手稲山麓チッターズ

北海道中彷徨奇譚

特定外来生物

2014年02月20日 | 生き物

既にご存知の方もいると思うが、ウシガエルは「特定外来生物」に指定されて

いるため、個人レベルの飼育は外来生物法で禁止されている。

違反すると3年以下の懲役または300万円以下の罰金に科せられるのだ。

けっこう重い罰則なのである(ー_ー;)

昨年の秋、アロキチの同級生が神社のお祭りで金魚掬いの金魚と一緒に

掬ってきたこの怪しいオタマジャクシが、ワシの部屋の金魚鉢で金魚と共に

飼われていた事は周知のとおり。

このオタマは金魚達と一緒に金魚の餌を貪欲に食い続け、真冬だというのに

なぜかカエルの姿にトランスフォームし、現在はワカサギ釣りで余った

白サシSをパクパクと食べているのだ。

このカエルが特定外来生物に指定されている事を知ったのは、オタマが

カエルに化けて金魚の餌を食わなくなり、今後餌をどうしたらいいのか

ネットで調べていて偶然発見した事に始まる。

我が家に運ばれてきたこのオタマを「飼ったらダメ」という理由で

近所の川や沼に放す事はもちろん、別の場所に移動させる事自体も

法律で禁止されている。最悪の場合、木村社長のオールワンガレージに

内緒で遺棄しようと決めていたのにそれも出来ないのだ・・・(T_T)

でもワシは性格上、生き物の成長記録はブログに乗せていきたいのである。

でも飼育してはいけない生き物をブログにUPして通報でもされた日にゃ

ワシは犯罪者のレッテルを貼られてしまうのだ・・・。

散々悩んだ末、特定外来生物を扱う地方環境事務所の野生生物課に

電話をし、相談してみたのだが、やはり個人レベルのウシガエル飼育は

法で禁止されているので認められないようだ。

ワシの場合はウシガエルを故意に自宅に持ち帰り飼育していた訳では

ないので、とりあえず今のところはセーフらしい(; ̄― ̄A ヨカッタ・・・。

だが、このまま飼育を継続するのは認められないので、殺処分をするか

もしくは飼育の許可を受けた施設への引き取りに出すか

どちらかを選択しなければいけないのだ。

ハエや蚊ならともかくワシにはペットを殺す事なんて出来ません(キッパリ)!

食用ガエルなだけに野生児のちょげさんに食べてもらおうとも思ったのですが

散々悩んだ末、隣のガラスケースに鎮座するガマキチの栄養源として

短い生涯を終えてもらう事に決めました。

後味の悪い結末となってしまいましたが、知らなかったでは済まされない事が

この世の中には幾らでもあるのです。

商取引が禁止されているにもかかわらず、金魚掬いのイケスに何故か

ウシガエルのオタマジャクシが混同されているのは良くある話らしいです。

皆さんも気をつけて下されぃ!(* ̄_ ̄*)y=~~~

 


どうしちゃったの?真勲別・・・

2014年02月16日 | ワカサギ

15日の予想天気図である。

ちょっと怪しげな気もするが多分大丈夫だろう・・・。

今日は神奈川県川崎市から来札中の日本一ワカサギ釣りを舐めている男

「ウニヘット」の接待釣行だ。釣果は関係ないので気が楽である(笑)

木村社長と同じく朝に弱いため、本日の開始予定時刻は

なんとAM9:00だ・・・(悲)

てな訳で、アプローチも容易く、何かあれば早めに引き上げても

特にダメージを残さない聖地が妥当と考え、AM8:00ジャストに

木村社長のオールワンガレージを出発する事にしたのだが・・・

(*゜0゜)ハァ!??

突如訪れる猛烈な下痢に備えたいのだろうが、これ以上出発が遅れると

マジでワカサギ釣れなくなるので早めに行きたいんだが・・・(悲)

待てども待てども中々車庫から出てこない木村社長 (*`_´*)

仕方がないのでガレージの中で待つことに・・・。

そういえば彼は前日の夜に新しいワカサギはずしを考案したようで

どこかの店で買い物をして来たらしいが「アロンアルファが安く売ってたよ!」

と興奮していた。なんと88円で買えたと喜んでいたのだが・・。

まがいモンやがな!(爆)

たぶんこれの事を言ってるのだろうが、懲りずに白いクリップも

一緒にテーブルの上に転がっていた・・・(悲)

けっきょくウンコが出ず、不安な気持ちのままガレージをAM8:30出発(笑)

なんだかんだでAM9:15に聖地到着。

天気は良かったが、放射冷却の影響で気温は間違いなく

マイナス10度以上はありそうな寒さである・・・(((+_+)))

けっこう賑わってますね。

今日は翔さんも聖地に来ているようだが・・・。

いました!(笑) 

目印は「風にはためくファイターズフラッグ」です(笑)

テントを設営したら挨拶に行こうと思ってたら先に翔さんが来てくれました。

釣果を聞くと・・・やはり激渋とのこと(ー_ー;)マジカイナ・・・・

今日はウニヘットがいるため木村社長はスノーピークに入れません(笑)

当初、木村社長には露天で釣ってもらおうかとも考えたのですが

さすがに気の毒なのでワシのサブ機であるキャプテンスタッグの

ワンタッチテントを無料レンタルしてあげることに。

ストーブは無いけどね( ̄ー ̄)ニヤリ

しかも社長の分のペグ忘れました(核爆)

彼はワシの真似をしていつの間にか中古のカメラ用三脚をGETしたようだが

間違えてミニ三脚を購入していた・・・(悲)

それじゃ滑車の意味ないがな!(T_T)

ウニヘットは今日が人生初のワカサギ釣行である。

ワカサギ釣りなのに、なぜかジーパンと革靴である(笑)

まぁストーブがあるからね。ある程度は大丈夫だが、それでも本日の聖地は

けっこうな寒さなのです。風が吹くたび換気口から鋭い冷気が侵入してきます。

隙間だらけのテントに篭る木村社長の安否が気になるところです( ̄ー ̄)ニヤリ

 

彼も人生初のワカサギを釣り上げて満足したようです。

それにしても・・・・(-_-;)

開始2時間でこれはないやろ~・・・(悲)

アタリは猛烈にあるのですがまったく針に乗りません。

いったい何が悪いのだろうね・・・。

PM12:00昼食タイムです。

今日はつっちーが居ないので鴨鍋スープではありません( ̄ー ̄)ニヤリ

昼食終了と同時に猛烈な勢いで石狩川対岸に向け走り去る木村社長。

コイツに「かなやま」や「朱鞠内」の遠征は無理ですな・・・

ポンプ横には恐ろしい割れ目が発生していました。

すげー!!!W(◎□◎)W

そろそろ現れる頃やなぁ~と思ってた矢先・・・

未明からあそ湖で釣っていたmitsuさんnaoさんが聖地に登場。

しかもnaoさんからはトンでもない量のデカサギの差し入れが!(嬉)

良かった~・・・(´∀`)これでワカサギの天麩羅パーティが出来ますよ。

naoさん&mitsuさん。本当にサンクスです♪(愛)

その後「そば処味彩」に頂いたデカサギを持参し、さっそく天麩羅にして

従業員達も一緒に食ったんだけど・・もう最高です♪(^m^)

茨戸産とは違い内臓を取ってないのに臭みが一切ないのです。

美食家のウニヘットも絶賛するくらいマジ美味しかったですよ。

 

さて・・・・次回は・・・・・・・・・

 

かなやま??( ̄ー ̄)ニヤリ

 


核渋! INさっぽろ湖の巻

2014年02月09日 | ワカサギ

時はAM3:50。木村社長のオールワンガレージ前に集合です。

ステージは以前から気になっていた公魚連合のホーム「さっぽろ湖」だ。

もちろん初釣行となるが、メンバーはワカサギ界のメリーポピンズこと

「つっちー」と木村社長、そしてワシの計3名である。

実は1週間前から小まめに天気図をチェックしていたのだが・・・

どうやら週末にかけて低気圧の三連星が北海道上空に滞在する模様。

これはサスガにヤバイだろうと釣行を諦めかけたが、散る時は皆一緒と

割り切り、思い切ってチャレンジすることに決定。

ゲートに到着したのはAM4:55。

ポールは取れなかったが前から3台目であり充分なポジションである(多分・・・)。

こっからが長いんだよなぁ~・・・(-_-;)y=~~~~~

ゲートが開くまでの2時間、木村社長は終始「眠い・・・眠い・・・」を連発。

AM3:00起床は不可能と判断し、一睡もしていないのだという・・・

「だったらゲート開くまで寝てればエエやん」と言ってあげてるのに

中途半端に眠ると一日中具合が悪くなるから眠るの嫌だと・・(;-”-メ)ハァ・・・

AM7:00ジャストにゲートがオープンし、第一展望台に7:05頃到着。

ぼんちゃんからは「緩坂」はソリが使えると聞いていたが、周囲を見渡すと

ソリを持っている人はおらず、隣の方に聞いたら「ソリ大丈夫ですよ」との事。

「さぁ橋の下のポイントへ向けイザ出発だ!」 初めての場所は気合が入りますね。

道の途中で後ろを振り返ると、木村社長の後ろにはなんと長蛇の列が出来ており

他の皆さんに多大なる迷惑をかけていた・・・(悲)

木村社長はワカサギ用品を持っていないので荷物の運搬を担当しているのだが

食材や機材、ワシのガソリン(( ̄ー ̄)ニヤリ)等々、なんだかんだで

彼の荷物は推定50Kgをマーク!(爆)。

愛用の青いソリに後方から容赦なくアキレス腱を襲撃され

終始ガニマタ歩行となっていたのが原因とのこと(悲)

それにしても凄い人ですな~・・・あとからあとから続々とやって来ます。

さすが札幌近隣の人気スポットだけありますね。

前夜にちょげさんから教えてもらったポイントを発見。

早速そこに釣り座を構えるべく準備に取り掛かっているとmitsuさんが登場。

木村社長ひきいる長蛇の列にmitsuさんも巻き込まれていたようだ(笑)

mitsuさんとは実際にフィールドでお会いするのはこれが初めてである。

ポイント情報を色々と教えてもらっていると前方になんとmiyaさんが!

miyaさんとお会いするのも今日が初めてである。

橋の真下のちょうど良い場所に昨日使用したであろう穴が3つあったので

mitsuさんの電ドリで再開通をお願いしたが物凄い威力で羨ましい限りである。

あまりの使い勝っての良さに木村社長は皆の前で自作を公約していた。

実現できなければ当然制裁である( ̄ー ̄)ニヤリ

天気図から強風が心配されていたが、現時点でほとんど無風状態であり

ペグは打たずにしばらく様子を見ることに。

釣りをスタートして間もなく、まめキングさん登場!

まめキングさんともお会いするのは本日が初である。

さすが連合のホームだけあって遭遇率は高いですな(笑)

天気は良いけどやっぱし寒いですね。

スポーツスター無しでは相当キツイくらいの寒さです。

やっとmitsuさんから頂いた電竿を試す時がやってきました(嬉)

魚探では15mほどの深さがあるのでここの湖では必需品といっていいだろう。

つっちーは電竿を持ていないので、以前ぼんちゃんから頂いたものをレンタル。

木村社長は当然手巻きだ(爆)

S-stickに興味を持った木村社長からは「どのように巻き上げてるの?」

「動力は電池なの?」等々返答に困る質問&「教えて~♪教えて~♪」の

波状攻撃にさらされ、ワシの集中力は大きく乱されていた・・・(悲)

アルプスのハイジかおのれは!(((;◎◎メ)))メラメラ 

そんなこんなしてるうちにワシの竿にデカサギが初HIT!!

おお!スゲーぞコレ!噂に違わぬデカさである。容姿もすばらしいが兎に角重い!

その直後に木村社長にもデカサギがHIT  (--メ)チッ!

とても嬉しそうである。

木村社長のタッパの縁には奇妙な黒鉄クリップ(?)が2個並んで装着されており

そこに釣ったばかりのデカサギをゴリゴリとこすりつける木村社長・・・(-__-)?

連合の皆さんが使っているエンピツキャップの魚外しをヒントに昨夜ダイソーで

購入したらしいが、ワカサギが外れず断念していた(-m-;)アタリマエヤ・・・

それにしても・・・噂どおり渋いです。

開始一時間が経過してもコレもんです。

この時点でワシ3・つっちー1・木村社長2である。

mitsuさんは渋いながらにツ抜けを達成したようだが・・・。

2時間経過・・・ヤバイがな(悲)

重度のライントラブルに頻繁に見舞われていた木村社長。

水深がある湖で数百円の簡易リールでは手巻きがツラそうである(笑)

3時間経過・・・・(T_T)ダミダコリャ・・・

ちょっと早いがそろそろ昼飯の準備でも思っていた矢先・・・

青ざめた顔でポケットティッシュ(残2枚)を握り締め、ひと気の無い

インレット方面へと向かう木村社長(=_=;)マタカ・・・

つっちーの現場リポートは木村社長の名誉を尊重し封印しておきます(笑)

木村社長がインレット奥の岩影で苦しんでいる間、ワシの仕掛けには

立て続けに翔さんの天敵がHIT!(悲) 

こんなに綺麗な水の山奥のダム湖にまで居てるのね・・(ー_ー;)

時速1匹を下回るペースが続き、完全な諦めモードに突入。

ちょっと時間的に早いけどここで昼食タイムです。

メニューはお馴染みの鴨鍋スープを使用した「ニワトリ鴨鍋風核爆ソバ」だ。

今日はたくさんの連合会の面々にお会いするだろうと予想していたので

いつもより多めの食材を用意(運搬係:木村社長)していたため

mitsuさん、miyaさん、まめキングさんと一緒に楽しい昼食タイムです。

やっぱいいですね~こういうのって。ぜひまたやりましょう♪(@^_^@)

 

さぁ気を取り直して午後の部スタートです。

しかし・・・・アタリはおろか生体反応さえ一切感じられないほどの激渋ぶりが続く。

不気味な笑みを浮かべ銀色の小袋に指を突っ込み何かをゴソゴソと

取り出す木村社長。何やら秘密兵器があるようだが・・・

ぎょぎょライトやがな!!(爆)

ワカサギ界の常識を覆す可能性を秘めた男、木村社長。

深海魚「ちょうちんアンコウ」からヒントを得たのだろうか・・・

しかも釣れとるがな!!(核爆)

だがこの後アタリは一切なくマグレであった事が発覚( ̄ー ̄)ニヤリ

このまま続けても数の出ない事は明白である。

何気に外を見るとmitsuさんが帰り支度をしているではないか。

しかも自分の釣ったデカサギを全て我々に提供してくれた。

またもや連合会員のお蔭で厳しいノルマを達成できた木村社長。

mitsuさん本当にありがとうございました(ワシも救われました・笑)。



木村社長の本日の釣果です。

mitsuさんのプレゼントも合わせると生意気にもワシと同数でした・・┐('д')┌.

そしてmiyaさんからは手作りの仕掛けを頂きました。

マジマジ見させて頂きましたがすごく丁寧な造りで感動しました。

しかもつっちーや木村社長の分まで・・・(涙)

貴重な品なのにありがとうございましたm(_)m

帰りがけにまめキングさんのテント横で一緒に同行された方から

揚げたてのワカサギの天麩羅を頂きました。

コレは絶対にアリですね~!すごく美味しかったです。

まめキングさん、連れの方、御馳走様でしたm(_)m

自宅に帰り早速さっぽろ湖産と桂沢の蓄養モノのコラボを調理したのですが・・・

完全に揚げ過ぎました・・・(T_T)

さっぽろ湖初釣行の結果は惨敗でしたが、お初となる連合の皆さんに会えて

色々とお話も出来、本当に楽しかったです。日中釣行もいいもんですなぁ~♪

てな訳で、是非また行きますよさっぽろ湖!

連合の皆さん!また一緒に遊んでくださいね~♪(^m^)

次回は2/15(土)。

日本一ワカサギ釣りをなめてる男「ウニヘット」が遂に聖地に降臨します。

乞ご期待!(笑)


聖地降臨

2014年02月05日 | ワカサギ

時はAM1:30。

既にコールマンが一張りあります。やるやないの( ̄ー ̄)ニヤリ

今回の戦場はかなりのご無沙汰であった聖地真勲別。

天気図はとても良好です・・・・しかし・・・・寒すぎます(((+_+)))

あまりの寒さに手がかじかんでカメラのピントが・・・

真勲別名物「犬の遠吠え」が今夜は聞こえません。

さすがにマイナス15度以下だと犬小屋で震えているのだろうね・・・

メンバーはワカサギ界のメリーポピンズこと「つっち~」と木村社長、

ワシの計3名。木村社長はこれで人生2回目のワカサギ釣行である。

前回は穴の空け位置を見誤り、かなり狭いシチュエーションで

ワカサギを撃墜したが、今回はテントを出来るだけ広く使うため

横一文字に釣り座を構えました。このほうがより広く使えて快適です。

今回のポイントはおなじみのポンプ横10m沖である。

水深が浅いので電竿の出番が中々なく、ゴルゴロッド2009をチョイス。

開始30分後の釣果・・・・・・核渋です(ー_ー;)

一時間経過ですが数がほとんど延びません・・・

「おおお!デカサギやないかいっ!」と思ったら翔さんの天敵やないの(悲)

立て続けに翔さんの天敵です・・・(((;◎"◎メ)))メラメラ

隣に目をやると木村社長は氷上にぶちまけた白サシSを

必死に拾い集めていた・・・。なにやっとん念!(悲)

それにしても・・・・極寒です・・・まさかマイナス20度下回ってんのか?

スポーツスターをガンガンと焚いているのに一向に暖かくなりません。

ちなみにワシのスプライト三ツ矢サイダーは木村社長がテント外に放置していたおかげで

ガチガチに凍り付いていたのだ・・・(悲)

核渋の最中、ワカサギを1匹釣り上げるごとに

「げひゃひゃひゃひゃ♪」と不気味に笑う木村社長・・・(;ー"ーメ)マジウルセーワ・・・

この時点で3時間が経過。木村社長の釣果は4匹・・・つっちー2匹(爆)

アタリは頻繁にあるのですよ。でも食ってくれないのです・・・

今日の聖地が核渋とは知らずにAM4時頃ちょげさん登場!

もう少し沖のほうで釣ってみるとのことで北西方面の闇に消えていきました(笑)

さらに3時間が経過。お食事タイムに突入です。

今日の朝食は前回同様に鴨鍋スープを使った「鳥もも鍋風爆笑ソバ」であるw

ちょげさんのタイムリミットを見計らって差し入れを持っていく事に( ̄ー ̄)ニヤリ

朝食後にもうひと踏ん張りするものの・・・・

数はまたく延びず、これ以上の粘りは無用と判断し9時に撤収としました。

最終的にワシは50匹程度、木村社長は7匹、つっちー2匹(爆)

でもちょげさんが自分の釣ったワカサギを全てプレゼントしてくれたおかげで

木村社長はまたもや両親に顔を立てることができたそうな( ̄ー ̄)ニヤリ

次回は9日(日)、ついに初の「さっぽろ湖」へ出撃開始です!乞うご期待♪


オリジナルメタルバイブレーション

2014年02月01日 | 釣り

四国にあるフィッシングショップの友人から頂いた新型のバイブレーション。

なんでも有名なルアーメーカーが製作を他社OEMに委託したものの

塗装ムラや気泡があるとの理由でB級品となったシロモノらしいです。

素人のワシから見たら「これのどこがB級なの?」つーくらい綺麗なのですが。

北海道にはイトウのような超大型魚がいるので、ぜひこれを使って

釣ってみてくだされとのことです。使用にはまったく問題ないとの事。

商品の説明には「大型魚・海水魚はもとより中~大型底モノや異国の

猛魚・怪魚狙いに」なんて事が書かれており、まさに何でもアリです。

赤金の他に銀黒もあります。

ワシは渓流やらないのでボートフィッシングの際に海で使用する事になりますが

海水魚となると狙うのは大型のキツネメバルやアブラコくらいか・・・(ー_ー)

てな訳で、今回送られてきたのは計6個。

ワシだけではまったくのモニター機能を果たせないので、普段からお世話になっている

ブログリンクされている方の中で、日頃から超大型魚を追い求め道内を彷徨っている

釣りキチガイの面々を選出し、公正なくじ引き(( ̄ー ̄)ニヤリ)で5名の方に贈呈します。

ワカサギシーズンが閉幕したらぜひ使用してみてください。

釣果が出たらでかまわないので自身のブログにでもUPして頂ければ幸です。

【当選者は以下の方です】

ちょげさん ■naoさん sinさん mitsuさん ぼんちゃん

抽選に漏れてしまった方・・・本当に申し訳ございません!!m(_)m

次回いい話があれば優先的に対応させて頂きます(^_^)

バイブレーションは2/10くらいまでに居酒屋ぼんちゃんに預けておきますので

店に寄った時にでも受け取ってくださいまし♪でわでわ(^m^)