ブログ 古代からの暗号

「万葉集」秋の七草に隠された日本のルーツを辿る

伏見稲荷神符18 <交い矛>から<交い大根>への変遷 

2009-09-28 21:36:42 | 日本文化・文学・歴史
出雲王朝の末裔という富家の紋章<交い矛>は平安時代になってから<交い大根> に変えさせられた、という富氏の証言も確認すべきことと思い『日本家紋総鑑』で <交い大根>を探してみた。これによれば陰と陽の二種類の<違い大根>があり、 陰の紋を用いる富田氏の注記には「出雲国より起こる宇多源氏佐々木氏族」とあり 陽の紋には本庄氏・丹後国宮津藩の大名家の定紋・美濃国高富藩の大名家の替え 紋とある。また丸に違い . . . 本文を読む
コメント