山に登って、星を見る

山登りは、やっぱりきつい
でも、また登ってしまう
星空観察は、夜更かししてしまい寝不足になりがち

ハイドレーション使って自転車に乗る

2014-04-30 21:38:00 | チャリ
ソース ハイドレーションWXP 3L
2週間前に
私の山の先生であるO氏(ポーランの笛のオーナー)にすすめられて買ったもの
今まで使う機会は

そう言えば、先週にくま川サイクリングロードを自転車で走ったときに使えばよかったなぁ

まあ、それはよしとして2リットルのペットボトルから注入これで1.5リットルくらい入った
行動時間は2時間半程度なので、これくらいで足りるだろう

ストローの吸い込み口の形状が特殊はじめは
どうやって水が出てくるか分からない
そのまま吸っても出てこないのである
しばらく格闘する

やはり、水は出てこない
吸ってもダメなら吹いてみよう!
吹いてもやはりダメだった

うーん


「なるほど!わかった」

ヒントは、この柔らかいシリコンの乳首にあった


と言うことで
何とか無事に、ハイドレーションが使える様になった

榎田林道に向かって出発する時刻は午後4時15分
今日の風は
ときより吹く程度
そこまで強くはない2週間前は
シバザクラとチューリップが満開であった「何だろうか?別の花が咲いている」西の空を見ると太陽が見えているが
まだ
充分な高さがあるモリゾノ公園から左に曲がり
前方に白髪岳が見えてきた山頂はやはり雲の中

谷水薬師立ち寄った事はない
今度、ふくちゃんに尋ねて見よう

有明海干拓地の玉ねぎ畑

2014-04-30 08:38:00 | 旅行
ここは白石町
鹿島市の隣町で、有明海を干拓して農地が広がる
道路が右に直角に曲がっており
その延長した狭い道路に車を停めて一休みしている航空写真で見ると、こんな所干拓地はかなり広い
海岸まで距離3kmくらいはあるようだ
もちろん海は見えないすぐちかくに植えてあるもの手前に玉ねぎの加工工場があった
車で走っていても玉ねぎが臭ってきていた玉ねぎを見たあと
クリークに戻るタンポポがあった

丸亀製麺でうどんを食べた

2014-04-29 22:11:00 | グルメ
仕事が休みの日のランチタイム
丸亀製麺にうどんを食べに行った店舗に入り
コの字型に一方通行(食べ終わって出口は別にある)
メニューが途中にあり、歩きながら欲しいものを決めていく

そして
注文場所
「とろろ醤油うどん温を1つお願いしまーす」

さらに進んでいく
そのあとトレーを取って、サブメニューがある野菜カキアゲがデカイ!天ぷらもいろんな種類がある注文していたうどんが来た
そして会計
合理的になっている

「醤油は各テーブルにありますよ」
醤油をかけずに
かけうどん用の暖かいうどん汁が、蛇口をひねると出てくる所がある
そこからうどんに汁をかけて食べることにした
醤油はかけないネギがたくさんのっていて分かりにくいが
とろろがのっている

丸亀製麺の裏技
120円のご飯に、無料のテンカス、生姜を入れて、かけうどんのダシをかけると、安上がりの天丼の出来上がりちなみに私はやっていない

田園シンフォニー、ツツジの中を走る

2014-04-29 21:44:00 | 日記
くま川鉄道の新型車両
「田園シンフォニー」
3月8日より走り始めたが
写真に撮ったのは初めて

JR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」などで知られる水戸岡鋭治氏がデザインした
地元産ヒノキをもちいた座席やテーブルがあるらしい

なるほど!
ローマ字で"Den en Symphony"と書いてある
全部で3両編成赤ー白ー黒
季節を表すらしい
4両目は何色になるかな?


ちょうど
沿線のツバキが見頃そろそろ満開かな?
仕事場まで行く途中
到着する直前に線路を渡るのだ紫の花も咲いていた

阿蘇の野焼きあとを見た

2014-04-29 10:37:00 | 旅行
2週間以上前の事
場所は阿蘇の北外輪山、ミルクロードを走っている途中の展望所

3月から4月にかけて
阿蘇から、くじゅうやまなみに
野焼きが見られるそう言えば
昨年は3月初旬に阿蘇の火まつりを見に行った阿蘇の往生岳の中腹に一辺350メートルの「火」文字焼きである

間近で見たが荘厳であった

先々週の週末に見たのはこれ野焼き、て
全部一様に燃えないものなのかな?

何か…
草が燃えるように、灯油か何かをかけて
その部分だけが燃焼したような感じだ道路から離れて外輪山を下っていく前方には外輪山に囲まれたカルデラが見えるカルデラの中央には
阿蘇五岳が見えるはず仕方ないので近景を写す近くに展望台のショップ燃えて入るところ
燃えていないところ縞模様が面白い