昨日は好天に恵まれたので横須賀市にあるくりはま花の国へ、100万本
のポピー畑を観に行ってきた。
青空のもとで、赤、白、ピンクなどの色とりどりのポピーが五月の風に
ゆれて咲き乱れていた。
青空の下、新緑と鯉のぼり、広々としたポピー畑のコラボ。
お花畑を行く、遠足の園児たち。
園内は広いので遊覧車も運行している。
ここは秋にはコスモス畑になるので、また訪れてみたい。
昨日は好天に恵まれたので横須賀市にあるくりはま花の国へ、100万本
のポピー畑を観に行ってきた。
青空のもとで、赤、白、ピンクなどの色とりどりのポピーが五月の風に
ゆれて咲き乱れていた。
青空の下、新緑と鯉のぼり、広々としたポピー畑のコラボ。
お花畑を行く、遠足の園児たち。
園内は広いので遊覧車も運行している。
ここは秋にはコスモス畑になるので、また訪れてみたい。
今日、五月二十日は二十四節気の「小満(しょうまん)」です。
「小満」の意味は少し抽象的でピンとこないためか・・・
二十四節気の中でも一番認知度が低いそうです。。
小満とは、いのちがしだいに満ち満ちていくころのこと、草木も花々も、鳥も
虫も、人も獣も日のひかりを浴びて輝く季節です。。
野山の緑も、萌え出た頃の萌黄色や若草色、若葉色から深緑へ、新緑から
万緑へと移り変わって行く季節です。
小満本来の意味は、「秋に蒔いた麦の穂が付き、”少し満足する”」という意味
ですが・・・
稲作中心の日本では、今一つピンとこない言葉なのかも?知れません。。
色付きだしたヤマアジサイ。 5.17大船植物園にて撮影。
アジサイの似合う梅雨の季節も近いですね。。
サラサウツギ。
ムラサキセンダイハギ。
名前のとおり 小判のような実がなるコバンソウ。