
K子さん
ハノン―連続の練習は、2オクターブでがんばりましょう

左右ずれないように、一定のテンポを保って拍の頭を意識して合わせる
ようにして下さい。
ツェルニー―ロンドミニヨンの方もそうですが、どの小節からでも弾けるように
しましょう!
次の和音の準備に入るタイミングを決めて、左右共スムーズに進行
できるようにしましょう


テンポも少しずつ上げていきましょう

ロンド―全体的にとても良くなってきました

2拍子なのでメリハリをつけて、軽快なリズムを作ると共に、強弱を
はっきりつけましょう

特にCはフレーズごとに強弱の差をはっきり出して下さい

しーちゃん
ハノン―ひいているときに、手が左右にゆれないようにきをつけましょう

れんぞくの練習は、メトロノームにあわせて、まず左手だけやってみてね。
ツェルニー―なんかいもひきこんで、2小節ずつまとまってひけるようにしましょう

2だん目はこの曲の山になるところです

クレッシェンドしてもりあげましょう

けんばんのまんなかでひくようにしてね

人形―「ゆめ」と「ダンス」はテンポをものすごーくゆっくりしてれんしゅう
してみてください


manya
ハノン―連続の練習は、片手ずつがんばって下さい

メトロノームにあわせてね

トンプソン―先週はとっても練習をがんばって、いいペースができたなぁと
うれしく思っていましたが…

コンスタントに練習をつづけることがとっても大事よ~っ

次回は両手できかせて下さい

ブルグミュラー―manyaも、ものすごくテンポをおとした練習をやって下さい


Cは、指使いとスタッカートに注意してね

だんだん速くならないように気をつけて、パーツごとに練習
して下さい
