知りたがり

探す 調べる 考える ・・・そして・・・どこまでも?

あたらしくなった!

2021-04-15 19:05:49 | こんなこと

日経クロストレンドの記事を読んでいると、サスティナブル エシカル ジェンダーレスという言葉に何度もぶつかります。

いろいろと新しく変えていくタイミングで、スカートのセットアップからパンツのセットアップに変えたいと思っていました。

ビックデーターの時代、セミオーダーを探していると、Web広告が積極的にお知らせしてくれて、出会うことができました。

スカートのセットアップ、つまりスーツは、銀座のテーラーのお得な上着はメンズ仕立てのもので、仕事服としては楽でしたが、パンツのセットアップ(スーツ)で、自分の着たかったスタイルのものが見つかりました。

1着目は、採寸が必要だと思ったので、UNBUILTの渋谷の店舗で採寸してもらいました。2着目以降は、ネットで注文しています。

ジェンダーレスな、エイジレスな、仕事服という考え方が進んでいるのはとてもありがたいと思います。

ワールドのセミオーダーでしたが、アパレル各社取り組みが進んでいるようです。Web広告はたくさんお知らせしてくれます。

セミオーダーは、サスティナブルとかエシカルにも貢献しているのかな?

機械も割と長く使うほうなので・・・サスティナブルに貢献している? というのは違うと思いますが、10年間使っていたLet'noteが、しんどそうにしているので、4代目のLet'noteに代わりました。初めての黒です。

アンドロイド端末の誤作動を嫌って、しばらく使っていた二つ折りのFOMAを卒業して、Appleが2台に、なぜかipadも新しくなりました。

すべての性能が高くなり、すべての作業が軽くなりました。

必要以上に親切なので、ご遠慮しているものもありますが…

機械の性能や情報技術が変わっていくことを早めに体感することも大事だと思いました。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿