晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

今年も今日で終わり シラヒゲソウ、トリカブト、カリガネソウ

2016-12-31 12:37:27 | 未分類


      今年最後の日は、とても寒い朝でしたが

      日中はお散歩したいぐらいの小春日和です。

      山野草もまだまだ載せたかったのですが、

      載せられませんでした。

      今年の後半は天候の不順と所用とで、

      花巡りも思い通りにいきませんでした。

      もう一つ、熊の出没情報が多くあり、

      実際に熊にも会ってしまいました。

      奥山でもない人の多い里山で若い熊が

      のこのこ歩いていました。

      他に登山者も数人いたのですが、気にする様子もなく歩いていて

      しばらくすると、山中に入っていきました。

      それは春でしたが、その後あちこちで出没していますので、

      用心のため行きませんでした。

   

      ↑は八幡高原の高原館に展示してある剝製です。

      数年前頃は奥山にもよく行きました。

      熊とニアミスしたり、熊棚や落とし物もよく見ました。

      数人と一緒だったりして姿を見る前に熊の方が一目散に逃げていました。

      ここは熊の生活圏だからと気を使って山に入っていました。

      
      最近熊は人の居る集落に入って人を襲うようになってしまいました。

      結果捕殺されてしまう。

      集落は人も住まなくなり、動物との境界がなくなってしまいました。

      山は荒れて木の実などの食べ物が減少する。

      食べて生きるためには、集落に出てひたすら食べ物を探す。

      人に危害を与え捕殺される。

      やがて絶滅危惧種になる。(広島県)

      熊も自然界の生物です。

      植物も同じです。

      絶滅することなく環境悪化の中、共存して生き延びてほしいです。

      こんな思いで一年間草花に出逢ってきました。

      

      シラヒゲソウ(白髭草)キンポウゲ科 

      湿地に咲きます。

      花弁が白い髭のように見えるからついた名前です。
     

      トリカブト(鳥兜)キンポウゲ科

      有毒植物です。

      怖い毒を持っている植物には見えません。 




    

      カリガネソウ(雁金草)シソ科

      別名 帆掛草

      花弁の部分が鳥の雁に似ているから着いた名前

      花に臭気があると言われますが、私はわかりませんでした。






      では今年もご訪問くださいましてありがとうございました。

      よいお年をお迎えください。








      


今年出会えた山野草・・・・サギソウ、ヒメユリ他

2016-12-28 22:11:49 | 植物 草花



    
      朝起きて外を見ると周囲の山は薄化粧をしていました。

      最低温度は2度で、12月になって一番寒く感じました。

      28日は我が家の餅つきです。

      助っ人の姪が来てくれて6kの餅米を

      つき終わりました。

      と言いましても餅つき機があるので、お餅を丸めるだけですけど。

   

      今年は餅粉をまぶしすぎました。(掃えばきれいになりますけど)

      今年は暖冬なので、お飾り餅はつきませんでした。

      早くカビついてしまいそうですから。

      餅好きの人にお届けします。

      それにしても、今日は寒い一日でした。

      夕方外を見ると遠くの山の上はまだ白いままでした。

 

    ベニバナヤマシャクヤク(紅花山芍薬) ボタン科
      
   



      シロテンマ(白天麻) ラン科 オニノヤガラ属

   


       サギソウ(鷺草) ラン科
  



   ヒメユリ(姫百合) ユリ科
   
 


      キュウシュウコゴメグサ(九州小米草)ゴマノハグサ科

   

   


      

   

      


素敵~ シャコバサボテン

2016-12-27 23:01:41 | 植物 庭の花


      ひと月前にシャコバサボテンの鉢植えを

      花友さんから頂きました。

      やっと咲き始めてうれしかったので、

      25日の写真の写メを送りました。

   


      3年物だそうで、頂いたときは小さな蕾でした。

      画像を捜したのですが、削除したみたいです

      
      花友さんは、今満開よと写メを送ってくれました。

   


      ↑のシャコバサボテンは10年以上経っているとのことです。

      畳半畳の大きさだそうです。

      ↓は8年ぐらいだとか。


   


      そのほかバラも、とても綺麗に咲かせていらっしゃいます。

      本当に愛情がこもっていますよね。
      
      


今日はラン、らん、蘭

2016-12-27 21:43:06 | 植物 草花


      朝は陽が当たって青空が見えていたので、

      洗濯物を外に干しました。

      ところが、すぐに雨が降り出して

      慌てて中に取り込み、するとまた晴れて・・・・

      晴れたり降ったりの不安定なお天気でした。

      3時過ぎころ東の空に大きな虹がかかっていました。

      久しぶりに見た大きな虹でした。


      
   

       ジエビネ(地海老根) ラン科

      

      
   

       コケイラン(小蕙蘭)ラン科



   

      シュンラン(春蘭)


   

      サルメンエビネ(猿面海老根)ラン科

      以前は奥深い山に行くと、沢山会うことができましたが

      年々少なくなっています。


   


   


サンインシロカネソウとシロバナネコのメソウ

2016-12-26 20:32:34 | 植物 草花


      朝から雨です。

      外回りの大掃除がまだ終わっていませんが、

      今日はなんだか疲れて

      主人もお出かけで、何処にも出かけず

      家に居ました。

      
      サンインシロカネソウ(山陰白金草)キンポウゲ科

   


      湿った渓流の崖に咲いていました。

      高さ20㎝ぐらいで、小さな花を咲かせます。

      産業開発や、森林伐採、採集、踏み付けなどで

      絶滅危惧Ⅱ類

      下向きに咲くので、カメラで覗き込むようにして撮ります。



      シロバナネコのメソウ(白花猫の目草) ユキノシタ科

   

      渓流の中の岩場に咲いていました。

      草丈10㎝ぐらいで、横に広がって咲きます。

      白い花弁のように見えるのは愕です。

      杓は赤紫色です。

      白の中に赤い杓可愛いです。

      ネコノメソウは↓です。