山に登って、星を見る

山登りは、やっぱりきつい
でも、また登ってしまう
星空観察は、夜更かししてしまい寝不足になりがち

O氏と花之江河で別れて別行動へ

2015-02-11 07:27:00 | 登山
O氏は縦走路を宮之浦岳へと進んでいき
一方で私は
ここ花之江河で引き返して、車を停めている淀川登山口へと戻っていく計画だ


※ここで--------
O氏から後日送ってきた縦走中の写真を紹介させてもらう

まずは黒味岳山頂ここは縦走ルートから外れているので、おそらく分岐点に荷物をデポして登ったのであろう
そして彼はその山頂から、今通過した花之江河を見たであろう
1つ前の写真に写っているのが花之江河から見上げる黒味岳である

これは
てっぺんに岩があるので、宮之浦岳1つ手前の栗生岳であろう
標高第3位だそう言えば
先程の焼酎の名前に出てきた『三岳』
最高峰の宮之浦岳と、次に高い永田岳、それとこの栗生岳になる
南斜面から撮って、暖かそうに見える

そして最高峰の宮之浦岳うーん、風の強さを物語っている
実に寒そうだ!これはすごい!
普通の4つ爪アイゼンでは到底歯が立たないであろう雪がかなり深そうだ新高塚小屋まで下りてきたそれから1.5km下にある3階建ての高塚小屋
O氏はここで一夜を明かす縄文杉ーっ


さて--------

場面は
私の、一人寂しく淀川登山口までの帰路に戻る二人で登っていても
会話と足音以外の音は聞こえないはず

なのに
何か、静かになっている

まあ、確かにO氏は山登りの途中でもよく喋るのだが(^_^;)でも
今の私にはその静けさよりも
一人になった開放感の方が強く現れていた

O氏はすごく私に気を使っていたのは確かなのだが
それでも
今まで後ろにO氏がついてきていたので
ペースを100パーセント自分の思いのままには出来なかった

だが、今は違う
時間が十分にあるのだ面白そうな木があれば、気兼ねすることなく写真を撮ってしばらく眺めていることも出来るのだもちろん複数で行く山登りも楽しいのだが…

ただ、一人の場合
それなりにいいことがあるのだ\(^_^)/

いろいろと考えながら
再び小花之江河に到着行きには気付かなかった氷柱同じ所を歩いているはずであるが…

たまに
初めて見る景色があるここは
行きがけにも立ち止まって景色を見たところ
今度はゆっくり眺めることができた高度が変わり、植生も変わってきた
シャクナゲの葉があった6月ころ?
O氏によれば
このシャクナゲが咲く時期には凄いことになるらしい
わざわざ
それが目的で屋久島を訪れるお客さんもいると言うこと

いつの間にか雪もなくなり標高が下がってきたかな?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます^^ (緑雨)
2015-02-11 08:45:53
御あいさつもなしに
勝手に読者登録をさせていただきました。
申し訳ありません。
にもかかわらず・・・優しい対応で
お勧めをいただきありがとうございます。

とにかく初めての屋久島旅行で・・・
全く何もわからない状態で
全てが混乱しています。
Kさまのブログを読ませていただいているのですが
お恥ずかしいのですが
まるでちんぷんかんぷんで
どう理解したらよいのかついてゆけないのが本当です。
ご紹介いただいた平内海中温泉も
どこかに入れたいとおもっています^^

北海道からなので
飛行機を乗り継ぎ乗り継ぎ
島では3泊4日を予定していますが
きっといっぱいいっぱい
山登りなどは全くなく
いったいどんな準備がいるのかさえ
手探りな状態です・・・
全ては手作りのプランニングで
どこかに歪がやミステイクがあるのではないかと
不安がいっぱいです。
移動はすべてレンタカー
屋久島上陸一日目は軽くドライブをして
2日目に縄文杉、
3日目に白谷雲水峡
4日目に軽くドライプをして5時に離島の予定です。
こんなに歩けるでしょうか・・・・
不安は尽きません。
まずは
スタンダードに屋久島を楽しみたいと
思っているのですが・・・・。^^






返信する
書き込みありがとうございます(^_^)v (K)
2015-02-11 11:35:59
縄文杉は荒川登山口からなら、往復で10時間以上かかるかもです
でも、そこが最短コースだと思われます
だから
登山者は暗い頃から出発してりしてます

しかも
私が訪れた時は、タクシーの運転手によれば、荒川登山口までの林道が2日に1日はマイカー通行止めでした
シャトルバスがありますが、通行止めの日はやはり行けないと思います
ただ
もう工事期間が終わっているかもしれません
役場に問い合わせる方がいいと思います

あとで、荒川登山口についてもブログで紹介します
縄文杉までは行ってませんが(^_^;)

白谷雲水峡は1時間コースから5時間コースまでいろいろありますので、時間を会わせてコースを選択すればいいと思います(^_^)v
返信する

コメントを投稿