このろぐ@通翻訳

日英/英日通訳・翻訳を勉強中。旧このろぐ@フランス(今は日本)

2/24 カエルにかえる。イギリスに行くぜ!なはず

2010-02-25 00:10:43 | フランス日記
ゲコゲコ、ならゲコ太。

ケロケロ、ならケロッピ。

ということで、げこっぴ。

右上の素敵キャラはげこっぴに決定!
怖がる必要なし。不用意にキスを求めることもなし。
ただし、王子様になる可能性を秘めているので食べないでくださいまし。
文化人というよりは、ファンタジーな感じで接してあげてください。

ちなみにゲロゲロリならケロロ軍曹かな。まあ、あそこはいいや。
ETだし。

ちなみに、ゲコ太に惹かれて決めたわけじゃないんだが、色が自分の好きな色使いだったので決定!

最近どうにもカエルとは縁があるようだしね、アニメ的に。ディズニーもジャパニメーションも。

自分の誕生数1とマッチする白。
好きな色である、クリエイティビティーや想像力のスカイブルー。
加えて水属性な自分にとって癒し効果のある木の緑。
同じ水は良いところも悪いところも強く出すらしく、微妙だが、まあ、水もありますね。
自分のブログなわけだし、自分の属性を出しても良いでしょう。

と、色々述べてみる。

が、まあ、僕の性格上、脳的には勘に頼るのがメインで、理屈は後付が多いらしいよ~。
ただ、その辺の理屈が意外としっかりしていたりで、傍からはなかなか解らなかったり。

ううむ、後付でも理屈も付けて、納得するのだ。
なんでそうしたかったかを論理的に分析してカヴァーして、ポジティブにとらえるのだ。

だがま、元々なにがしたかったかというと、テンプレートもまた一つのコミュニケーション。
そこがつまらないと、中身をがんばっても味気がなくなる。
スパイスとして、ポップでタップでマップなテンプレートをしよう。
とりあえず言葉は迷子でも意味が伝われば良し。

カエルに変えるは別に自来也を意識したわけではないぞ。
自来也は蝦蟇を操る妖術を使う人間で、歌舞伎や読本で使われています。
(参考:デジタル大辞泉)
ちなみに、ナルトというマンガにて同名のキャラが用いられております。
台詞はマンガに。。。

まあ、いいや。

とりあえず、見た目楽しい感じになったと思うので、良しとする。
多少リアルゲコ太が恐い可能性もあるが、その辺は、気にしない方向で。
げこっぴね。

まあ、とりあえずはしばらくはこのげこっぴがどれだけ幸福パワーを持っているか試すとしよう。
カエルはなんだかんだで幸福をもってきてくれたり、忘れ物をかえってくるようにしてくれたりで、縁起がいいはず。
僕の財布にも実は入っている。
昔、こけしを買ったときだったかな、鎌倉でもらった、だったはず。
それ以来、財布を守ってもらっています。

ということで、なんだかんだでげこっぴは良い奴なのだ。

さて、本題は、なんだろう。
イギリス。。。

ふむ、今から数時間後に出発となる飛行機に搭乗予定だ。

旅から帰ったらラグビーの発表がある。
ラグビーの聖地というか、発祥の地へと行くのは偶然ではないのだ!といいつつ、やっぱりこれも後付の理屈だったりする。
ま、都合のいいことは利用するまで、柔軟な対応が求められているのだ。ということにする。

そもそも、今までだってげこっぴには気候の状態などを伝えるためにがんばってもらってきたではないか。
だから、テンプレートにリアルげこっぴが居るのは当然なのである。
これ、後付理論なり。

後付理論もそうと言わなければ気づかれないもの。
いつ思いついたかは関係ない、思いついたなら活用するまで!

僕の勘も悪くないね。このテンプレートは理屈込みでGood jobだ。

きっと勘も無意識レベルで理屈があるのだろう。

本題。
難題。
なんだい。

ええと、もっぱらの不安要素はユースホステルにたどり着けるかどうかだ。
まあ、大体生き方調べてあるし。
行きかたも。

テンプレート変更は2学期突入したなあ的な意味合いもある、予定。

ああ、そうそう、
友人が、BADOとかいう企画にてチェンジメーカーとなるための修行に出たいそうです。
http://bado.tv/cp2010/
投票にはログインが必要で、めんどいでしょうが、良ければ“からっぽなトミー"に投票して頂けると彼も喜ぶでしょう。

正直に言うと、しっかりやっていけるか自分は不安ですが、だからこそ、僕は世界に揉まれてきたら良いんじゃないかなあと思っています。偉そうでごめん。笑。

しかしま、チェンジを起すのに、場所を選ぶ必要もなければ、外に行く必要もない。
自分を必要としてくれるところは直ぐそばにもある。
それが海外生活14年強の自分の考えですね。
身近な問題に気づけないと、海外でも問題の複雑さや文化の微妙な違いを見落としかねない。
まあ、トミーは僕と寮長を争ったときに僕以上の票を集めてくれちゃう愛されキャラなので、世界に行ってがんばってみてちょうだい!と僕は応援します。
そのときは三人目の候補が勝ちましたが。
ふ、僕はリーダータイプじゃないのさ、というより、あんまりにも色々やりすぎていて、寮に構えるはずがない、または、無茶だとバレてる点もあったり。ははは。
どうでもいいけど、寮では副寮長と会計係をやったことがあります。はい。

他の方もいろんな人が居て、ぜひがんばって欲しいなあという人々が居ます。
トミーじゃなくていいので、誰かしろ応援してみては?

僕は正直に言うと海外住みまくりな上、海外で生きる人とのコンタクトも豊富なので、あえてこういうところから情報を得る必要がないんだよね。

さて、大体今日の言いたいことはこんな感じかなあ。
今夜はイギリスだ!
12人部屋だ!
友達11人できるかな?

まあ、満員でない可能性もあるけどね、普通に。

一つ追加。
ブログ通信簿、全く気にしていなかったらいつの間にか私めのブログが麗しき54歳に。
これ一つ、ちょっとヤバイなり。
10歳で始めたのに、この成長スピードはおかしい。
うーむ、自分よりも年上の人と普通に仲良く慣れてしまうのは是ゆえか?
ま、いいや~。かまへんかまへん。

いつも自分のブログあんまり見ないから気にしなかったけど、
あんまりにもシンプルあんど味気ない感じだったので、スパイスとしてカエルを添えました。
でも、飾りなので、食べないでください。
もしかすると、そのうち王子になっているかもしれません。
そんな素敵機能がついているかは知らないけど。

それじゃ、今夜からイギリスを分析、解析、堪能するとしよう!!!!!


Its either rainy or cloudy in London according to the forecast. Il nuageait au Toulouse.



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カーダ)
2010-02-25 13:52:34
ケロロ軍曹は面白いよね

カエルは嫌いだけど

ケロロは好きなんだ

コメントを投稿