九品人の落書帖

写真をまじえ、身の回りで見聞きしたことを、つれづれなるままに!

ゼレンスキーvs.プーチン

2023年02月24日 | 日記

 

 プーチンのウクライナ侵攻が、今日で1年の節目を迎えた。

 その展望を、いま話題の対話型AI「チャットGPT」に尋ねてみたい。

                    

 はじめに「チャットGPT」とは?

 パソコンから質問すると、膨大なデータから関連性の高い単語を選び出し、

 ほぼ妥当な回答文を返してくれる優れもの。

 例えば、「論壇とは何ですか」と質問すると、

 「論壇は、人々が議論や情報を共有するためのプラットホーム」と返ってくる。

                    

 「チャットGPT」のアルゴリズムに、プーチンのデータを入れる。

 「ウクライナはネオナチである」

 「ドンバス洲などロシア系住民のための特別軍事作戦」

 「東部、南部の4州を占領、ロシアへ編入」

 「予備兵役の30万追加動員」

 直近では「戦争を始めたのは西側」、「新しい核兵器の開発」等など

                    

 ゼレンスキーのデータとしては、

 「占領地域や南部州都の一部奪還」

 「2月24日時点の地域を取戻す、クリミヤ半島奪還」

 「レオパルト2など戦車の提供と更なる支援を」等など

                    

 「チャットGPT」が返してくる回答文は、

 「戦いの決着は不透明で、膠着状態が当分続く」となりそう。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはネコの日

2023年02月22日 | 日記

 2月22日は、数字の語呂合わせ「ニャン、ニャン、ニャン」で「ネコの日」

 今朝のラジオで聴いた。

 ネコで、

 ふと、浮かんだのは“猫”の漢字の由来。

 猫は「けものへん」と「なえ」と記す。

 つまり、猫が野ネズミを捕まえて苗を守ることに由来する。

                    

 猫、苗、茅(中国音マオ)は2音にして同じ。

 曰く「ネズミは苗を害し猫はこれを捕まえる。故に字は苗に従う」と。

 これは、中国古典『礼記』から。

                    

 ネコにまつわるボキャも拾ってみる。

 「猫なで声」や「猫っかぶり」に「ネコババする」

 「招き猫」から「化け猫」や「どら猫」などなど。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする