手稲山麓チッターズ

北海道中彷徨奇譚

裏手稲

2015年09月30日 | 景色

ちょっと珍しい画像なので( ̄ー ̄)ニヤリ

ここは奥手稲の南側。通称「裏手稲」の山頂です。

ルートは明かしませんが通常はここまで来る事はできません。

あたり一面すべて赤土です。

酸化鉄が非常に多く含有しているのでしょう。なんか不気味です・・・

で・・・・

正面に見える山ってなんだかわかります?(笑)

正解は・・・・・・・なんと!手稲山山頂のアンテナ群です。

アンテナ群を同じ標高の西側から見るのなんて生まれて初めてです(笑)

周りにはカミナリで炎上し炭化した倒木やらヒグマの餌場やら不気味な植物やらで

けっこうなミステリースポットのように感じました。

手稲山山頂の西側は屏風岩のような絶壁なんですが、これも初めて見て感動。

ゲマタニ社長は来週末ここまで歩いて登るそうです(半強制)。

その行程なんと片道7km。ヒグマの餌食にならんことを祈ります( ̄ー ̄)ニヤリ


夕日の丘

2009年03月09日 | 景色

さあ、いよいよ水平線に太陽が沈むにょ~♪と思いきや助手席の子供がアイスの塊をシートに・・・。「ぎょえええぇぇぇぇぇぇ!!!!」。必死にフキフキして、ふと気づけば夕日は海に沈んでました(T_T)