手稲山麓チッターズ

北海道中彷徨奇譚

前人未踏録

2018年04月25日 | 山菜

今年も道南某所へ行ってきましたよ。

メンバーは高田社長F村氏、そしてワシの計3名。

ワシは今季初参戦ですが両名はすでに3回目の道南遠征です。

この山道、先週までは雪に埋もれていたようです。

今年は桜が1週間程度早いと聞いていましたが

山菜は逆に1週間遅いみたいですね。

でも1週間でこの状態ならかなり期待できるのではないでしょうか。

今回はたぶん人が今まで足を踏み入れたことがないであろう場所。

バリバリの人喰いグマの棲息地なのです。

ただでさえ道南方面のヒグマは気性が荒く危険ですからね。

林道⇒沢⇒崖とデンジャラスゾーンをトラバースし

到着した場所は案の定極上のギョウジャニンニクパラダイス。

あたり一面に広がっていました。

100均の大型カッターと比べてみてもわかるとおり

超極太のネギが群生しているのです(^m^)

しかも葉がまだ開ききっていないモノがほとんどです(嬉)

移動せずとも1か所でスーパーの買い物袋(大)が

あっという間に一杯になるくらいマジすげ~っス!

しかも信じられん事にここはほぼ平地なんですよ。

魔の9大疾病と闘い続ける高田社長ですが

ここなら体に負担もかからず楽勝ですがな( ̄ー ̄)ニヤリ

どこを見てもネギだらけ(笑)

ここまで敷き詰まってると極太ネギではなく

ついピョンピョンを探しちゃいますね(-◇-)y=~~~

帰りは沢登り経路ですから山道まで出るのはけっこう楽でした。

ただ、シーズン初めは運動不足の影響で必ず股関節が痛くなるんで

巨大な倒木を中々乗り越えられず苦労しましたわ(-_-;)

今回は全部で15kgくらいかな~

厳選しなければ余裕で50kgかな(笑)

それにしても前人未踏の北海道産極上ギョウジャニンニクですから

末端価格にしたら一体いくらになるのでしょうかね( ̄ー ̄)ニヤリ

高田社長、お誘い頂きありがとうございました♪(^^)v

 


カエル調査2018

2018年04月24日 | 生き物

古平方面の某所。

すっかり雪も融けて春の小川がとても心地良いのです♪

今回の同行者は西町のカエル親父こと高田社長

左側=カエル、右側=山菜を交互に探しながら歩くあたりサスガですな( ̄ー ̄)ニヤリ

あちらこちらからケロロケロロとカエルの大合唱が・・・

それにしても凄い数やわ(笑)

逆光でぜんぜんわからんですが物凄い数のエゾアカガエルがいます(-◇-)y=~~~~

現地についた瞬間猛烈な腹痛に襲われ来た道を引き返す高田社長・・・

こんなヒグマの生息地にワシ一人置いてったらアカンがな!(悲)

とりあえずその辺のカエルを適当に網で掬って3ペアくらい残してあとはリリース。

今年こそはタマゴから立派なカエルに育てたろ~思いますので

タマゴを産んだら親ガエルは野生に戻ってもらいます。

これは高田社長宅の玄関先に置いてある180水槽。

別名「近所の子供達の夏休み自由研究用ふれあい水槽」です( ̄ー ̄)ニヤリ

この水槽は雪の降る直前まで展示してあるので近所の子供達はもとより

主婦の間でも大人気なんですよね~。

四季を通じて色々な生き物を追加するんで見てて飽きないですしね♪

ん?????(・_・)

なんだこりゃ????(・_・)

どっひゃ~~~~!!!!!ヾ(*`Д´*)ノ

ニジマスに抱きついてるじゃん!交尾の相手間違ってるじゃん!

なんかスゲ~怖いんですけど・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

 


近郊のギョウジャニンニクもそろそろです

2018年04月21日 | 山菜

しっかり春らしくなってきましたね。

わがチッターズ農場のネギもすっかり食べごろに成長してます。

昨年の秋、ネギ畑を日当たりの悪い場所に移動したんですよ。

当初は山から持ってきた苗をある程度間隔をあけて植えたんですけど

掘り起こしてみるといつの間にか株の様に密集して生えてるんですよね。

隣りの原野から大量の落ち葉が降り積もるので年々立派に( ̄ー ̄)ニヤリ

昨年に比べると若干数は減りましたが毎年大量に種を落とすんで

数年後にはまた密集してくれるでしょう。

養殖モノは香りがイマイチなんてよく言われますけど

チッターズ農場のネギは香りも味もけっこうイケます。

もともと天然モノですしね(-◇-)y=~~~~

で、話は変わり・・・・

来週23日に船舶中間検査があるんで船の整備をしに石狩新港へ行ってきたんですが・・

なんかヤグラの形が違うぞ・・・(ー_ー;)

ヤッパシ!(悲)

中の骨組みが見事に崩壊してます・・・・・

オマケに鉄パイプがシートを突き破ってるし(T_T)

こうなったのにはちょっと訳があるんですよ・・・・

昨年のシーズンオフに冬囲いをしにココにやってきたら

明らかに骨組みが何本も足りないんですよ・・・

そうなんです・・・盗難にあったんです(怒)

疑う訳ではないですが、たぶんここのクラブの人間の仕業だと思うのです。

だって外部の人がこんなとこまで来て大して高額でもない亜鉛パイプを

盗んでいくのはどう考えてもちょっち考えにくいんですよね。

まぁ犯人探しをする気もないですが、間に合わせで中央の骨組みに

塩ビパイプを使ったのが敗因っすわ・・・・・

しっかし普通こんな所から折れますかね・・・・

自然の力って恐ろしいわ(ー_ー;)

船はまったく無事だったんで良かったですけどね。

ベアのマスターにかっちり整備を依頼したんで少々検査費用高かったッス(悲)

来週から船釣り解禁しますのでお時間が合えば是非ロックに行きましょうね♪