晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

倉敷美観地区

2017-05-07 11:55:31 | 旅行

 

     長かった連休も今日で終わりました。

     こちらは昨日から黄砂で、埃っぽく外に洗濯物も干せません。

     北海道では30℃以上の気温上昇、博多では雹でどんたく祭りが中止に・・・

     天候異変の多い連休でした。

     連休で帰省した子供におさんどんで忙しい日々でしたが、

     4日に倉敷に行ってきました。

     高速道路は大した渋滞はなく休憩もいれて2時間半少々で着きましたが、

     どこの駐車場も満車で倉敷駅近くでなんとか駐車。

     好天に恵まれ、日差しの中を歩いて美観地区に。

   

        倉敷美観地区川畔

   

        時刻は昼前なので(11:30)食事処は長者の列です。

   

        観光客は増える一方なので、まず食べログで探して海鮮料理で済まし、

        大原美術館に行きます。

   大原美術館本館

        カラタネオガタマ(唐種招霊)モクレン科     本館と工芸館の通路で

   

        本館~別館~東洋館~工芸館~児島虎次郎館と全て鑑賞すると時刻は3時15分 

        本館の中庭で休憩して別館に             

   

        白壁の通り 和服を借りて歩く人もあります。

   

        本館前に戻ると偶然にも3時半から「瀬戸の花嫁の川舟流し」が始まりました。

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

      観光客用の川舟のチケットは午前中で完売済みでした。

   

       楽しかったですけど、外国人も含めて観光客の多さに疲れました。

   


出雲大社に参拝後、日御碕灯台に

2016-08-22 23:51:11 | 旅行



      出雲大社で参拝した後、出雲そばを食べに行きました。

      有名店はどこも満員で、順番待ちのようです。

      大社から、歩いて約10分位のところにある「荒木屋」に


   

      江戸時代から続いている老舗のそば屋さんです。

   

      
      店の外にテントが張ってあり、順番待ちのお客のためにイスもありました。

      待ち時間は30分位とのこと、じっと待ちました。


   


      名前を呼ばれて、2階の広いお座敷に案内されました。

      「割子3代」を注文しました。

      細麺で、のど越しもよく美味しかったです。



      目的も達したので、島根半島の日御碕灯台に向かいます。

      国引海岸からは、大田市にある三瓶山が見えます。

   

      

      出雲大社から、車で約30分で日御碕灯台に


   


      
    
      ぐるぐる階段を登って6階から灯室まで、地上から39mの高さです。

   


 

   外にでると、風が強く吹いてきます。

   眼下の岩場で釣りをしている人が見下ろせます。





      電力風車も早く回っています。

           




      日御碕灯台 位置 北緯35°26’02” 東経132°37’45”

            塗色 白色

            構造 塔形

            材質 石造

            灯室 複合群悶白赤互光

               毎20秒に白2悶光、赤1悶光

            光度 480,000カンデラ

            光達距離 21海里

            高さ 地上から灯火まで39m

            平均海面から灯火まで63m

            初点灯 明治36年4月1日


   


   




   





   


      


      真っ青い海!



   


      経島(ふみしま)
  
     

      7月には北方に帰って今はいませんでした。


     


      



      もう一か所行ってみたいと思っていたところは、遺跡です。

      4時半までの荒神谷遺跡博物館の開館時間に間に合いませんでした。

      到着したのは4時50分、残念。

      次回には、加茂谷遺跡と両方見学したいです。




   



   




   


      
     発掘された再現場所


     周囲を掘ればまだ沢山出てきそうな場所に見えましたよ。

 
    

   
      この後松江道を通って、帰路につきました。

      中国山脈の脊髄を抜ける山間部は秋のような空でした。


    


      我が家の近くで、子供の希望のお好み焼きを食べて帰った9時頃でも32℃ありました。




出雲大社に参拝

2016-08-20 23:09:11 | 旅行



      子供が帰省してきたので、良いご縁のご利益がありますようにと

      松江の出雲大社に参拝してきました。

      松江道ができて、気軽に行けるようになりました。






   
   







 拝殿


      一般の神社の参拝にはニ拝二拍手一拝ですが、出雲大社では二拝四拍手一拝をします。



八足門

      この奥にご本殿があります。







御本殿を回ります。



御本殿



   








   


   



      神楽殿の大注連縄 長さ13m重さ4.5トンという日本一の大きさ

      
   






   


   




      山陰は少しは涼しいかと思いましたが、30度以上の猛暑でした。

      幸福、平和を願うのは、皆同じ気持ちですね。

      多くの人達が参拝していました。