定本北八ツ彷徨
山口耀久著
ところで、気をよくして「かもしか道」という考古学の本が出ていないかと検索したら、
こんなのが引っかかってきた。
なんでまた、
排泄行為論
なのよ?
以下抜粋
~~~~~~~~~~~~~~~~~
山伏の尻にぶらさげる羚羊[かもしか]の皮なども、狩猟時代の皮ごろもが残ったものだし、鹿角杖[わさづのつえ]も金剛杖もマタギのものでしょう。民間宗教者が仏教戒律の禁ずる皮を身につけたことは、空也や革聖[かわひじり]行円で証明されるし、親鸞も猫や狸の皮を身につけていますからね。皮をつけたり長い皮衣を着た聖は絵巻物にたくさん出ている。(五来重『庶民信仰の諸相』宗教民俗集成4 角川書店1995 p181)
http://homepage3.nifty.com/dabohaze/kibo/note/haisetu/haisetu-4setsu.htm
山口耀久著
ところで、気をよくして「かもしか道」という考古学の本が出ていないかと検索したら、
こんなのが引っかかってきた。
なんでまた、
排泄行為論
なのよ?
以下抜粋
~~~~~~~~~~~~~~~~~
山伏の尻にぶらさげる羚羊[かもしか]の皮なども、狩猟時代の皮ごろもが残ったものだし、鹿角杖[わさづのつえ]も金剛杖もマタギのものでしょう。民間宗教者が仏教戒律の禁ずる皮を身につけたことは、空也や革聖[かわひじり]行円で証明されるし、親鸞も猫や狸の皮を身につけていますからね。皮をつけたり長い皮衣を着た聖は絵巻物にたくさん出ている。(五来重『庶民信仰の諸相』宗教民俗集成4 角川書店1995 p181)
http://homepage3.nifty.com/dabohaze/kibo/note/haisetu/haisetu-4setsu.htm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます