九品人の落書帖

写真をまじえ、身の回りで見聞きしたことを、つれづれなるままに!

文芸春秋、新年特大号を読む

2024年01月06日 | 書籍

 お年玉の代わりか?図書カードを貰ったので、

 文芸春秋2024年、新年特大号を買った。

 特別再録「松本清張対談×池田大作」を読むためでもあった。

               

 創価学会の名誉会長池田大作氏が亡くなったのは、昨年11月、享年95。

 最後に池田氏が表舞台から姿を消して数十年が経つが、

 今後の創価学会や公明党が、どうなるのか?

 学会員でもない私だが、関心は大いに持つ。

               

 特別再録の対談は、昭和43年、松本清張氏58才、池田大作氏40才のとき。

 松本氏は、当時の創価学会=公明党の性格を究明したかったらしいが、

 初めは専ら、池田氏からの質問攻めであったとか。

 対談の中で、国政選挙に関し池田氏が拘置所に留め置かれたこと等を知り、

 自民党に反撥を懐いていることを察知し、

 池田氏の息がかかっている限り、

 公明党と自民党が「取引する」ことは無い、との感触を得たと述べている。

               

 現在、自民と公明の連立政権であり、松本氏の当時の想定は外れた。

 だが、このところ、自民党としては東京選挙区での協力解消問題や、

 国交省の大臣ポストが公明党の指定席であること等に不満もあり、

 両党の関係は、曲がり角に差し掛かりつつあるようにも思われる。

 カリスマ的存在の池田氏亡き後、これれの動きは加速するかも?              

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登地震、JAL機炎上

2024年01月03日 | 日記

 今年の正月三が日は、とにかく大変だった。

 元日は能登半島地震に見舞われた。

 石川県では、時間の経過とともに死者数も増えつつある。

 また、その後の余震も止まりそうにない。

 2日は、羽田空港でJAL機が海保の飛行機と滑走路で衝突炎上。

 JAL機の乗客・乗員379人全員が脱出できたのは安堵した。

 90秒で全員脱出する日頃の訓練効果だと知った。

               

 最悪の年始めとなった辰年。

 元気を出して、ガンバロウ!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2024年01月01日 | 書籍

 皆さま、明けましておめでとうございます。

               

 暮れの大掃除で、本田宗一郎『一日一話』という本が出てきた。

 巻末を見ると、昭和63年第1版第1刷とあるから、

 小生が、まだ現役時代の頃、自己啓発のため買ったものらしかった。

 ほとんど、読んだ形跡が無いから、

 買ったまま、いわゆる積ん読状態だったもの。

               

 最初のページ、1月1日を開いてみた。

 「第1歩を踏み出す」とあり、

 人間が進歩するためには、まず1歩を踏み出すこと、と。

 一歩を踏み出さねば、どんな障害があるかも分からない、とも。

 以下、氏自身の言葉で書かれた366篇の語録集であった。

               

 本田宗一郎さんは、高等小学卆で自動車修理工場の小僧から身を起こし、

 自転車にエンジンを付けたバタバタから、ホンダブランドの高級自動車まで、

 本田技研の創業者であり、立志伝中の人である。

 のちには、上智大学から名誉工学博士号が贈られた。

 授与理由は「模倣をこばみ、独創に徹する真の技術者です」とか。

               

 むかし、我が家にも、いわゆる日めくり暦があった。

 そこには、日ごとに格言やコトワザ、人生訓などが載っていた。

 いま、我が家のカレンダーは、単なる日付と曜日だけの味気ないもの。

 今年は、この本田宗一郎「一日一話」を、

 日めくり暦として、わが卓上に置くことにする。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする