このろぐ@通翻訳

日英/英日通訳・翻訳を勉強中。旧このろぐ@フランス(今は日本)

1/19 学校~今日はやけにほのぼのな気分

2010-01-20 09:04:42 | フランス日記
ほんわ~~

そんな今日。

朝学校に遅刻した。

愛らしい赤ん坊に目を奪われていたら乗り換えるのを忘れて終点まで行くとこだった。

赤ちゃんはかわいいなあ。
究極の癒しだねえ。

今日の授業はオーラルとエクリ。

会話の方はTabooっていう遊びをした!
これが楽しい。
っていうか皆はしゃぎすぎ(笑。
隣のクラスがテスト中で苦情来た、苦笑。

言葉の書いてあるカードがあって、その言葉をチームメイトにその言葉以外で伝えたり、絵を描いて伝えたり、人形を使ったりして伝えるゲーム。

コミュニケーション専攻の僕としてはいろんな意味で興味深かったが、それはいいや。

あと、通訳ごっこもした。
僕が通訳、もちろん。

英仏通訳の練習になったね。
意外とできるものだね。
ちょっと自分の留学の目標をもう一段階上げるかなあ。
ううむ、僕の英語と変わらないレベルまでフランス語を上達させよう!
そうなるとネイティブ並みなんだよなあ。。。まあ、目標は最大限高い方がいい。

書きは眠くなった。
理由は多分オーラルでパワー使いすぎた。
それと今日は覚醒状態じゃなくて温存モードだからね。
11時前に寝たり、帰ってすぐ寝たり、翻訳の授業の前に寝たり。。。

そんな感じ。
毎回クラスで発言しまくりな僕は先生にも指されやすいのでうかうか寝れないのがきつい。
とか言いながらすやすやなのだが。
良くも悪くもマイペースなのです。
まあ、眠りそうなときに注意されると急に頭が冴えるからそれはそれでいいかな。
僕はエネルギー使いまくりだから急に眠くなったりしちゃうのです。多分。
隙あらば寝る。ネットがとまったら寝て待つ。

人と話しているときに一人ほかの事で妄想にふけってたり。
自分の世界にふらっと入ってしまう。
しかも集中力が高いからなかなか帰ってこない。
多分僕はつかみどころがわからない人なのだろう。多分。
自分でも良く分からない。

なんか友達増えたなあ~。名前覚えないとなあ~。

僕は自分から何か企画とか滅多にしないけど、
理由は企画する必要もなくイベントが入ってくるからだったりして。

来週はテスト~~~。
翻訳のも受けるよ~~~!

なんか、翻訳のコースはすっかりアシスタント的な感じになってしまったなあ。

人気があまりなくても帰りはなんとなく物思いにふけりながら散歩で帰る。
自分の世界に入っちゃうせいで道の様子とかぜんぜん覚えられないね。
電車乗り過ごすし。

まあ、いいや。

Let's go UPwards.

通訳したときに思ったんだけど、言葉の本質を抜き出して、それをもう一つの言葉に置き換える作業だと思う。

本質はその言葉を通して伝えたいこと。

確か、有名な人が通訳するときは一度言葉以前の意味のかたまりに変えてから変換するって言ってた気がする。

僕が思うに、自分の中にバベルの塔を建てるイメージかな。

僕の夢の一つ。自分の中にバベルの塔を建てること。
きっと言葉の本質を見抜いていけば通訳も楽になる。

格音のもつ雰囲気や意味合いを、言霊を感じながら勉強すれば言葉は速く覚えられるだろう。

世の中グローバル化しているからね、他文化や他言語に慣れないと。
ぎこちなくていい、それでも話そうとできるならばその行動が嬉しいものだ。

さーてと、今日は充電だ。寝ます。おやすみ。



Il fait beau mais il fait froid.






最新の画像もっと見る

コメントを投稿