今日は、朝から、激しい雨脚が襲ってきました。
家の前の坂道は、川の流れのようになっていました。
今日のトップニュースは、「北朝鮮」が、「ミサイル」を6発も、発射したニュースですね。
そのうち「テポドン2号」は、その射程距離が「アメリカ」まで達するという代物だけに、アメリカの対処も素早いものがありました。
困ったことですね、中には「気違いに刃物だ」とかのご意見もありました、まあ、その類でしょうね。
血なまぐさい「国際緊張」を増大させる「北朝鮮」や「イラン」国家体制を根本から、是正しないことには、解決策はないのでしょうか?
日本代表のサッカー「中田英寿選手」の突然の現役引退のニュースも、「北朝鮮のミサイル発射」のことで、陰が薄くなりました。
おまけに、ワールドカップも・・・。
「日銀総裁の福井さん」は、一向に「辞任」する決断はしませんね。
「小泉首相」以下、政府要人が、援護射撃している所為でしょうねー。
でも、このままズルズルと、「総裁職」にこだわりつづけても、国民との深い「乖離」は、埋めようもない傷となってしまいましたね。
民主党の代表小沢さんの、「中国訪問」は、まるで「国賓待遇」だとか、「小泉首相」への「あてつけ」もあるのでしょうが、「小泉さん」にとっては、さらに、敵対的な態度を硬化することになるでしょうね。
今日の写真は、樹幹の間から、顔を覗ける「紫陽花たち」です。

