手稲山麓チッターズ

北海道中彷徨奇譚

ワカサギの味を検証する

2010年01月31日 | ワカサギ

1/23(土)に釣った川の博物館産。さっきまで自部屋の水槽にて元気に泳いでいた水揚げ直後のワカサギです。2日置きに全量換水(塩素抜き&水合わせ一切なし)してました。餌はどうせ喰わないだろうと思ってましたが案の定まったく喰いませんでした。多少お腹がひっこんだくらいで見栄え的にはあまり変化ないです。水槽自体が小さく水量もたいしたことないのでコトブキの外掛式フィルターと1000cc程度のエアレーションをブチ込んでたから溶存酸素は充分かと。

茨戸産のワカサギは他に比べ少し大ぶりですからね~、揚げ方が不十分だと生臭さが残ってしまうのでキツネ色→ヒグマ色くらいになるまでちょっと長めに揚げてみました。

で・・・一週間(正確には8日間)水槽で泳がせてから調理した結果ですが、ちょげさんの仰るとおり、まったく苦味や臭味が消えてました(驚)!。ワカサギ自体が大ぶりであるため、内臓の内容物が舌に触る結果、苦く感じてたのでしょうね。茨戸でワカサギが食べている餌が茨戸産独特の苦味や臭味を生み出しているのかもしれません。とにかく・・・これで茨戸産ワカサギを美味しく食べれる事がわかって嬉しい限りです。ちょげさん、ナイスな情報提供どうもありがとうございました。皆様も一度実験してみる事をお薦めしますよ♪ちなみにウチの娘(小1)は「ワカサギうまい!ワカサギうまい!」とほざきながらドコ産のワカサギだろうとお構い無しに喰ってます(笑)


川の博物館裏へ行ってきました

2010年01月30日 | ワカサギ

フィッシュランドにノーススターのホヤが売ってたので購入しました。けっこういい値段しますね。しかし「広告の品」っつーことは通常よりも安く売ってるって事ですよね。元値いったい幾らスンネン!!

復活です!(フフフノフ・・・)

てな訳でAM3:30です。少し渋いな~と思いつつもポツポツと釣れるのだが・・・

30分経過・・・・(==)

1時間経過・・・・(==;)

1時間30分経過・・・・(="=;)

2時間経過・・・・(;@"@メ)

全然ダメでした・・・。たぶん100も超えてないでしょうな(悲)。7:00になり周囲が明るくなってきたので撤収です。ちょっと真勲別に寄ってみたのですが猛烈な降雪に阻まれテントがほとんど見えませんでした(車はたくさん止まってましたが)。皆さん来てたのでしょうか・・・。

さて、これは1/23に釣ってきたワカサギ達です。あれからほとんど落ちることなく皆元気に泳いでます。それにしてもコイツら全く餌喰いませんね・・・。ランチュウベビーゴールゴ・テトラフィン・テトラミン・ヒカリクレストキャット・テトラシクリッド・乾燥イトミミズ・ザリガニの餌・GEXフレーク等すべて粉末にして少量与えてみましたがダメですわ・・・(;-"-メ)。苦味がとれてくれてればエエのですが近日中に試食してみますので結果は後ほどご報告しますね♪

 


さすが川の博物館!

2010年01月23日 | ワカサギ

AM3:00の「川の博物館」です。既にテントが4張ありました。到着時は風もほとんどなく雪も降っておらず、おまけに寒くないし最高のコンディションでした。が・・・・・・・・・・・・・・・

サンドウィッチマンのコントじゃないですが、「いきなりかよっっ!!(;T"Tメ)凸」。テント内の泥濘にハマッたと同時に多量の水がノーススターにかかりホヤが破損・・・(悲)

悲しい気持ちのままAM3:30スタート!今年初釣行となる「川の博物館」ですが、果たして良い結果を出せるのでしょうか・・。開幕からず~っと成績不振でしたからね~。

開始から20分経過時点でコレです。なかなかエエんじゃないの?(@w@)b。

今日はガスの噴出しも絶好調です(爆)。近日中に買い替えますけどね。

ふふふのふ( ̄ー ̄)・・・一時間後です。結構いいペースで釣れてます。

ぬはははははは♪Ψ(`∀´)Ψ 1時間30分経過♪ダブルトリプルと順調に釣れまくりです。さすが川博!やっぱココのワカサギはこうでないとイカンですね。

AM6:00。周囲が騒がしくなってきたので外を見てみるとなんまら人います。子供達の声もかなり聞こえますな。こうなると釣りに集中できなくなるので、この辺で収竿としました。最終的に300オーバー釣ったんとちゃうのん♪(o´∀`o)

すげー車大杉!!!先頭と最後尾共に見えませんな(笑)

車で準備してる人かなり沢山居たので最終的にこの3倍はテント増えるでしょうな(笑)。それにしてもここ近年のワカサギ人気はうなぎ登りですね。「つりしん」の影響かな?

ヒビだけかと思ったら完全に割れてますわ・・・(T_T)

必死こいて数えましたが261匹でした・・・(T_T)。目標より139匹も少ないですが、今季初の川博だしまぁ良しとしておきましょう。死体と生体に分けて、あとは「ちょげさん」が昨年ブログで実験結果を公表してくれた「苦味の美学(爆)」に習い、ワシも数日間水槽に泳がせて臭みを抜こうと思います。


ブリザードOF真勲別

2010年01月17日 | ワカサギ

時間↑・・・(笑)。いやいやいやいやいやいやいや兎に角もの凄い吹雪です。道が吹き溜まりのオンパレードで何度も路肩に突っ込みそうになりながら川の博物館に到着はしたけれど・・・・・・誰もいません(悲)。こんな天候でこんな時間からやってる人なんていないですよね。わざわざこんな所まできましたが、今日はあくまでも偵察目的です(笑)

歩道と車道の境界線がどこなのか不明です。もうすぐ除雪車も来るだろうし真勲別はどないなっとんのか、ちょっと様子を見に行ってみたら・・・既にテントが数張ありました。「ワシもやりたいがな!!!しかし今日は早朝より娘にスキーを教えてやる約束が・・・(==;)」まぁ、2時間くらいならやっても問題ないだろう・・・・(笑)。

はっきり言って「わや」です。セッティングにかなりの時間を要しました(悲)。テント張るスペースを確保するのがちょっちキツかったです。これで2時間やるつもりが残り時間1時間40分に・・・(T_T)

30分後の釣果↑・・・(T_T)

さらに一時間後の釣果↑・・・(T_T)

寒くてガスの供給が停止したガスバーナー・・・(T_T)。もう金輪際ガスはやめて違うものを購入しようと思います。次回よりステージを川の博物館に移し、400オーバー目指し頑張ってみます(^m^)b


真勲別に来てはみたけれど・・

2010年01月15日 | ワカサギ

AM3:00です。まだ誰もいないだろうなぁと思ったら先客が一名いました。それにしても今日は寒過ぎ!(>_<)。こんなに寒く感じたの久しぶりですわ。

最初はコンスタントに釣れるのですが、私の場合限定かと思うのですがすぐに渋くなるのです(涙)。そりゃそうと、AM4:00前後に地震ありませんでしたか??なんまらビビリました!氷が粉々に割れるんじゃねーかとか、ペグに沿って綺麗に丸く沈没するんじゃねーかとか想像したら怖くなりました。穴の中の水が波打ってました(-_-;)

地震の直後からピッタリとワカサギ引かなくなりました(爆)。その後もあまりに渋いので二刀流のセッティングをしましたが・・・。

あんまし増えてないがな!(悲)。それにしても寒いです。風がハンパじゃなく強くて「ゴーゴー」と音鳴ってましたな。かといってテントの窓締め切ったら☆になるし・・・。

あまりに釣れないんで「穴の中どないなっとんぢゃい!」てな感じでフラッシュ撮影するも魚影一切なし・・・。やはり魚群探知機は必須アイテムなのか・・・(==)

ちゅ~か!あまりに寒くて釣りどころの騒ぎぢゃありません・・・(死)。あれから釣果ほとんど延びず・・・お湯を沸かしたくてもガスがほとんど出てきません・・・(T_T)カエリタイ・・・モウカエリタイ・・・

AM9:30撤収です。地吹雪がハンパじゃなかったっす!てな訳でホワイトアウトの真薫別よりワカサギレポートをお届けでゴンス m(_)V

PS:帰りに川の博物館を見てきたのですが、真薫別の5倍近くもテントありましたよ。ファミリーに根強い人気ですね~川博。土曜の夜に出陣かなコリャ♪(^m^)b


桂沢湖2010開幕での惨劇・・・

2010年01月11日 | ワカサギ

今季初となる桂沢湖への遠征です。当初の予定では2:00頃到着の見込みだったが、なぜか現地到着時間は3:00を過ぎておりました。途中カンジキを忘れた事に気付き引き返したのが痛かったですな。例年の事ながらここのポイントは車を止める場所がなく、深夜の除雪作業のため狭いスペースにブルドーザーが待機しています。邪魔にならないか少し心配しつつも真横に駐車し湖畔へと出発するのであった。

現地では大粒の湿った雪が多量に降っておりました。ここは雪の降っていない光景が珍しいくらい毎回大雪が降ってますね。気温はそれほど低くはなく、フードを被りながらのテント設営で多量の汗が目に・・・(==;)

なんだかんだでスタートは4:00近くになってしまいました。投入と同時に1匹目をGET!爆釣の予感を感じつつ順調に釣り上げていく。約30分後に「つっちー」に釣れているかどうか確認するも、この時点ではまだゼロでした。

一時間が経過した時点でこんな感じ。はっきし言って激シブです。やはり針への乗りが悪いです。それに、ここのワカサギは茨戸に比べると小粒ですが、今年のサイズは例年よりもかなり小さめで余計針にかかり難いのです。5cmに満たないサイズが数多くあがりました。

テントの換気窓(メッシュ)が湿った雪の影響で凍り付いていました。ここが凍ると一酸化炭素中毒の危険性が・・・(--;)。必死こいて定期的に氷を叩き割ります。

AM7:00です。この時点でのつっちーの釣果ゼロ(爆)。やはりLEDと懐中電灯×2では光量不足なのか・・・。テントの隙間から覗くと奈良の大仏のように身動き一つせず必死に竿先と睨めっこしているが、それでも一向にアタリはなく・・・。

我々に遅れること4時間。岩見沢在住のチューイが到着。我らの中では一番ワカサギ釣りの経験が長い人物である。今まではウサギの餌箱のように狭い着替え用テントを改良したモノを使用していたのだが、最近新しいものに買い換えたようである。また一人用のテント・・・(==)。どうせならもうちっと大型のサイズを購入すればエエのに(笑)

一時的に雪のやんだ桂沢湖。しかし怪しい雲行きである。

AM8:00。西側の空がこのように曇っているとここの天気は確実に荒れ模様となります。案の定この直後にまた大雪が・・(~_~)。この時点でもつっちーの釣果ゼロ(核爆)。

つっちーはワカサギの釣果ゼロですが、ウグイは1人寂しくハットトリックを決めていた。そして気分転換にテントの外へ出たつっちーに悲劇が・・・。誰が開けたのか知らんが、大人が両足を並べてもスッポリとはまるサイズの穴につっちーが落下し左足の付け根までドップリと浸かりビショ濡れになっていた。ただですらワカサギが一匹も釣れない状況に加えこの惨劇につっちーのテンションは一気に急降下していた・・・(悲)。

その一時間後・・・今度はワシがその穴に(爆爆爆)。右足びちゃびちゃである(T_T)。山の上の湖・・・・しかも氷点下でタダですら足が冷たいのに、こんな状況で釣りなんてやってられませんよ(T_T)。

ワシの場合はそこに穴があるのを知っていたので不注意だったんですが、でもつっちーの場合は違いますし、同じ趣味を共有する仲間なんですから最低限のマナーだけは守って欲しいです。人が充分に転落する危険性のある大きな穴を開けたのであれば木の枝を刺して周囲に知らせるなどして欲しいですね(;-"-メ)

AM10:30です。足が冷たいがな~(涙)凍傷になりそうな予感がするし、この時点で釣りを断念して引き揚げることに。あんまり釣れませんでしたね~。この後もうちょっと匹数を延ばし最終的に142匹でした。まぁまぁとも言えない数字です。

ワシら二人がリタイアしたのでチューイも泣く泣くここで終了です。けっきょく正味2時間くらいしかやってないんちゃうのん?(笑)

チューイの釣果。桂沢の二時間でこれモンですわ・・。今日はかなり渋かったのではと思います。遠路遥々やってきてこんな結果だとちょっち煮え切らないっすね。

帰り際直前にチューイが30cm以上もあるニジマスを釣り上げていた。こんなのがテント下を回遊してるのだからワカサギのアタリが渋いはずですよね(笑)。一瞬サクラマスかなと思ったけどニジマスですよね??

次回の遠征はまだ未定ですが、2月に入ってからでもと考えています。つっちー・チューイ本日はお疲れ様でした。次回は茨戸の氷上に集結しましょう♪


ちょこっと真勲別へ

2010年01月09日 | ワカサギ

てな訳でAM3:00です。まだ誰もいません。川の博物館横に行こうかどうか迷ったのですが通りがかりに見たら誰もいなかったので・・・。

昨年末より注文していたホワイトガソリンも無事安価で購入できました。ちょげさん情報ありがとうございました。

順調に釣果を延ばしていたのですがAM6:00に自宅よりメールが・・。約束していたのにワカサギ釣りに置いて行かれたといって娘さんが号泣しているらしい・・(==;)。もちろん約束などしていないのだが小学1年生なんてそんなモンです(悲)。仕方がないのでテントをそのままに一度自宅へ戻るハメに・・。

なんだかんだで7:30頃戻ってきてみたらなんまら人大杉!さすがワカサギ釣りのメッカですな~。車止める場所なかったッス(悲)

けっこう真剣にやってるなぁ~なんて思ってたら5分で飽きたようです・・・。

ワシは何の為に自宅へ戻ったのでしょうな・・・(T_T)

娘さんにへし折られたロッドの先・・・(T_T)

ちょっと車まで行って戻ってくると「おっ!やってるぢゃん♪」と思いきや、毛糸の手袋にハリが刺さっていたようです。こんなところに針を置いていたワシが悪いそうです(;‐"‐メ)

全然ダメですね。100匹くらいでした。明後日の桂沢湖遠征は気合入れて頑張ったろ~!そういえば・・本日は初めてyukiさんにお会いできました。あの短時間で300超えはサスガですね。帰りに川博前を通りましたが、こちらもけっこう賑わってました。近々行ってみようかな♪


恐る恐る・・真勲別へ

2010年01月03日 | ワカサギ

本日は仕事・・。どうしようか迷ったのだが、ちょっと様子だけ見に行ってみようと思い真薫別へ。車に積みっぱなしの道具一式はあるものの防寒着とは呼べない服装であり、あくまでも見学との事でAM1:40現地到着。「誰もおらんがな・・・(悲)」やはり日中あれだけ気温が高けりゃ氷も薄くなってるだろうしネ。しかし画像のように一度溶けてボロボロになっている雪塊がガチガチに凍っている。行けるのでは??

なんだかんだで一式引きずってきました(笑)。ここまで来たらやるしかないでしょうし、あくまでも2時間限定っつーことで早速準備にとりかかりましたが・・・・サッパリ釣れません(="=;)。その後、続々と皆さん登場されましたが、私はあまりの寒さにAM5:00の時点で我慢の臨界点を越え帰宅の準備を・・。たぶん現地にいたのはYUKIさんと翔さんではないかと思いましたが確信がなく声をかけれませんでした(爆)

けっきょくコレもんですわ。あまりの寒さにまだ氷が浮いてます。次回は桂沢湖に遠征してきますので結果報告しますねb


犬キチ・パート2

2010年01月02日 | ゴールデンレトリバー

カメラを構えると突進してくるため写真は全てこのようになってしまいます・・・

抱っこすると急に大人しくなるので嫁に携帯カメラで撮影してもらう。それにしても重いがな!!既に13kgを突破しました。

しかし重い・・・重過ぎる・・・(汗)。3ヶ月前は2kgくらいしかなかったのに・・・

もう3ヶ月したら抱っこなんか無理やろな~。今のうちにいっぱい抱っこしたろ(笑)


謹賀新年

2010年01月01日 | 生き物

謹賀新年あけましておめでとうございますm(_)V。今年も引き続き宜しくお願い致します。我が家の日淡水槽に昨日釣ってきたワカサギを3匹追加しました。

他の魚に比べるとウロコの色が綺麗ですね。どことなくパイクカラシンに似てるような気が・・。

シマウキゴリです。この他にもトウヨシノボリ・フクドジョウ・ウグイ・クチボソなどゴチャゴチャと混泳してます。60レギュラーには贅沢なエーハイム2217×2個、エアレーション6000cc使用ですからphもほとんど下がりません(笑)

それにしてもワカサギ綺麗ですね。なんかウグイに苛められてるみたいなので明日あたり★になってるかも知れませんが・・・。