晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

涼を求めて芸北を訪れたけど、暑かった…(3)

2020-08-25 22:12:43 | 植物 草花

8月19日の続きです。

北広島町 八幡高原からの帰路、深入山のグリーンシャワーで、休憩。

午前中に立ち寄った時には、登山者が数人登っているのも見え、駐車場には多くの車が

あったが、車も一台も見当たらなく、もちろん、人影もありません。(午後3時)

やはり、この暑さ、皆早々に引き上げたようです。

運転で疲れた主人は、ここで少し眠りたいと、車中で仮眠。

私はその間、山麓の草原で散策をしました。

ところが、持っていたコンデジのバッテリーが無くなりそう!

充電は大丈夫だったのに… きっとピンボケが多く、撮り直しが多かったからかな…?

なんとか、咲いていた花を撮ることができました

キキョウ(桔梗)

キキョウの蕾は風船みたいだけど、蕾は見つからなかった。

万葉集にでてくる「あさがお」はキキョウのことのようです。

 

オミナエシ(女郎花)

 

 

ママコナ(飯子菜)の白花! 

初めて見ました

 

ここで、遂にバッテリーが!

やむなく、スマホで少し撮りました。

ママコナ(飯子菜)の花色は淡紫色です。

名前の由来は花弁に見られる白いふくらみが米粒に見えることからと種子が米粒に

似ていることから。

↓ママコナの群生 

 

ツリガネニンジン(釣鐘人参)

 

マルバハギ(丸葉萩) 

マルバハギは、三出複葉で葉は卵形または楕円形で、葉の先がへこんでいるのが特徴。

花序は葉より短かい。

 

この日は、本当に暑かったです💦

6時頃、自宅に戻りましたが、雷雨があると心配だから戸を閉め切って出かけていた

ので、部屋の気温は36℃でした!

芸北も暑かったけど、やっぱり我が家は、もっと地獄の暑さでした

もうしばらく、猛暑が続きそうですね。

暑さに弱い私は、花巡りはもう少ししてですね。

 

頭が、ぼーっとしていて、チコちゃんに叱られそうです。

植物名など、間違っていたらお許しください。

 

 

 


涼を求めて芸北を訪ねたけれど、暑かった~(2)

2020-08-24 23:13:19 | 植物 草花

 

三段峡の散策は暑かったので、もっと涼しいだろうと、昼食も食べずに八幡高原に向かいました。

まず、八幡湿原を訪ねて見ると、コオニユリが満開です!

 

 

サギソウ(鷺草)別名鷺蘭 ラン科

立ち入り禁止のロープがあるので、近くでは撮れなかった。

鷺が飛んでるみたい。

 

サワギキョウ(沢桔梗)キキョウ科 

きれいな花ですが、有毒植物

 

ビッチュウフウロ(備中風露) フウロソウ科

ちょっと見頃を過ぎているけど、小さな花、花弁に濃い脈があるから、愛くるしい。

 

ナガボノワレモコウ(長穂吾亦紅) バラ科

 

オモダカ(沢瀉、面高)オモダカ科

葉に特徴があるけど、遠くて撮れてない💦

 

イヌトウバナ(犬塔花)シソ科 

塔花に似ているけど、違うので犬塔花だそうです。

 

続いて八幡高原でお弁当を食べようと木陰に駐車する・・・でも暑い!

気温は31℃、車内でエアコンをかけておむすびを食べていると、車の周りに虻?蜂?

数匹飛び回っている すぐに移動です。

そして、霧ゲ谷湿原に向かう。

 

マツムシソウ(松虫草)マツムシソウ科

今が見頃の日本固有種のマツムシソウ、山地の高原に、風に揺れて咲いている。

 

カンボク(肝木)の果実 レンプクソウ科

秋には、真っ赤に実が熟す。

八幡には、たくさん自生しています。

 

ツリフネソウ(釣舟草) ツリフネソウ科

 

ヨツバヒヨドリ(四つ葉鵯)キク科

四枚の葉が輪生しているヒヨドリバナ・・・たくさん咲いていた。

 

誰も居ないし、暑いので・・・💦 今回は急いで避難です。

ウスバキトンボが翅を休めて・・・今日は暑いよね~

8月19日、標高800mの八幡高原、涼しいはずなのに暑かったので、草花の写真を

撮っただけで、帰路につきました。

 

 

 


涼を求めて芸北を訪ねたけど、暑かった~

2020-08-23 22:12:54 | 植物 草花

猛暑が続き、閉じこもり生活が続くと運動不足で体調が心配になり、

涼を求めて、三段峡に向かいました。(8月19日)

三段峡は「西中国山地国定公園」の日本百景・特別名勝です。

総延長16キロに及ぶ峡谷。

片道5分の散策コースから、周遊5時間のトレッキングコースまで、いろいろなコースがあります。

今年の6月には、正面口から大淵迄、往復しました。

今回は、餅の木口から三段滝までの往復のつもりで、出発。

 

西中国山地は、何処でもこの看板はあります。

もちろん、熊鈴をつけて

 

今回は、珍しく一組の登山者グループが、先行中

 

峡谷の数ケ所から、上から滝のように水が流れ落ちている。

 先月の豪雨の爪痕

 

モミジガサの群落

 

ヒメアカソに停まった蜻蛉

 

太田川の支流の上流 柴木川に沿って遊歩道を歩く

 

 

時折、谷間を縫って涼しい風が吹いてくるけど・・・暑い💦

 

この蝶はクロコノマチョウ? 待ってたけど、翅を広げてくれません

 

涼しそうなウドの花穂

 

山路の杜鵑

 

崖崩れで、遊歩道が崩壊・・・通行止め! 先行者は突破して? 

落石など事故に遭えば自己責任だけど… ニュースに載ったら! 引き返します。

 

帰りに、気がついた岩の顔、誰かに似てる・・・?

おむすびをザックに背負って行ったけど、お持ち帰りでした。

餅の木口迄、12時半に帰ってきて気温を測ると、34℃

広島市は、この日は37℃! それよりは低いけど、歩いた後は暑かったです💦

昼食は涼しい所へ移動することにしました。

 

ここで、出会った草花です。

ゲンノショウコ(現の証拠)別名神輿草 赤花と白花 フウロソウ科    

   

クサアジサイ(草紫陽花)アジサイ科

ウド(独活) ウコギ科

ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑)ユリ科

   

モミジガサ(紅葉傘) キク科

   

ミズタマソウ(水玉草)アカバナ科

ノブキ(野蕗)キク科

ヒメレンゲ(姫蓮華) 別名小万年草 ベンケイソウ科

ヒメキンミズヒキ(姫金水引)バラ科

ヤマシグレ(山時雨)の果実 スイカズラ科

 

この後は、八幡高原に向かいました。

次回に続きます~

 

 

 


復活しました!

2020-08-22 08:36:39 | 未分類

昨夕のゲリラ雷雨で、涼しくなりました~!

昨日は最高気温が38℃、もう溶けてしまいそうでした。

わたしは、厳冬生まれで、夏の暑さには格別弱いので

今朝は、庭に出てみると7時の気温が25℃、生き返ったような涼しさ

昨日までの暑さが嘘みたいです。

これからまた、暑くなるのかなあ・・・今日も高温注意報が出そうです。

長い間、血糖値が少し高かったので、我慢していたスイーツ

毎日猛暑続きで、楽しみがなくなり、ついに解禁 

 

「菓子工房カプリス」さんのケーキ マンゴーの王冠

 

いつも季節の旬の果物を使用した、添加物なしの上品なお味のケーキ

王冠のようにマンゴーがたっぷり山盛り~!

 

あと、もう一つフルーツいろいろのケーキ

 

二つはちょっと食べすぎで、これは翌日頂きました。💦

以前は週一で、よく食べていたケーキ、また止められなくなりそうです。

食べ過ぎに注意しなくては 

美味しいものを食べると元気が出ます( ^ω^)・・・

 

 

 

 


ルリマツリ、秋海棠、ヤロー 月下美人の絵

2020-08-21 01:20:11 | 未分類

今日も朝から、猛暑でした。朝5時半、日の出と共に起床して、まず各部屋の空気の

入れ替え、陽ざしも入れたくてもすでに暑くて、カーテンを閉めたまま。

庭の鉢植えの様子を見て、水やりしたりしていると、汗びっしょり掻いてしまいます。

あれこれ、家事を済ませ一息すると、疲れて眠くなり・・・

夜は、寝苦しく何度も目が覚めて、熟睡できなく昼間は眠くなるこんな毎日です。

身体を動かそうにも、暑くて何もやる気がしません。

これではいけないと、主人と涼を求めて芸北に行きましたが、驚くほど暑くて

気温も30℃越えで、想像以上に猛暑で疲れました。

その投稿は、写真の整理が終わりましたら・・・

 

先日、#絵画のおすすめタグがありました。

我が家にも「月下美人」が咲いていた頃があります。

もうそれは、数十年前の事、数年楽しんでいましたが、枯れてしまいました。

夜になると、真っ白い花が咲き始め、芳香が漂い始めると、

神秘的と不思議に思って見ていました。実家にも株分けして、その後夕方から

花が咲き、亡両親も珍しがって見とれていた様子が思い出されます。

そのころ、描いていた「月下美人」の油絵

見れば見るほど、下手な絵です。。。

今では、数枚しか残していませんが、この絵を偶に見て、あの頃の情熱が懐かしく

思い出されて・・・なぜ止めてしまったのでしょうね。

でも、今は後悔していません。きっと、上達せず押入れで行き場のないキャンバスの山に

なっていることでしょうから💦

 

庭の花、今も咲いていますが、暑くて撮る気がしません。

フロックス ハナシノブ科  

ルリマツリ イソマツ科

 

(8月9日)

 

シュウカイドウ(秋海棠)シユウカイドウ科

(8月10日)

 

ヤロー 別名西洋ノコギリソウ キク科

(8月10日)

 ヤローの葉

 

昨夜初めて、庭の方から虫の声が聞こえてきて、今夜も間違いなく聞こえてきました。

こんなに猛暑でも、秋はそこに来ているのですね。

もう少しです、きっとこの暑さも・・・頑張りましょう!

 

思考能力も文章能力もありません。この先どうなることやら・・・

ご訪問いただいて、ありがとうございました。

 

(お詫び)フロックスと書いておりましたが、間違えておりました。

 お詫びと共に、訂正いたしました。