くまえもんのネタ帳2

放置してたのをこちらに引っ越ししてみました。

「なう」......なう!

2010-06-23 12:38:00 | ノンジャンル


地下鉄構内の広告に、ついふきだしてしまった。
曰く、

「Twitterに疲れた、なう」


.....しねばいいのに。
それっぽっちで疲れるんなら、はじめっから、しねばいいのに。
あ、「しねばいいのに」は、新潟県魚沼郡あたりの言葉ね。
学生時代、ホルンを吹いてた先輩が良く口にしてた言葉なの。




それにしても、個人主義というのは、それだけで個人を豊かに育てるものではないのよねと、改めて思う今日この頃。

ちょっとつぶやいただけで、自分が「世界に一つだけの花」って言えるほどに人々を魅了できる存在だと思うのは自由だけれど、何の努力もなしに自分がほかより目立った存在であり続けられるなんて幻想を、いい大人が本気で考えてるとしたら、世界は鵞鳥の群れで埋まるね。

 鵞鳥
  たくさん一緒にいるので
  自分を見失わないために鳴いています。
     三好達治

なう、なう、なう、なう、なう、なう、なう!
なう、なう、なう、なう、なう、なう、なう!
なう、なう、なう、なう、なう、なう、なう!
なう、なう、なう、なう、なう、なう、なう!
なう、なう、なう、なう、なう、なう、なう!

**************
いまでは猫も杓子も自分をできるだけ目だたせることに夢中ですし、人生の充実を自分一人で味わいたいと願っているからです。
ところが、そうしたもろもろの努力の結果生まれてくるのは、まぎれもない自己喪失なのです。
それというのも、自分の存在をはっきり際立たせてくれる人生の充実のかわりに、完全な孤立におちいっているからです。 
  『カラマーゾフの兄弟』より
**************

「寂しい寂しい」って、それはだれのせい?
ほかならぬ自分の責任だと思うんですけど。
┐('~`;)┌


GayのTwitterとかmixiとかは娯楽として成立してるのかしら?って言う見方をするのがそもそも間違ってるのかも知れないけど。
ここで念のために書いておくと、Twitterやmixiを快適に使いこなしてる人たちに対してどうこう言うつもりはないって事。
もし僕の日記と言うよりはメモを読んで不愉快に思う人がいるのなら、これから先ぜひ読まないことをお薦めしますわ。
ってか、ネタ帳だし。 wwww




そもそも 「つぶやき」って言う距離感が、アタシ的にはアレなのよね。

オラは勝手につぶやいてるだけなんだから.....
たまたまそれを聞きつけて、横で勝手につぶやくのはかまわねぇけんど、何かあっても不機嫌になっても、オラのせいじゃないかんな。

会話ではないね。
他者と向き合わないこと。
それでいて他者に寄りかかろうとする。
いや、たまたまフォローしてくれることを期待する、それだけだから、気にしないでね、って。
それで孤独は埋まるのね。
安いヲンナねぇ~>毒

Twitterって、もともと「ゆるい関係」が居心地いい人のために作られたんだろうから、アタシみたいな意地悪ババァが四の五の言う筋合いのモノでもないのだけれど。
核家族化が進んだ果ての、1億総一人っ子のための独り言ツール?
A(^_^;

......渋茶がおいしいねぇ。




なんて、ぶつくさ書いてたら、
<昔付き合ってた男がいちいちつぶやくのが嫌で別れた>
ってなハートウォーミングなエピソードを、友達が送ってくれた。
実体験だって言うんだから、アガルわぁ~~~

.......twitterも、使い手次第ではあるのよね。
自分の言葉を磨くために始めてみたって言う、作家も居るくらいだし。

気心知れた人との気楽なやりとりや軽いおふざけ、あるいは大人のやりとりなんてのが、離れてても交わせるのは良いなって思うのよね。
でも、不特定多数の、何考えてるかもわかんない、ましてや一生会わなくてもかまわない、いやむしろ積極的に出くわしたくない人間から、さりげなく身をかわすにはどうすればいいのか?
そう言う護身術をきちんと考えた上で始めないと、「疲れたなう」になっちゃう気もするの。

GayのTwitterとかmixiとかHuGsとか男子寮とか、まぁSNSもいろいろだけど、共通して言えることもあるわね。
例えば、書いてるのが見てくれ良かったりすると、
「ねむい~」
でも、レス100越えたり。
逆にいけてないのが何書いても華麗にスルーされたり。
僕の所みたいにね。


 屁をひってもレス100
 咳をしても一人

そう言う不均衡は、そりゃしゃあないだんべ?とか思ったりもするのであった。>なんか、ちがくない?




とはいえ、「ネタを発信するツールとしては、面白いかなとも思うのよね」
ってなことを某所で書いたら、twinaviっての教えてもらった。
さっそく<twinavi:Twitter有名人アカウント一覧>ってので、覗き見。
アカウント持って無くても見られるってあたりがやっぱいいところだと思う。

つぶやきしろう、さすがしにせね~とか思ったけど、
あ~た、DalaiLamaがリアルタイムで読めちゃう世の中って、とんでもないことだわ。
なんて贅沢な世の中なの?
http://twinavi.jp/popular/detail/DalaiLama
でも、かの人に質問なんて畏れ多いわね。
FAQ良くある質問参照って返されたりはしないんだろうけれど、時間を浪費させるなんてとんでもない行為だわね。

つい最近亡くなったレヴィ=ストロースとかのツイート、残ってないかしら?>バカ


ところで、今ネットで一番使われない言いまわしの一つに、
「私事でまことに恐縮ですが」
ってな表現があると思うのよ。
mixiみたいなたこつぼメディア?なら私事の垂れ流しもともかく、あえて世界に向けて発信する場合、パブリックにすべき内容かどうかぐらいの判断はあっても良いと思うのよね。
そう言う意味では、twitterってものすごく恥さらしなことも出来るし、それが当たり前みたいに感覚が麻痺させられちゃうかもな凶器でもあると思うのよね。


掃きだめに鶴とは言うけれど、ゴミの山が膨大すぎて、鶴の観察に出かける気にもなれないところのtwitter。
なんてこと言いながら、ここお気に入りのサイトなの。

TwitterVision
世界地図上でコメントが表示される。
http://beta.twittervision.com/

人類って、良くさえずる(http://eow.alc.co.jp/twitter/UTF-8/?ref=sa) 生き物なのねと痛感。
とはいえ、何かしらを生み出したり発信したりする人は上手に使ってるなぁとも思う。
そう。
上の世界地図に表示されるツイートを眺めてるだけでも、それは何となくつかめるね。
仕事関係のチラシっぽい使い方とか、なるほどねぇ~って感心するわぁ。




新しいメディアに手を出そうかどうしようかってな逡巡を、ちょっと違う角度で言ってみると、ネットリテラシーのない人と遭遇してしまったときの対処法とか、出会わない方法とか、出会いにくくする構造とか、そう言うことに興味があるってな話しなんかなって思うんですの。
なんかこう、もちっとスマートで使い勝手の良い構造って無いのかなぁってね。

あとは、利用する側のスタンスのズレから発生する軋轢みたいなのとかさ。
<twitter利用者から見ると、mixiはやばい系? >
http://himo2.jp/728300
なんて記事もあって、結構楽しめたり。

僕は性善説も性悪説も信じてない。
たまたま出くわした人が、たまたま僕との関係性において+になる関係が構築しにくいとか出来ないとか、「んも~無理!」とか「ありえなぁ~い!」ってな状況を引き出してばかりだったら、ほかの人たちからの評価が高くっても、僕はかかわりたくないの。
軽蔑とか嫌悪とかだなんて風にわだかまり続けるのは疲れるから、関わり合いたくない人たちに関してはその存在さえ意識しないで済ませられると良いのになぁって思う。
だって、お互い時間の無駄でしょ?
なんて、それしか生き甲斐のない人に言ったって、始まらない話しではあるけれど。
関わり合いたくない人以外とは平和にやっていけると良いなってな、それだけ。
うひょひょ

フォローしたりスルーしたり、あるいはブロックしたりなんてことを実にエレガントにこなせる仕組みを作ってるなぁって感心するのは、やっぱ flickr かなぁ。

もっとも、アクセス拒否の機能があるからって、それをセットするかどうかってのは別次元の話し。
わざと書き込み可能のままにしておいて、トラップとして使うってな遊びだって有るわけだし。
(-。-;〆=~ ~~




話を戻そう。
いずれにしても、「なう」という、同時性だけでネタとして面白味が増す状況って、ほとんど無いと思うんだよね。
即時性の共有幻想?って思っちゃうのは、パソコンで見てるからなのかな?
いずれにしても、何を書き込んでも、リターンキーを押す瞬間は「なう」なのよね。
.......「なう」の精神風土がまだ良くつかめていないわぁ。

今、その「なう」で検索してみたら、痛いこと痛いこと。A(^_^; なう
実証主義者は逃げ遅れる。
僕の座右の銘ザマス。

逃げ遅れてみたい人は、こちらを。
http://twinavi.jp/search?keyword=なう