手稲山麓チッターズ

北海道中彷徨奇譚

ウドはまだ早かった・・・

2017年04月28日 | 山菜

まだ早いというのはわかっているのですよ。

でも「ひょっとしたら・・・」ってこともあるし( ̄ー ̄)ニヤリ

本日のメンバーはムゴティ~ワシの2名。

ここの現場に入るのはワシは初めてなのでナビはムゴティ~に任せます。

沢伝いに進むと意外に水量が少ないです。

頂上の雪はもうすっかり融けたのかな?

少し進むとエゾノリュウキンカが群生していました。

道南ではまだ花をつけてなかったが、あれから1週間以上経ってますからね。

で・・・・お約束の雪渓・・・・・・

奥にはまだまだ雪が点在しているので、ここの採取活動は諦め次のポイントに移動。

先ほどのポイントよりは日当たりが良いですが、ここもまだ雪が残ってます。

それにしても辺り一面酷い獣臭がしますね・・・

シカならいいけど、もしヒグマだったら・・・(((+_+)))ブルブル

もしもの際はムゴティ~に任せてワシだけ逃走する準備はできています( ̄ー ̄)ニヤリ

ぱっと見た目はウドなんですけどね~・・・・全部イタドリざんす(悲)

コゴミなんてまだこんなモンですわ。

やっぱし早すぎましたね(ー_ー;)y=~~~

これでも持ち帰って天麩羅にでもしようかなぁ~って思ってたら

葉の隙間に虫がいたのでやめました(=m=)

いやぁ~それにしても心が洗われるわ~♪♪♪

マイナスイオン濃度も最強なんでしょうな~(@^▽^@)

次回は連休かな~♪♪

ウドは場所を変えれば結構な期間採取活動ができますから

開幕前にもう1回だけネギ採りに行きたいです。

今日はこのあと船の冬囲いをすべて取っ払ってきたのでもういつでも出航できます。

あっ!トレーラーのタイヤのパンク治さないと・・・(-◇-;)

 


ギョウジャニンニクパラダイス

2017年04月16日 | 山菜

前日の夜は札幌広域公魚連合会の納会であった。

22:00に納会終了したが、親分の粋な計らいでラーメン店に誘導され

帰宅したのは翌0:30過ぎ・・・・

ほとんど寝る間もなくAM3:00に札幌を発ち一路道南某所へ・・・(悲)

今回のメンバーは高田社長S社長(84歳)、S社長の友人(82歳)

F村さんワシの計5名である。

S社長とその友人は悪路にもかかわらず何とチャリを持参していた。

中々やりまんがな( ̄ー ̄)ニヤリ

で、毎度おなじみのギョウジャニンニクパラダイスに到着。

もうここだけで充分っちゅ~くらい生えてますね。

上も下も右も左もどこもかしこもネギだらけ。

一箇所に腰を下ろしてもコンビニ袋(大)一つ分は楽勝です。

ひやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!(|||ノ`□´;)ノ

採ってる最中こんなん倒れてきたら一巻のおしまいやな・・・・

今回も大漁でした。お一人様約10kgなり♪

これ以上採るとサスガに持って帰れんわな(笑)

道南のギョウジャニンニク遠征はこれがラストです。

これからいよいよ札幌圏での採取活動が始まりますね。

ワシ的には早くウドを採りたいです。

ヒグマに気をつけて各自頑張ってくださいね~♪

 


札幌広域公魚連合会2017納会(春)

2017年04月16日 | ワカサギ

4/15に札幌広域公魚連合会2017納会が親分のお友達のお店で開催されました。

今季も連合会員の誰一人怪我することなく無事2017年度の

閉幕を迎えられたことは大変嬉しい事だと思っています。

ワシは1回しか行けませんでしたが来年は最低2回は行こうと思ってます( ̄ー ̄)ニヤリ

納会の帰りに立ち寄ったラーメン屋のラーメン超馬鹿ウマです!!!

だがこのあと重度の胃もたれを発症しつつ午前3時に道南へ旅立つ事に・・・・

会長、ラーメンご馳走様でしたm(_)m

札幌広域公魚連合会・会長の任期は15年と若干長いですが

これからも荒くれモノ揃いの連合の良き取りまとめ役として

あと残期13年ありますが懲りずに頑張って欲しいと思いますm(_)V

余談ですが・・・・・

ワシのやっつけ作業台が雪の重みで崩壊しました(悲)

真下に置かれていたギョウジャニンニクのプランターはなぜか無事です。

プランターのギョウジャニンニクは今年も元気に芽を出し始めました。

ほとんど土も養分も入ってないはずなのに不思議ですな( ̄ー ̄)ニヤリ

庭のネギ畑はまだまだですね。

雪が融けたの2日前だから当然ちゃ~当然ですがね(笑)

間もなく開幕ですね。

早く桜咲かないかなぁ~♪♪♪


至宝の極太ネギ

2017年04月09日 | 山菜

時はAM12:45。

函館方面の遠征なだけに夜明けと同時スタートするならば

この時間に出発せなイカンのです・・・・しかし早すぎる(ー_ー;)Y=~~

本日のメンバーは高田社長ゲマタニ社長S社長SBS氏ワシの計5名。

SBS氏は車にスクーターを積んで来るくらいの猛者なんです。

ポイントまでの送迎ありがとうございます(^^)v

一番良さげなポイントに入ると・・・・・

まだ全然小さくて全然アカンわ・・・・・・

ちょっと下に降りたら・・・・もう最高のネギがごちゃごちゃ♪

このブツ・・・・ちょっとヤバイんでないかい?(笑)

ひぃぃぃぃぃぃぃぃ!!! ヾ(。`Д´;)ノ

こんな場所には恒例であるヒグマの足跡。

かなり巨大で直径20cm弱。遭遇したら★確定ですわな(-_-;)

山中の水溜りにはサンショウウオの卵。

さすが道南。早いですね~♪親の姿は見当たりませんでした。

これで細いサイズなんですよ。どうなっとんねんここ(笑)

買い物籠の取っ手よりも太い至宝のネギです。

こんなんばっかりですわ。

タバコと比べてもこのとおり。

末端価格にして幾らくらいで売れるのでしょうか?( ̄ー ̄)ニヤリ

正午頃に採取活動終了。

一人当たり10kg前後。大漁ですね(^^)v

帰りの道中、春の小川にて水槽で飼えそうな日淡を

高田社長にお願いして釣ってもらうことにしたんですが・・・

ちびヤマメ。これはイカン・・・・

ちびニジ。これもアカン・・・・

持ち帰る道中確実に★になるので全てリリース。

結局メロリン1匹も釣れませんでした(悲)

で・・・・毎度おなじみサンショウウオの池。

水草が邪魔でまったく見えんがな(悲)

今回の収穫分です。いやぁ~すげ~採れたわ♪

でもワシは仕事の関係上3連休がないと食べれないんで

ほぼ全てを親や近所や知人にお裾分けして終了です・・・・

何のために採取してるんでしょうなワシ(=_=;)y=~~~


五代目居酒屋ガーデンの巻

2017年04月02日 | 雑記

もうすぐ居酒屋ガーデンが開幕するんで「新ガーデン」をジョイフルAKB48で

本日購入してきました。

初代・・・・突然の降雪により倒壊(享年12ヶ月)

二代目・・・雨風と強烈な紫外線により布の劣化と支柱が折れて全損(享年48ヶ月)

三代目・・・台風並みの爆弾低気圧により支柱が折れ倒壊(享年6ヶ月)

四代目・・・季節はずれの大雪に見舞われて倒壊(享年6ヶ月)

上記のようなアホくさい理由でガーデンが修復不能なほどの壊滅的被害を受け

そのたびに20k以上も投資して毎回新しいガーデンを仕入れている訳です・・・・

シーズンINからシーズンOUTまで常設しっ放しですから仕方ないっちゃ~

仕方ないんですけどね。

今年からは面倒くさくても毎回足をたたんで上からブルーシートをかけて

強烈な紫外線と強風対策を徹底しようと思います(遅せぇっちゅ~の!)

2匹とも高田社長のお土産。

本日の釣果は余別沖で4~50cm級が17匹だそうです。

中々やるやん♪( ̄ー ̄)ニヤリ


サンショウウオはどうなんだい?

2017年04月02日 | 生き物

まだ早いのは重々わかっているのです。

でも高田社長とドライブに行くと自然とこちらの方角へ向かってしまうのです・・

地球の磁場に吸い寄せられるクジラやイルカと一緒ですなウチら(-◇-)y=~~

それにしてもここの住民は一体何を考えとんねん!!(-゛-メ)

社長のハイエース一台分ギリギリのスペースしか除雪されてないため

前から車が来たら即アウトやんけ!

しかもハンドル操作を誤ったらサイドミラーにダメージを受けることは明白である。

「ゴーカートコースみたいでオモロイがな~♪」とはしゃいでたら

「全然オモロないわ!(怒)」と高田社長に叱られてしまいました(涙)

で!現地到着です。

やっぱしまだまだ早すぎましたね・・・・・・・

そんなことはわかっているのですよ(-_-)

池の表面にはまだ氷がうっすら張ってます。

ワシのイーグルアイで万遍なく探しましたが生体反応は微塵も確認できず・・

諦めきれず偏光サングラスを装備し池の氷を雪球で割って

水底の動きをジ~~~~っと眺めていた高田社長。

この執念は見習わねばイカンですね( ̄ー ̄)ニヤリ

帰りの道中、久しぶりに忍路漁港に立ち寄ってみました。

ここはワシの癒しスポットの一つなんですよ~~~♪

高田社長は初めて来たらしくエライ感動してましたよ(笑)

札幌近郊にしては素晴らしい絶景ですよね♪♪♪

魚もたくさん釣れそうですよね。やったことはありませんが(笑)

さて!いよいよ犬キチにとってもドッグシューズが必須な季節になりましたね。

山菜のシーズンが本格化しましたら皆さん是非一緒に行きましょう♪♪♪

今年は高田社長が180×60×60水槽を店舗内に立ち上げて水槽用クーラー使用し

マス系冷水魚を飼育する予定なんで、ワシも札幌近郊に棲息する水生生物の飼育に

力を入れてみたいなぁ~なんて思ってます。ちょげりん協力宜しくネ♪♪(^^)v