庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

「卯の花くたし」

2016-05-28 10:48:53 | 日記・エッセイ・コラム

爽やかで美しい五月も、もうすぐ終わり、やがて鬱陶しい梅雨の
季節がやってきますね~。 

梅雨に向かって咲く白い花の代表といえば・・・
なんといっても、卯の花(ウツギ)ではないでしょうか?。

この花は、「梅雨花」、「田植え花」、「早乙女花」、などの季節を
感じさせる別名があり、他にも 見た目が白い雪のようなことから
「雪見草」、「夏雪草」ともいわれるそうです。

卯の花くたし」の”くたし”とは、”腐し”、卯の花を散らし、腐らせる
長雨で、
卯の花の散るころの雨のことをいいます。

西の方では、梅雨入り前に一時的に現れる走り梅雨のことをを指し
ますが、北の方では梅雨そのものを指すようです。 

白い卯の花(ウツギ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする