今日はマルチブートと言うか?とにかくOSをいくつか入れてブートして楽しんでます^^;
きっかけはWindows95が入ったマシンを譲ってもらったことから始まっています。
エミュレータ関係のソフトが一つのOSでは動かなかった事から・・・・
最初のパーティションを切ったりFORMATするにはいまだにWindows95の起動FDDを使っています。
後で拡張パーティションを切る時はNT系のディスクの管理から、選択ブートは専らフリーのMBMと言うマルチブートマネージャに頼っていますが
Windows系のOSは今のところ6個^^;
Linux系のOSは3個
これをメインマシンとサブマシンに分けて入れています。
メインマシンのPCV-MXS1はSony関係のハードが邪魔をして入らない事しばし・・・
Windows9X系ではHDDの始めの部分で基本パーティションにしか入らない
基本パーティション+拡張パーティションは基本的に4個
Windows9X系のOSを2個同じディスクに入れる場合は、最初のOSを隠します。
等に注意しながら。
で結局、使い心地のいいOSはWindowsXPですが^^;
これも自己満足ですかね?・・・・
でもOSって中身は凄いですよね・・・いったい何人の人が開発に関わっているのだろうか(感謝)
それぞれ癖のあるOSを次々に起動できるのが快感です。危ないかな・・・(笑)
きっかけはWindows95が入ったマシンを譲ってもらったことから始まっています。
エミュレータ関係のソフトが一つのOSでは動かなかった事から・・・・
最初のパーティションを切ったりFORMATするにはいまだにWindows95の起動FDDを使っています。
後で拡張パーティションを切る時はNT系のディスクの管理から、選択ブートは専らフリーのMBMと言うマルチブートマネージャに頼っていますが
Windows系のOSは今のところ6個^^;
Linux系のOSは3個
これをメインマシンとサブマシンに分けて入れています。
メインマシンのPCV-MXS1はSony関係のハードが邪魔をして入らない事しばし・・・
Windows9X系ではHDDの始めの部分で基本パーティションにしか入らない
基本パーティション+拡張パーティションは基本的に4個
Windows9X系のOSを2個同じディスクに入れる場合は、最初のOSを隠します。
等に注意しながら。
で結局、使い心地のいいOSはWindowsXPですが^^;
これも自己満足ですかね?・・・・
でもOSって中身は凄いですよね・・・いったい何人の人が開発に関わっているのだろうか(感謝)
それぞれ癖のあるOSを次々に起動できるのが快感です。危ないかな・・・(笑)