手稲山麓チッターズ

北海道中彷徨奇譚

裏手稲

2015年09月30日 | 景色

ちょっと珍しい画像なので( ̄ー ̄)ニヤリ

ここは奥手稲の南側。通称「裏手稲」の山頂です。

ルートは明かしませんが通常はここまで来る事はできません。

あたり一面すべて赤土です。

酸化鉄が非常に多く含有しているのでしょう。なんか不気味です・・・

で・・・・

正面に見える山ってなんだかわかります?(笑)

正解は・・・・・・・なんと!手稲山山頂のアンテナ群です。

アンテナ群を同じ標高の西側から見るのなんて生まれて初めてです(笑)

周りにはカミナリで炎上し炭化した倒木やらヒグマの餌場やら不気味な植物やらで

けっこうなミステリースポットのように感じました。

手稲山山頂の西側は屏風岩のような絶壁なんですが、これも初めて見て感動。

ゲマタニ社長は来週末ここまで歩いて登るそうです(半強制)。

その行程なんと片道7km。ヒグマの餌食にならんことを祈ります( ̄ー ̄)ニヤリ


レトロスペース坂会館

2015年09月29日 | テーマパーク

 以前より気になっていたレトロスペース( ̄ー ̄)ニヤリ

 このトラックすげーな!(笑)

 入り口からしてただならぬ雰囲気をかもし出しています。

 

 

 これは・・・・・・

 拷問専用の器具でしょうか・・・

 

 このような不気味な日本人形がワヤです。

 

 

 

 

 懐かしいですね(笑)

 

 隙間にマネキン・・・びっくりするがな(-_-;)

売店にはサカのビスケットが売られていたので職場の後輩達用に購入( ̄ー ̄)ニヤリ

まぁこんな画像はほんの一部に過ぎんので皆さんもぜひ♪♪♪


ヒラメ&ダイビング

2015年09月28日 | 釣り

久しぶりに朝からSRVの出航。

はるばる川崎からやってきたウニヘットの接待クルーズですわ。

といっても今の時刻はAM6:00。

肝心のウニヘットはワンマンシアターの個室で爆眠中のため

ひとまずワシBON先輩の2名で銭函沖まで釣りにやってきました。

ファーストヒットはチビヌマガレイ。

クサフグがあまりにうるさいのでカレイは終了してバケにチェンジ。

その5分後にヒラメGET!( ̄ー ̄)ニヤリ

いやぁ~それにしてもすがすがしいわぁ~♪

早朝のボートフィッシングはマジで心が洗われます。

ギーノさんがいたら引き波立てて苛めようと思ってたのですが残念です( ̄ー ̄)ニヤリ

AM9:00からはゲマタニ社長ウニヘット味噌和くんも合流。

ダイビング組をプライベートビーチに落としてワシらは海上で

のんびり釣りをしながら日向ぼっこです。

太陽が昇っちまったら釣果はさっぱりですわ∈(´Д`)∋

夕方からの居酒屋ガーデンには日中合流できなかったつっちーも参加。

これは事実上の高校同期のクラス会っすな(笑)

新鮮な食材美味しかったわ~!近々またやりましょう(≡^∇^≡)


最近いろいろ~♪

2015年09月27日 | 雑記

試験が終わって気が緩みがちな今日この頃・・・・

連日焼肉を食っているせいか体重が徐々に戻りつつあります(悲)

もうそろそろセーブせな今までの苦労が水の泡になりますわなぁ~・・・・

海獣とねっちの愛車だそうです(-◇-)y=~~~~

連休は江差のお墓参りに行ってきました。

それにしても立派なお寺ですね。

さすが歴史の深い町は札幌とはちゃいますなぁ~(o^-^o)

お墓は奥に見える階段を延々と登っていった突き当たりにあります。

上からは江差港が見えました。

よく見ると人が集ってますね・・・・

拡大してみると・・・・どうやら釣りをしているようです。

鮭ですな?( ̄ー ̄)ニヤリ

せっかく道南まで来たのでお昼はラキピへGO!O(≧▽≦)O

定番のチャイニーズチキンオムライス。

そして数量20食限定の牛筋カレー。もう最っっ高ぉ~に美味♪♪♪c(>ω<)ゞ

で・・・・

札幌に帰り、ウニヘットと合流。何十年ぶりのオタモイ海岸へ。

最近なんか崖崩れが酷いようで展望台に続く散策路は閉鎖されていました・・・・

天気予報では北西の風4mでしたがナイスな出航日和やがな!(怒)

で・・・・

昼食は味彩の秋の味覚天麩羅蕎麦(大盛り)を食し・・・・・

夜はアグリオ1979のクリームパスタ。

たっ・・・体重ヤバシ・・・┗(|||`□´|||;;)┛

 


しらかば茶屋

2015年09月26日 | グルメ

先日、奈井江の墓参りに行ってきたのですが生憎の雨模様・・・

毎年恒例であるエンマコオロギ101匹捕獲計画はみごと水泡と化しました(悲)

悲しんでばかりはいられません(TwT)y=~~~

職場の同僚から美唄方面に行くならぜひ「しらかば茶屋」に行くよう

指令が出ていたので早速行って参りやした v(=w=)v

とりめしが売りなだけにやたらセットメニューが多いです。

ワシは味噌ラーメンととりめしのセット。これで920円なり。

味噌ラーメンは至ってスタンダードなオマケ程度なのは重々わかっていましたが・・

とりめしはヤバイ!!(驚)マジでバカうまです!

さすが専門店なだけあって文句なしの合格点♪♪♪(*´∇`*)

折角とりめし専門店に来てるのに味噌ラーメンしか注文しない奴・・・

店の外には野菜の直売店があり、立派な雪化粧が売ってたので

3つ共全部買い占めました。3つで900円なり。

犬キチのお土産ですがね( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 


家庭菜園2015終了?

2015年09月25日 | 家庭菜園

といっても一部ですがね(笑)

さすがにキュウリとナスはこれ以上大きくならないし花も咲かないので

苗をすべて引っこ抜いて終了です。

シシトウとピーマンはもう少しだけ収穫できそうです。

ミニトマトもこれ以上赤くならないので終了。

キャベツはこんな立派なのが5玉できたんだけど虫の襲撃にあい全て処分しました。

もう二度と作ることは無いでしょう・・・・(悲)

大根はまさに最盛期。実家や近所、友人知人に配りまくって第一弾は終了。

これから味彩用の辛味大根を造りますが間に合うのでしょうか?( ̄ー ̄)ニヤリ

遊びで植えたバターナッツも立派な実をつけ収穫を楽しみにしていたのですが・・・・

隣りの原野を根城にするブラックバードにやられました・・・・・

どうせ食べるのは犬キチだからいいのですが堪忍袋の緒が切れました(●●メ)

サツマイモはもう何がなんだかわかりません(爆)

収穫まであと一ヶ月。見事なブツが採れることを期待します。

NEW居酒屋ガーデン・・・一回り広くなったので超快適です♪

でも先代に比べたら造りがダメですね。もうあちこち壊れてます(ー_ー)

既に100回以上も使用しているコールマンの卓上コンロの底が抜けて

ガーデンテーブルの中央部分が先日炎上しました(悲)

犬キチは今日も元気です。

おしまい♪♪♪(^0^)