goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

異例尽くめの「名古屋場所」

2010年07月08日 15時43分47秒 | Weblog

 【今日の写真】 昨日、晴れ間を見て散歩に出かけると「ホトトギス」が咲き始めていました。面白い形と色です。

 今日も、どうもはっきりしないお天気です。
今朝は寒くて目が覚めました。窓には珍しく「結露」が付いていました。
室温も22度くらいでしたから、昨日は「小暑」でしたが、今日は「小寒」でした。(笑い)。

お隣の「Aさん」、「木材の取引管理」のプログラムの引き合いが「鹿児島県」からあって、現地「鹿児島県南九州市の知覧」迄出かけられていました。しかもマイカーで走られ、長距離移動のようでした。ご苦労様です。

 報道の中心は、「日本相撲協会」の大相撲名古屋場所と野球賭博事件で埋め尽くされています。
 その陰で「参議院選挙」は話題が薄らいでいるようですね。
 関係箇所へ警察の「強制捜査」がはいり、「暴力団」との関係の一斉捜索が始まりました。
 「名古屋場所」では、「天皇杯」はじめ恒例だった「優勝杯」の授与も取りやめたり、まさに様変わりの様子で開催されるようです。
この先、名実ともに「国技」と認められるようになる努力は、角界が一丸となって、部外の知識人を含めた、明瞭な協会の建て直しをしなければならないでしょう。

 【セキセイインコのピーロのこと】 今日、2ヶ月ぶりに産卵がありました。大きなおなかを抱えて苦しそうでしたが、2個産卵です。やはりそのうちの1個は、殻が歪でした。今までの産卵は、第26期、第1・2回で、通算152個です。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする