goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「北朝鮮」という不思議な国。

2006年07月06日 17時50分03秒 | Weblog

 
日は、朝から、激しい雨脚でしたが、午後からは、急に晴れて、青空が出てきました。

昨日、茲に書き込みした時点では、「北朝鮮」が、「ミサイル」を6発でしたが、「オマケ」ではあるまいが、後1発が、追加され、合計7発にもなりましたね。
打ち出した「ミサイル」も、「スカッド・ノドン・テポドン」と、様々でした。
「物言わぬ北朝鮮の国民」の耐乏生活を思うと、なんて「無駄な武器開発」に凌ぎを削るのか、不思議なことです。
軍事パレード然り、「美女軍団」然り、こんないびつな社会がほかにあるでしょうか?
しかし、それらに「批判」でもしようものなら、極刑がまっているというのですから、「恐怖政治」そのものですね。

国際的には、世界の異端児としてしか、扱われなくなり、自国の将来は、崩壊を待つのみという情勢を、国民の何割が知っているのでしょう。

「独裁者」には、国民の声無き声は、届いていないのでしょうかね。
「総連」と「民団」が、和解したというニュースを伝えたのが、一ヶ月前でしたが、また、振り出しに戻ったようですね。
国家体制が異なる同属国家同士といえども、社会体制が180度異なるのでは、おいそれと、友好ということには、困難なことでしょう。

「福岡ソフトバンク」の「王監督」がしばらく戦線を離れて、「胃の手術」だそうですね。一日も早く回復して、戦線復帰してもらいたいものです。
今日の写真は、「鉢植え」の「ラベンダー」が咲きました。北海道のラベンダーはまだでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする