blog ちぎょらく

煉瓦・煉瓦刻印・軍の遺構・近代建築など明治・大正・昭和の歴史に関心が有りブログでアップしていく予定です。

ジョギング成果を山歩きで確認

2008-07-28 23:31:30 | アウトドア

もう14年前にもなるのですか・・・紀見峠から和泉葛城山で一泊、犬鳴山に下山した事があります。

フレームザックに要らない物までも入れて(まだまだ荷物の軽減など頭に無かった頃でしたから^^;)

行ってきましたよ日帰りで。

さて、今はジョギングや自転車で身体能力もアップしてるはず?日帰りで「いよやかの郷」で温泉に入って帰ってくるかと。だから荷物は日帰り分だけ、水分は暑いので2Lあれば足りるかな?

結果から先に言うと、ジョギングの成果は有りましたよ。足はいつもの登山と同じ、でも、つらくない。それに心肺能力は抜群に良い様な・・・

しんどいのや暑いのは変わりませんでしたが、疲れてからの行動が楽になったような・・・

時間的に見るとコースは少し違えども同じ南海電鉄、紀見峠駅を6時7分着で14年前は記憶が正しければ和泉葛城山頂は夕方の日暮れ間近(おそらく6時前位だったと・・・)、今回は2時には付きました。荷物の重さは前回は一泊分、今回は日帰りですから・・・

前回は一日目27km程(累積標高2700m)、今回は33km(累積標高3100m)でした。

しばらく歩きたくは無いです。

Kimikizumikaturagi

赤い軌跡が14年前の記憶をたどりながら書いた物です。今回のは緑の軌跡。


夏場の気持ちの良い場所は

2008-07-22 01:39:13 | 日記・エッセイ・コラム

 今年の夏も暑いのだろうか?

 毎日の寝汗をかく回数が増えてきたが、お陰様で今のところ「バテる」って言うのは無くなったような気がするが・・・

 さて、日曜はジョギングにしても自転車にしても「気持ちの良い場所」探しに近所を自転車でうろうろ。

 暑さから開放されるには、やはり涼しい所が良いですよね。人や車が多いところは嫌^^;

 空気の汚いところも嫌^^;騒がしいより静かな所。(ま、人はどこにいっても居るので仕方ないにしても・・・)

 川沿いの道は高低差が無くてサイクリングには良いな・・・ある程度舗装されていないと自転車が汚れるが。歩きやジョギングには未舗装の方がクッションになって足には良いですが・・・それに水際なので他のところより風が涼しい気がする。

 下流に行けば道路は整備されていて涼しいが空気が悪くなる、中流、上流では空気が良くなるが今度は道路が整備されていないので。

 ちょっと上流に行けば、人の通らない橋の上の木陰なんかで休憩すると涼しくって最高ですよ(^^)

 大きな道路の歩道の完備されたのは自転車には良いです。この辺りでは臨海線なんか歩道が広く自転車可なので、それに信号は少ないものの、なんせ工業地帯なので空気が悪い、自動車の排気ガスも気になりますね^^;

 久米田池の周りって、道路が整備されているし、神於山から夏なら吹き降ろす風が池の上を通り、水で冷やされて風が涼しいです。

 天然の風って良いですよね。優しい感じがするし(時には厳しいが)。暑い時で風があるときは外の方が涼しい時も有ります。

 夏場は水が恋しくなります。自然と水場の周りに行きたくなる。新聞紙面を見ると水の事故も多いですが・・・それだけ人が集まっているという事でしょうね。

 昨日は昼間に久米田池を自転車でゆっくり2周、夕方、ジョギングで2周弱、歩いている人が大方でしたが、やはり水場に人が集まってましたよ。

 久米田池周遊は歩道が整備されていて地元の人の努力で水も綺麗になり、ウォーキング、ランニング、自転車では快適な場所ですよ。特に夏場は。


ジョギング、ランニング、マラソン

2008-07-18 00:08:22 | ジョギング

 この違いはどこにあるのでしょうか?

 「ジョギング」と「ランニング」は速度による違いらしいです。マラソンはフルマラソン:42.195kmを指すのでしょうか?

 ちなみに「ジョガー」、「アスリート」、「ランナー」も違うようですよ。

 私は「ジョギング」たまに「ランニング」。分類で言うと「ジョガー」にあたるようです。調べてみてください^^;

 じゃ「登山」「ハイキング」「トレッキング」「沢登り」「ロッククライミング」の違いはいかに?

 サイクリングは?自転車操業は?(これはちょっと違うかも?)(笑)


炭酸飲料

2008-07-05 21:41:06 | 日記・エッセイ・コラム

 ここのところジョギング、自転車、水泳と汗をかくことが増えたのだが、この暑さで大汗をかくので水分の補給量も一段と増えた。

 スポーツ系飲料はミネラルが入っているので良いかな?野菜や果物ジュースは良いかな?と補給してるのだが、どうしても量的に多すぎるのか、どうもお腹の調子が良かったり悪かったり^^;

 で昨日、短距離のちょっとスピードを出したランニングの後、久しぶりに「三矢サイダー 500ml」を飲んでみた。

 これが結構いける(^^)

 普段、炭酸飲料はお腹が膨れるし、後に喉が粘っこくなるような気がするのであまり飲まないのだが・・・

 ポカリスエットやお茶やリンゴジュースでは500ml一気に飲み干してしまうが、三矢サイダーなら半分ぐらいでとりあえず満足するし(炭酸でお腹が膨れるというのもあろうが)、案外サッパリしている。

 で「炭酸水」について調べてみたのだが、エジプトではクレオパトラが美容のために飲んでいたとか、アメリカでは胃薬代わりに使われているとか・・・・日本では子供でもお茶を飲む習慣がありあまり好まれませんが。

 製品化されてる奴は低温、炭酸では甘みを感じにくいので糖分がかなり入ってるでしょうが^^;

 自宅で作る方法もありましたよ。重曹とクエン酸を使う方法とか、果汁と酒石酸を使う方法とか、ビールサーバーやドライアイスを使う方法も。

 製品化されたものは二酸化炭素を加圧して水に溶かし込むようですが。

 ちなみに「飲みすぎると骨が溶ける」言うのは一種の都市伝説に過ぎないようです。

 冷えた炭酸水を振らない状態で持ち歩く事は困難でしょうが。

 一度自分で作ってみるのも良いな、有馬の炭酸ソーダみたいな天然の炭酸ソーダもまた飲んでみたいと思いました。


10気圧の電波時計

2008-07-01 21:38:13 | 日記・エッセイ・コラム

 水泳を始めるため、水着とキャップは買ったのだが、後は何が要るだろうか競泳用の水中眼鏡、時計?

 時計はカシオの電波ソーラー時計「WVA-430J-1AJF」

 これって10気圧になってるけど?10mの水圧にも耐えうるって事ですよね?

Dsc04192s

 で、Ario鳳 モンベルの店員さんに聞いたところ、スントの3気圧時計でカヌーのガイドをやっても大丈夫ですが、カシオの事は・・・とおっしゃるので。

 で検索するとカシオの防水時計の分類ってのを見つけた。ここ

 10気圧では水泳や素もぐりはいけるがスキューバダイビングは駄目。

 他のネットを見ても水につけることは否定的な記述が多い^^;

 特にボタン操作なんか駄目でしょうね^^;

 混みあったプールなどでは体が当たる事もありそうなので時計はせぬ方がいいかも?