
しーちゃん
ハノン―つぎのれんしゅうは3しゅるいのリズムで、かた手ずつとくに左手を
よくれんしゅうしましょう

ツェルニー―テンポはもうすこしゆっくりで

左手のゆびづかいにちゅういしてください。
もっとレガートをいしきして、強弱をつけてみましょう


くりかえしもわすれないでね

ピアノランド―この曲も、もっとテンポをゆったりととってください

スラーごとにきってひくようにしましょう。
きれいな3びょうしで、メロディーをよくききながらえんそう
しましょう


人形―さいごのページ、さいしょの2しょうせつのフォルテは、右手の和音を
けんばんのいちばん下までしっかりおして、つぎのピアノとのちがいを
だすようにしましょう

右手の和音の下の音に注意

16分音符のところは、ふてんのリズムでハノンのようにれんしゅうしてください。
manya
ハノン―つぎの練習は、4分の2拍子

2つのパターンで練習しましょう。
ブルグミュラー―前奏は、2,3拍目の和音が1拍目の長い音を消してしまわないように
注意して、よくバランスをききながらひきましょう

Aからはすこしテンポをゆっくりと練習して、細かいところも
きちんと正確にひくようにしましょう

スラーのかかっているレガートなぶぶんは、クレッシェンド・
ディミヌエンドをつけて歌うように


水色でしるしをつけたところをよく練習してなおしておいてね


トンプソンも、つぎの曲にすすんでください
