知りたがり

探す 調べる 考える ・・・そして・・・どこまでも?

農商工連携+地域資源活用+バイヤー その3

2009-02-15 21:57:52 | 探す

新橋駅で時間調整が必要でした。

紅茶を飲んで仕事をしていましたが、もう少し調整時間が・・・

新橋駅のそばに生まれた県のアンテナショップがあるのでそこに立ち寄ることにしました。

自分が育ったところの味覚というのは、あたりまえですが、いつまでも残っているもの。

その後があったので、日持ちするものを持ってレジの近くまで、、、

ふと視線を落とすと、そこに行かなければ買えないと思っていた和菓子が・・・

地縁血縁のない場所で生まれたけれど、私には私なりの。。。

農商工連携+地域資源活用+バイヤー その2

2009-02-15 21:39:34 | 探す

行政の意図に合致した仕事かどうかは別として、大きくとらえれば農商工連携や地域資源活用に関する仕事にかかわることが多く・・・

構造的?な矛盾を感じることも多くあります。。。

また、

仕事で滞在した先で生まれた私のような育ちをもつものと、地縁血縁の深い育ちを持つ人とは、異なる土地に対する感覚をもっているのだなと思います。

肯定的なもの、否定的なもの、いずれも。。。

どちらが良いというのではなく、あるか、ないかということ。

・・・

レインボーブリッジのお台場側にも住宅があります。

今は都市開発が止ってしまったような感じがしますが、ここで生まれ育ったひとが何年か先には・・・

農商工連携+地域資源活用+バイヤー その1

2009-02-15 21:24:56 | 探す

金曜日のビックサイト帰り、新橋方面に所用があったので、有明駅から、始発のゆりかもめの先頭座席に乗りました。

スーパーマーケット・トレードショーは5・6年ぶりでしたが、あまりの様変わりにびっくりしました。

以前は、店舗それもスーパーマーケット向け什器・器具と、大手メーカー・商社が並んでいましたが・・・

決して活気のある展示会とはいえませんでした。

今回はタイトルにも書いた、農商工連携・地域資源活用の出展をはじめとする、地域特産品(新旧を問わず)のコーナーに多くの集客がありました。

差別化の武器がほしい流通側と、販路のほしい特産品側のマッチングを計るということが意図されているのが明確で、それが多くの来場者を集めたのだと思います。