手稲山麓チッターズ

北海道中彷徨奇譚

桂沢湖 撃沈!

2011年02月28日 | ワカサギ

なんじゃこりゃ!!(悲)

1ヶ月前とはまるで別世界である。ここって地図上では湖の底のはず。

となると正面の渓谷みたいな地形も湖の底ってこと?

こんな地獄谷みたいな場所で大魔神は9束釣ったんか(;ー"ーメ)

7:50に到着するも現地待ち合わせのチュ~イはまだ来てないようだ。

こんな状況だが折角来たんだし、ちょっとだけやってみるかと荷物を

車から下ろし終わったところで、二人組が下から戻って来た。

なんで????(--;)時間はまだ8:00過ぎである。

 釣果を聞いたら、先日大魔神が核爆釣したあのポイントでは

地元のベテランが翔さんの天敵 に苦しめられていたようだ。

ワカサギはまったくいないようで、皆続々と撤収しポイント移動を

開始している模様。下に降りる前に情報聞けて良かったです。

ありがとうございました!本当に助かりました m(_)m

 

さぁて、どこいくべかぁ~(爆)

とにかくここまで来たからには何としても核爆を狙いたい!

桂沢大橋の上からどこかに好ポイントがないか探していると、

軽ワゴン車が止まり、中からワカサギフィッシャーマンが降りてきた(笑)

話を伺うと・・・なんと!!かなやま湖からやって来たそうだ。

しかも桂沢湖同様に水深が浅くて水が泥っぽく、まったく釣りに

ならなかったようである。あのかなやま湖が・・・信じられん(==;)

ワシらがいつもやっているポイントは工事がひと段落し、作業小屋は

すべて撤去されていた。橋の上からポイントを眺めると、すでに3名の

先客がいるようだ。「よし!あそこでやるかいな!」とばかりに路地へ

折れるも、そういえばチュ~イがまだ来ていないわ・・・・・(悲)

携帯の繋がらない場所で待ち合わせの場所を替える訳にはいかず

仕方が無いのでトンネル付近まで車で戻り携帯に連絡。

すると・・・・・・・「いま起きました」との返事が!!! (((;◎"◎メ)))メラメラ

 30分以内に現地へ来い!と伝え電話を切り、あの場所へと急ぐ。

やっとの思いでAM9:00現地到着。物凄いタイムロスである(悲)

工事中で立ち入り禁止だったため、案の定誰も入っていない。

ん???でも確か橋の上から確認したら3人ほど露天で釣っていたぞ。

しかし車はどこにも見あたらない・・・。

ここのポイント最大の難所は傾斜70度の急斜面を下りていく事だ。

そこを下ると暫くは穏やかな傾斜が続くのだが、いざ湖畔に下りる

ところまで来ると、シュルンドのような不気味な裂け目が幾つも

急斜面に確認できる。ソリを持ちながら降りるのは自殺行為に近い。

湖面に降りるには大きく迂回せざるを得ない状況・・・・(T_T)

 やっとの思いで湖上に到達。早速3人の方々に話を伺うと・・・・・

なんと!最初のポイント(9束ポイント)が絶不調で、そこから湖面を

大移動してきたというのだ!アソコからココまでは少なく見積もっても

500m以上はあるだろう。凄まじい根性である!!

釣果はボチボチとの事。とりあえずテント設営し穴を空けてみたのだが

水が乳白色系に濁っている。これじゃ小粒目印マッタク見えんわ・・(悲)

なんやかんやで9:45スタート!

シラスサイズがポツポツと釣れる。しかしペースはちょっとヤバめかも。

こんな調子じゃタイムリミットの14:30までに3束すらキツイだろう。

一時間経過。

渋いです・・・ダブルがほとんどありません。

一時間を少し過ぎたあたりで軽い入れ食いモードに突入。

順調に数を伸ばすもダブルやトリプルはほとんど無し。

氷面下に群れはいるものの魚影はかなり薄いようだ。

ここでチューイが登場。

外に出ると雪がチラホラと降っていた。

こうなると、ここはすぐ大雪になるのよね・・・・

案の定、この後大雪に見舞われることに。

外でホワイトガソリン給油できんがな・・(-_-;)

二時間が経過。昼飯タイムです。

ここまでの釣果は1束くらいだろうか・・・。今日は完全に駄目ですね。

目標を2束に切り替え、12:30~第二ラウンドへ突入。

コンスタントに釣れるのですが、ほとんどシングルばかりですね。

釣れる割には数が伸びず時間ばかりが経過していきます。

14:30終了・・・・・・(@T_T@)

見事に撃沈です・・・たぶん2束いってないな~とは感じつつも

自宅で計量したらヤッパシ「177匹」でした。

チュ~イは60匹くらいだった・・Ψ( ●`▽´● )Ψ

この日は道内の湖が全体的に不調だったみたいだし仕方ないよね。

数釣りで賑わったあの橋のポイントは今シーズンは

もう厳しいかもしれませんね。

しかし湖全体の氷の厚さは充分だし、他のポイントはまだまだ

いけるのではと思います。岸際も解氷してませんでしたし。

さぁ!いよいよ今週末は道北☆朱鞠内湖へ遠征してきます。

富成岬ではなく、あくまでも16番「藤原北」で勝負してきます!

目指せ核爆釣!!乞う御期待!!(^m^)b

 


どないしたん?真勲別・・

2011年02月22日 | ワカサギ

AM1:30。聖地降臨です。

今夜の真勲別は気温がやや高く、風も無いナイスコンディションだった。

平日の深夜なんで、当然の事ながらワシの貸しきり状態です。

湖面の状態もいいですね。

ここ最近の気温の高さとは裏腹に、水はまったく浮いておらず、

適度なガチガチ感をキープしていました。

雪面から水面までの厚さがハンパぢゃないです。

例の如く穴あけに四苦八苦しました・・・。

AM2:00スタートです。

一時間経過・・・・・・(;▼□▼メ)

非常~~~~~~に渋いです・・・

おかしいなぁ・・・・・この時間帯はもっとも集魚効果が高いんだが。

ワカサギの数が疎らといった感じでしょうか。

一時間45分経過・・・・・・・・┗(|||`□´|||;;)┛ナッ!ナンデ???

今日はアカンすっ!(悲)

針への乗りが究極に悪いっす!たまぁにこんな日ってありませんか?

いつものタイミングをすべてハズされているというか・・・・

しかも、水面の位置が穴のず~~~っと下なのよね・・・・

こうまで水面が下だと小粒目印まったく見えません∈(*´┏エ┓`*)∋

2時間30分経過・・・・・・・・・・(T◇T)

アタリはそこそこあります。

しかし・・・・・・こいつら食事する気ありませんわ(;ー"ーメ)

3時間経過・・・・・・・・・・。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。

もう駄目ッス・・・・帰ります・・・・・

今までの経験上、ここまで乗りをスカされると

何時間いても数は出ないし時間の無駄っすからね。

それにしても今日の聖地は穏やかな天候でしたね。

久々に犬の遠吠えも聞こえたし(笑)

27日(日)は桂沢湖遠征の見込みです。狙うぜ8束!!! Ψ(`▽´)Ψ


或る日 かなやま湖で

2011年02月20日 | ワカサギ

AM8:00です。

本日「かなやま湖」にモヤシのつっちーと初遠征してきました。

えらい遠いですな・・・札幌を出発したのはAM5:00ですが、

夕張ICから占冠経由でかなやま入りしたので正味3時間かかりました。

前日の大雪の影響で駐車場がエライ事になっています。

スノーモービルが居てますな。

とりあえず道路沿いの駐車場にマシンを止めて荷下ろしをしていると

クロカン4WDが下方に降りていくではありませんか。

「車で下まで行けるのか・・・?」

とりあえず・・・ワシらも後を追う事にしたんですが・・・

やりました・・・・・完全にスタックです・・・・・(T_T)

入り口付近にデッドスペースを見つけたんで頭から突っ込み、

嫌な予感がして試しにバックしてみたら見事にタイヤが空転。

皆様が湖に下りていく入り口方面に逃げて再びバックするも

下がフカフカで尚更泥沼状態に・・・・・・・・・

ここからが大変でした。最初はハイエース???

ワイヤーで引っ張るもマッタク微動だにせず、次はテラノに

力を貸してもらうもタイヤは空しく空転するのみ・・・・・・・・・

次はランクルに引っ張ってもらい、ランクルと人力×3で

やっとこさ脱出に成功!ここまでのロスタイム45分(悲)

力を貸して頂いた皆様、本当にありがとうございましたm(_)m

いつまでも落ち込んではいられません。

片道3時間の行程を考えるとPM1:30には帰宅準備をせねばならない。

つっちーは45分間も車を押し続けていた影響でバイタリティーを

大幅に減らし、テントの設営や穴あけに難航していた・・・(悲)

色とりどりのテント&常設小屋が至る所に設置されている。

景色も素晴らしく老人も若者も和気藹々とワカサギ釣りを楽しんでいた。

人里離れた山奥の湖なのにかなりの人気ぶりである。

数が出て味もいい結果なのだろう。ワシらも負けてはいられません。

AM9:00丁度にスタート!爆釣は達成できるのだろうか。

 いか~~~~ん!Ψ(; ●`Д´●; )Ψ

 40分経過でコレもんです・・・。

事前にsinさんから頂いた情報を頼りに底ギリを狙うも

ほとんどアタリがない・・・・やはり今日は渋いのか・・・・・

1時間経過・・・・・・( ●`_´●; )

ウルトラ激渋です。この時点でつっちーの釣果は「ゼロ」です。

1時間30分経過。

このままだと間違いなく沈没です・・・。

つっちーに釣果を聞くと・・・まだ4匹らしいです(悲)

ここのワカサギは色が綺麗ですね。

大きさ的にはマッチ棒サイズから川博裏サイズまで色々です。

キュウリウオ科の匂いはほとんどしません。美味そうです。

正午でこんなモンですが、今日は数釣りなんかどうでもエエのです。

初めての湖、最高のロケーションでワカサギ釣りが楽しめればね(笑)。

それと、ここの釣り人は皆仲がいいですね。雰囲気はマジ最高でした。

PM1:30終了です。

計量したら44匹。縁起悪いがな・・・・( ̄□||||!!

つっちー30弱でした。途中から風が強くなりテントが5cmほど

スライドした為ペグを打ちました。最初は無風だったんですがね。

つっちーにも早急にペグを打つよう忠告したのですが

「カップ麺にお湯を入れたばかりだから無理だ」と言われました。

メリーポピンズ事件の教訓が生かされてないようです・・・。

sinさん、リアルタイムで色々と情報を提供して下さり有難うございました。

釣果だけで見ると完敗でしたが、今日は本当に楽しかったです。

もうちょっと札幌に近ければ最高ですね(笑)

今シーズンはもう来れないと思うけど、来期は是非また来たいです。

深場の釣り経験に乏しいので9mの水深にも早く慣れないとね。 

ちなみに今日は翔さんの天敵を一度も見ませんでした。

今日の夕飯は、厚岸産の牡蠣と・・・・

かなやま湖産のワカサギと・・・

 クリーミーホワイトですwww

かなやま湖産のワカサギは噂どおりの激ウマでした。

大きめのサイズが多かったんですが苦味はほとんど感じられず

それでいて桂沢産と同じ甘さがあるんですよ。ホンマに最高です♪

申し訳ないけど我慢してください(笑)


手稲山麓チッターズ本部前

2011年02月14日 | 年行事

「家の前でワカサギ釣っとるアホがおるがな!」と言わんで下さい(笑)

今シーズン開幕時よりず~~~っと娘さんに「ワカサギ釣に連れてけ」

的な波状攻撃を受け続けていたのである・・・・・・・・(;*´◇`*)

ご存知のとおり、ワシの釣り活動時間は深夜~未明である。

そんな時間帯に小学生の娘を連れていけるハズはなく・・・。

しかも・・・5分で飽きて穴だらけの氷上を徘徊するヤツなんざ

危なっかしくて連れていける訳ないがな!!(=`(∞)´=)

こヤツはテントの中で何かをしたいだけなのです・・・

話は変わるが、娘さんのささやかな夢は・・いつかカマクラ(雪洞)で

餅を焼き、その餅に海苔を巻いて食べる事であるwww

毎年雪山を作り、雪洞を掘っては天井の崩壊を繰り返し、

気づけば春到来なんてことになっていたのですが・・・

今年は除雪機を導入した関係で、圧雪度の非常に高い雪山が

できたため、今までに無いほど頑丈なカマクラが完成しました。

しかし・・・・空間を広めに取ると崩壊する可能性もあるので

二人で餅を焼いて食うスペースは確保できそうもないのです。

それでフィッシングシェルに活躍してもらった訳ですが・・・・

ちょっとシチュエーションは違うけど、入り口をカマクラにつなげているので

娘さんとしては充分満足のようですΨ( ●`▽´● )Ψ

こんな感じで餅を焼くと火力調整が難しいです。

強ければあっという間に焦げるし・・弱いと中に火が通らないし・・。

非常に満足してくれたようです( ̄ー ̄)ニヤリ。

念願叶って良かったですね。

これで・・・ワカサギ釣りは永遠に諦めてください(笑)

 

 

 


モエレ沼公園の山

2011年02月13日 | テーマパーク

ワカサギ大魔王ちょげさんのブログで紹介されていた場所です。

娘をつれて早速行ってみたのですが・・・

なんじゃぁぁあ~!この山の高さは!・・・(~"~;)

市民公園の小山というレベルを遥かに超越しとります。

こんなん札幌人だって頂上からソリで滑るの怖いがな!

しかし・・・↑このお方はこの山の恐ろしさをまったく理解していない・・・

見る見る山を駆け上っていく娘さん。

しかし・・・・頂上半ばで疲れて挫折したようです。

しかも途中でソリの紐を離しやがるし・・・(;ー"ーメ)マッタク!

ワシがダイビングキャッチしなかったらどうなっていた事か・・

ここは小さな子供(幼児)が多いので・・・ちょっと怖いです。

娘さんはソリのコントロールがイマイチなので、見てるこっちも

気が気ではないのです・・・。

ソリに一緒に乗ってやりたいのですが、娘さんは滑走中に両足を前に

つくので猛撃なスノーパウダーに顔面を襲われ呼吸できねーし・・(悲)

この10数秒後、下のフェンスに突っ込み腕を骨折しただの

青タン出来ただのギャーギャー騒ぎまくる始末・・・・

本日は終了だなこりゃ・・・(@=_=@)

次回は近所の同級生も一緒に連れてきてやろ~かな。

ここは何だかんだゆ~ても面白いです。登るのキツイけどねww

 


WAKASAGI死すともWAKAは死なず

2011年02月12日 | ワカサギ

AM1:00 聖地降臨。

実は・・・出発の5分前まで猛烈に悩んでいた・・・

何がって?(○'ω'○)

いや、ガトキンに行くか、真勲別に行くかで・・・(笑)

最近ワカサギの聖地「真勲別」は渋いとの噂がチラチラと耳に入って

きていたので、無難なガトキン裏へ行こうとも考えたのですが、

気温の上昇に伴い水が浮いてたら嫌だし比較的氷面が安定している

聖地に決めたのでした。

私が到着した時には既に4台の車がいたんですが、

氷上にはテントが一張りのみ。

早速準備に取り掛かり、ドリルで穴を開けたんだが・・・・・・

「何ぞい!この氷の厚さは・・・(T_T)」

一つ目・・・失敗。二つ目・・・失敗。三つ目・・・失敗。

最下層の氷にギリギリ届いているような気はするのですが、

その氷が硬くてドリルの刃をまったく受け付けません・・・

こうなったら仕方ない・・・

ノーススターの強烈な光を頼りに既成の穴を探す。

今日に限って穴の目印である木の枝が一つも見当たらない。

しばらく探していると、ピラミッドのような雪塚を発見。

その上をドリルで掘り下げていくと・・・BINGOでした。

はぁ~・・・( ̄~ ̄;) こんな事で結構なタイムロスですわ・・。

なんだかんだで1:40開始。

「けっこう当たりあるな・・・」 なんと開始15分で30弱。

ひょっとして・・・これは「爆」なのでは???

開始から30分が経過。

けっこう釣れてます。渋さなんざまったくないですね。

45分経過。

画像では釣れてないように見えますが、かなり上がって来てます。

ゲボハハハハ!!(河井星矢★風)。クアドラプル達成!ヽ( ´¬`)ノ

この時間帯だからかも知れんですが、まさに聖地らしい勢いですね。

開始1時間が経過しました。休む暇がまったくありません。

ココがこんなんだからガトキンもたぶん同じくらい釣れてるんでしょうね。

またもや1つの針に2匹掛け達成です!(1匹はまたもやスレですがw)

翔さんの天敵です。今年はほとんどHITしてなかったんですがね。

開始から2時間経過しましたが、軽く2束は超えていると思います。

途中、カップラーメンやらコーヒーやら飲み食いしててもこんな感じです。

しかし・・・ここでアクシデントが発生・・・

スポーツスターの燃料が切れたので給油すべくバッグの中を覗くと・・・

ホワイトガソリン携帯缶忘れてきたがな!。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。

終了か!?ここで終了なのか!!??なぜかって???

実は、昨夜ワカサギ釣りに出た人ならご存知かも知れんのですが

あの時間の茨戸界隈はマイナス10度を軽く下回っておりました。

恐ろしいほどの寒気でした。ヤホー天気ではマイナス1~2度程度。

どうせテント内でストーブをガンガン焚くのだから

そこそこの厚着しかして来なかったのが誤算でした・・・。

スポーツスターの熱供給がストップしたと同時にラインにつららが・・・(涙)

みるみると氷結していくイケスの水とワカサギ・・・・

弱っている個体からバタバタと絶命していきます。

ノーススターでは反射板を使用したとしてもこの寒気を克服する事は

ほぼ無理でしょう・・・。

翔さんの天敵です(=`(∞)´=)

それにしても激寒やがな~!!ちくしょー死んでたまるかい!(爆)

(;◎"◎メ)クッ!!! 良型のワカサギかと思いきや翔さんの天敵です・・・

この1匹で・・・完全に精神力が尽きました・・・

余力を残しておかないと撤収作業が厳しいと判断しAM4:50納竿です。

帰って計量したら269匹でした。正味3時間弱で飲み食い時間を

差し引いても一応「爆」の部類に入るのではないでしょうか。

日中はどうかわかりませんが夜間帯は確実なウルトラモードです。

ポイントはいつものポンプ横でした。ぜひお試しあれ!

 

 

 


ワカサギ★ロシアンルーレットの巻

2011年02月08日 | ワカサギ

これは先日桂沢湖でGETした7日間畜養モノの極上ワカサギである。

手稲区某所にある、そば処「味彩」のゲマタニ社長(40才・♂)は

本日エステ通いのため不運にも店を不在にしていた・・・(●`_´●)

道東出身の新人変態料理人S平の情報によると、道東では
 
ワカサギの踊り喰いが日常茶飯事なんて事を言っていたので・・・
 
 
味付けは・・・活ワカサギを摘んで醤油につけるのみ。
 
 
 
味彩のニューハーフ料理人Rに早速毒味をしてもらいました。

顔を引きつらせつつも「すっごく美味しいっスよ!」らしいです・・(;ー"ーメ)
 
料理長Yもウマイとか言ってるからワシも続いて試食したんですが・・・
 
・・・・超ウルトラ激マズやんけ!!。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。  
 
ロシアンルーレット目的でガトキン産を4~5匹混ぜておいたんですが
 
どうやらそれにブチ当たったようです・・・
 
ガトキン産・・・生食に向きませんわ・・・(@T_T@)
 
 
 
その後、天麩羅にしてもらいましたが、さすが料理長!
 
素早い手つきで数十匹のワカサギをあっという間に調理完了です。
 
 
フライヤーの中で泳ぐワカサギ・・・許してネ(。≧Д≦。)
 
 
桂沢産はクセがなく甘みがあって最高に美味いです。

ワカサギって桂沢湖のマッチ棒サイズが一番美味しいんでない?
 
まぁ朱鞠内産の中型サイズもかなり美味しかったですけどね。
 
かなやま湖産も美味しいって聞きますし試食が楽しみです(●~▽~●)
 
 
 

節分2011

2011年02月03日 | 年行事

今日は節分です。

鬼も交えて現在打ち合わせ中なんですが・・・

それにしても・・・行儀良いですね。

なぜかって???

それもそのはず・・・

視線の先には大好物のバターピーがあるからです ( ̄ー ̄)ニヤリ

豆まき開始。

まずは子供部屋から寝室へ。

ここは鬼の立ち入り禁止区域です(笑)

2階の部屋へ移動。

鬼はナゼか後ろからついてきます。

コラコラコラコラ!(=`(∞)´=)

ワシの部屋は鬼キチ立ち入り禁止やがな! (`□´)

2階の部屋すべて撒き終えました。

鬼キチの姿が見えないと思っていたら・・・

鬼がゆえにバルコニー(外)へ出されていたようです。可哀想に・・・(T_T)

次に落花生の無差別爆撃開始。

鬼キチは落花生を殻ごと噛み砕くのでクチ輪を装着。

何とかクチ輪を外そうと必死にもがく鬼キチ。

猛烈にクチを地面に擦りつけて転げ回っています。

許せ・・・・もう少しの我慢やネン! (Θ_Θ;)

・・・・イジけてしまいました・・・・・・(;▼(工)▼メ)

最後に、年の数だけ豆を食べたら終了ですが・・・

散々頑張った割りに・・・

1才がゆえに豆1個しかもらえなかった犬キチ(爆)

お疲れ様でした♪<(_ _)>