手稲山麓チッターズ

北海道中彷徨奇譚

節婦の巨大マガレイ釣り

2017年05月27日 | 釣り

時はAM0:45。某整備工場駐車場である。

今回はワシの人生で初となる遊漁船での釣行だ。

あっ!他人の船で釣りをするのは初めてという意味ね・・(笑)

北海道ではかなり有名なY釣り友の会のビジター会員として

正会員である高田社長のお誘いを受け参加させて頂いたのである。

それにしても早い・・・早すぎるぜぃ(ー_ー;)

一睡もせずに専用の大型バスで一路節婦漁港に向け出発するのであ~る。

それにしても大型バスを持ってる釣り会ってスゲ~な!

当然バスの中では宴会が始まるのである(笑)

節婦漁港までは高速を利用し2時間半弱といったところだろうか。

それにしても齢60歳以上の方が大半を占めるものの皆元気いっぱいである(笑)

趣味に生きる男って幾つになっても若いです。

ワシらも見習わねばイカンですね(-◇-)y=~~

AM4:00現地到着です。

それにしても小さい漁港に大型バスって・・・・初めて見たわ(笑)

今回の参加者は20名。1艇に10名ずつ、2艇での釣行である。

早々に荷物を積み込んで出航の準備を開始。船頭はまだ来ていないようだ。

赤い服の方は常連なので、この漁船に私物を置きっぱらしいです( ̄ー ̄)ニヤリ

太平洋沖で釣りなんかしたこと無いんで対象魚の大きさ、水深、潮の流れなど

何もかもわからないんで今回は高田社長に道具から仕掛けから全てお借りしました。

自分で用意したのはクーラーBOXとイソメだけです。

ロッドキーパーいいですね~♪♪♪

ワシの船にもいつか取り付けたいんですがね・・・・

お風呂のバスグリップみたいな感覚で取り付けられるタイプがあればエエのですが。

AM4:30出航です。

寒くもなく暑くもなく最高の釣り日和ではないでしょうか。

いつもは船頭に徹しているので釣りなんてほとんどやってなかったんですが

障害物、風と波、観天望気など一切気にすることなく釣りができるって最高ですね。

日の出が綺麗やね~~~~♪♪♪ なんて風景に見とれてたら・・・・・・

ん???なんか変だぞ・・・・・・(・_・;)

海上が微妙にうねってて・・・・・・・・酔いました(爆)

そういえばワシ船頭のクセに船酔いするの忘れてました(T_T)

急いで酔い止め飲みましたが時既に遅し。すげ~~気持ちわり~(涙)

そんなこんなであっという間にポイントに到着。

外道のカジカがたくさん釣れます。大して大きくも無く味もイマイチなんで

誰もお持ち帰りなんてしないのです。

このカジカはカレイの卵を狙ってカレイ釣りのポイントに集まってくるようなので

まずはカジカを退治してからでないとカレイが釣れないみたいですね(笑)

高田社長に良型のマガレイがHIT。なかなか肉厚のナイスサイズですね。

ワシも一生懸命頑張ってカレイを誘ったんですが・・・・・

釣れるのはカジゴンばっかし・・・(ー_ー;)

せめてもう少し大きければカジカ鍋にでも流用できるのですがね。

回りを見渡すと遊漁船が何艘も集まってます。

このあたりは好釣ポイントなんでしょうね。だが・・あまり釣れていないみたいです。

この後かなりの高頻度でポイントの移動を繰り返し大型を狙います。

そんな最中、高田社長は好調にマガレイを釣り上げていた。

この時点でのワシの釣果、カジゴン×2(悲)

残すところあと一時間弱。今回はボウスと諦めかけていたんですが・・・・

巨大マガレイGET!!!!\(*T▽T*)/

たぶんデカいカジゴンだろうなと思ってましたが

最後の最後でビギナーズラックに救われました(笑)

この後、もう一枚マガレイを追加しAM11:00帰港となりました。

いやぁ~・・・・それにしても・・・・・・・酔ったわ・・・・・・・

全部で4回くらい吐きました・・・・(+◇+)

これに懲りて次回からは最低1時間前に必ず酔い止め飲まなイカンですね。

巨大マガレイは47cmフラット?でした。

(本当は間違いなく48cmあったんですが画像では47cmに見えるんで)

帰り際に会員のHさんから40弱のマガレイとハッカク2匹を頂きました。

ありがとうございます。これで家族に顔が立ちますね(笑)

高田社長、ビジター会員という事でお声をかけて頂きありがとうございました。

酔った事を差し引いても充分過ぎるくらい楽しめました。

あと、カレイ釣りの醍醐味も味わうことができ、貴重な体験をさせて頂きました。

今度はワシの船で石狩湾の好釣ポイント探しの旅にでも付き合ってください(^^)v

 


防火パトロールIN手稲山

2017年05月07日 | 雑記

今日は朝から高田社長の防火パトロールに同行させて頂きました。

パトロールはAM9:00~PM15:00の6時間(うち休憩1時間含む)。

社長職をこなしながら山林のパトロールもやるなんて

サスガ類猿人と呼ばれるだけありますな( ̄ー ̄)ニヤリ

手稲山中はまだスキーができるくらいの残雪があります。

本日の天候は曇りで山頂付近は雨が降っていました。

あちらこちらで既にヒグマが目撃されているようです・・・・・

手稲山なんてほとんど食料ないんだから毛無山に行けばエエのにね(-◇-)y=~~

倒れた備品の整理やゴミの報告書作成など色々とやることは多いんですな~

風も強く雨も降っているのにお疲れ様です(=m=)v

山の上方からは雪融け水が滝のように落ちてきます。

この辺りもそろそろ両生類の繁殖活動が始まりますね。

ヒグマの他にも危険生物の警告が掲示されていました。

ハチもダニも命にかかわりますからな~皆さんも気をつけてください。

こんなところに防火貯水槽なんてあったんですね。中の水量をチェック。

もしもボウフラが湧いてたらメダカでも数匹入れておきますか?( ̄ー ̄)ニヤリ

この後、もう一度入山口付近をチェクし本日の任務完了です。

GWなのに意外と車&人がいなかったような気がします。

先日ゲマタニ社長のお土産として持参したヤチブキがちょうど天麩羅として

常連客に振舞われていました。なかなか美味そうですね(^^)v

PS・・・

昨日のヒキガエルがもう産卵しとりますわ(悲)

この手のカエルはオタマジャクシの期間が非常に短いので

オマタになったらさっそく魚の餌に活用してみます。

これで少しは繁殖増加防止に貢献できるかな?( ̄ー ̄)ニヤリ


親船名無沼のヒキガエル騒動

2017年05月06日 | 生き物

この沼は40年ほど前の砂採取跡に地下水や雨水がたまってできたそうです。

沼の周囲は70mほど。水深は深い箇所で2m近くになります。

ここには、ヒツジグサ、イヌタヌキモ、オモダカ、ミクリ、ヒメガマなど

希少種を含む水生植物が生育し、また、トンボ類、ゲンゴロウ類などの

水生昆虫も種類多く生息します。(石狩市HPより一部抜粋)

実はある情報筋から・・・・この沼にアズマヒキガエルが大繁殖し

地元の貴重な生態系が破壊される可能性があるらしいのです。

元々この辺にはヒキガエルなんてシロモノは棲息している訳も無く

ワシは函館の一部の地域にしかいないと思っていました。

で、、、真実を確かめるため深夜1:30頃1人で現場に行ってみたのですが

道路にはおびただしい数のヒキガエルが・・・

飛び跳ねて道路を渡るものもいれば車に轢かれているものまで

ざっと見積もって2~30以上はいるだろう。となると・・・・

この辺一帯だけでどれだけの数が繁殖しているのか想像もつかないです。

しかもこいつらの皮膚には毒があるため素手で触るのはタブーなんですよ。

サンプルとしてオンブガエルを含む4匹ほどを捕獲。

近々手稲さと川探検隊が現地調査を行う予定らしいので

予定が合えば是非ワシも参加したいです。

鳥獣保護員でもある高田社長にこの話をしたところ参加表明してくれたんで

カエル嫌いのゲマタニ社長も誘って行ってこようと思います( ̄ー ̄)ニヤリ

 


PIZZERIA DA MASSIMO

2017年05月05日 | グルメ

「ピッツェリア ダ マッシモ」と読みます( ̄ー ̄)ニヤリ

お店は非常にこじんまりとした感じです。

車で来ると、よ~~~く見てなければ通り過ぎてしまうくらい(笑)

ここのお食事は完全にピザだけで、その他のメニューは飲み物のみ。

しかもピザは2種類限定だ。ワシはマルゲリータがあれば充分ですけどね。

席はカウンターが6席。テーブル席(4人)×2。

カウンター席から石釜で焼くピザの行程が全て見えるので楽しいです。

待ち時間も忘れてしまいますね♪♪♪

で・・・これがマルゲリータ。

ウソじゃないけどなんまら美味いです。珍しくアロきちがベタ褒めでした。

で・・・・これがマリナーラ。

ワシはこっちのほうが大人の味っぽくて好きですね。

手稲から白石の川下までは高速を使えば速攻でした♪

駐車場は裏の空き地どこに止めてもOKですよ。

席が少ない上に白石では美味しいと評判の有名店ですから

メシ時を外して行ったほうが混まなくていいかも。

若い夫婦(?)でやっているのかな?

店主はイケメンで奥さんも非常に可愛らしい方です。

ここマジお薦め♪♪♪(^^)v


色々と散策しましたよ♪

2017年05月04日 | 山菜

ウドがまだ早いのはわかっているのですよ(笑)

でもGW初日だからギョウジャニンニクも食べたいしなぁ~・・・・

てな訳で、万が一の奇跡を求めて近郊では一番早く芽が出る某所へ行ってきました。

本日のメンバーは高田社長ワシです。

まずはお馴染みのサンショウウオの池。卵はあるけど成体は確認できず。

隣りの池を探すも繁殖の時期は既に終わったのでやっぱしいないですね。

ちゅ~か水草が邪魔で何にも見えません(悲)

奥にはエゾアカガエルの卵がありました。

ここはサンショウウオだけかと思ってたがカエルもいるんですね。

今年2匹目のシマヘビを捕獲。

アオダイショウはまだ出てこないんですよね~。

ウドとネギを採りに来たのに寄り道ばっかですな( ̄ー ̄)ニヤリ

で、また別の場所のカエルスポットに寄ってみたんだけど・・・・

いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!ヾ(。`Д´。;)ノ

画像に写ってるの・・・なんと全てオタマジャクシの群れです。

凄まじい光景ですな・・・・・・

ウドのポイントに到着。

果たしてあるのでしょうか・・・・・

かなりの広範囲をくまなく探すもやっぱしまだ早いのか

ガラの根元に芽すら出ておらず・・・

諦めかけたその時、ワシのイーグルセンサーに反応が・・・

ありました♪\(●~▽~●)У

でもまだ小さいですね。あと1週間程度でいい感じになるでしょう。

この後、こんくらいのサイズを20本程度採取できました。

ギョウジャニンニクはあることはあるんだけど、どれもこれもサイズ的に

満足できなくて、ひとつも採らずに終了・・・・

道南のネギと比べちまうからなんでしょうな・・・(悲)

で・・・GW中一切休みの取れないゲマタニ社長からのリクエストで

ヤチブキを採りに別の場所へ移動。

いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!ヾ(。`Д´。;)ノ

山奥の鋼鉄の橋の上でヒグマの糞を発見。

マジで生きた心地がしないです・・・・・

現地に到着。ちょうど良いサイズのヤチブキを適当に刈り取ってノルマ完了。

で・・・・また別の場所に移動です。次は何が目的かって?

アズキナです。

見てくださいこの量(笑)

コンビニ袋(大)一つ分採って本日の採取活動はこれで終了です。

夕方からは今シーズン初の居酒屋ガーデン。

今日はトータル300km程度移動したので疲れたわ~・・・・・

夜からはゲマタニ社長アロきちお友達嫁きちも呼んで

チッターズ農場産ギョウジャニンンク&ジンギスカンです。

ゲマタニ社長。子供達にソフトクリームの差し入れありがとネ(*´∇`*)

そして居酒屋ガーデン大人の部は夜更けまで続くのであった(笑)

余談ですが・・・別の場所で採取活動をしていたSBS氏から届いたライン画像。

今まで見たことも無いほど極太のネギが採れたらしい。凄いね♪

それで・・

山中を移動中に立ち寄った湿地帯でカエルの6Pを目撃したらしい(爆)

それにしてもスゲェ数の卵とカエルですな(笑)

で・・・最後の画像は背筋も凍りつくような恐怖画像であった。

SBS氏の無事を心より祈るばかりである( ̄ー ̄)ニヤリ