
【今日の写真】 散歩の山道で良く見かける「アカショウマ」です。アカショウマは、東北地方南部から近畿地方にかけての本州、四国に分布するとされる多年草であるが、中国地方にも分布する。落葉広葉樹林の林縁などに生育する。とありました。
今日も「酷暑」ですね。久万高原の予報最高気温も34度となっていました。
もうこうなると部屋の中でじっとしていても、「汗」が沸いてきます。
散歩は、「熱中症」の観点から中止にしました。
【報道によると】
日本相撲協会が設置した特別調査委員会の山口弘典委員が顧問を務めるボクシングジムなどを介して、暴力団幹部らに維持員席の券が渡っていた問題で、日本相撲協会は23日、山口委員を解任した。
この問題は、維持員席の券が、山口委員が顧問を務めるボクシングジムなどを介して暴力団幹部ら渡り、2010年5月の夏場所で、指定暴力団・住吉会系の組長が観戦していたもの。
もうどうしようもないということでしょうかね。取り締まるべき立場の委員がこうですから、相撲界の「暴力団」との癒着は、想像を絶するもののようです。
猛暑日が続く埼玉県で、高齢の女性2人が熱中症などにより死亡した。
23日午後7時30分ごろ、さいたま市緑区の住宅で、この家に住む83歳の女性が廊下で倒れ、病院に搬送されたが、24日午前3時すぎ、熱中症による死亡が確認された。
また志木市では、24日午前6時50分ごろ、83歳の女性が自宅内で死亡しているのが発見された。
死因は熱中症によるものとみられる。
猛暑日が続く埼玉県では、17日以降、熱中症やその疑いで死亡した人は25人にのぼっている。
という報道です。まだまだこれからも油断はできません。


