goo blog サービス終了のお知らせ 

知りたがり

探す 調べる 考える ・・・そして・・・どこまでも?

TJライナー

2013-01-27 00:33:50 | 移動中 みつけた

東上線に乗ると、いつもと雰囲気の異なる車両でした。

窓側に背もたれがあるのですが、2人がけが3つ、どうやら進行方向に座席を回転させられそうな様子。

偶然。

帰りに乗った東上線は、同じ仕組みの車両。

進行方向に座席が設定してありました。



写真の椅子の台座の左側は、窓に背もたれがあるときには組み込まれていたところです。

TJライナーは、池袋からは費用が掛かって座席指定とのことですが、この車両は停車駅も少なく、あっという間に戻ってくることができました。

2008年から運行しているようで、車両も2008年製でした。

仕事でしか利用しないので、新鮮でした。

1番線から その68

2012-12-31 23:24:55 | 移動中 みつけた

バラストを敷いてあるのですが、軌道の外にはまだ敷かれていませんでした。

そこで見つけたのがこの袋に入ったバラストです。

コンクリートの隙間のところに詰められていました。

ホームの工事も進んでいます。



写真は2週間前に撮ったものですが、記録のために記載しました。

年が明けるとまた進んでいると思います。

銀座の12月

2012-12-09 23:33:55 | 移動中 みつけた

昨日 銀座に行きました。

竹尾の見本帳本店が平日しか開いていないとのことだったので、伊東屋に。

銀座通りのブランド交差点はカメラを持った人でごった返していました。

ティファニーのよこから、ブルガリとカルティエを狙ったのですが・・・

街はキラキラで華やかでした。

好奇心も。体力も。

2012-11-11 21:58:50 | 移動中 みつけた

大宮駅に大きな蟹が。

なかなかインパクトがあります。

福井フェアということで、焼き鯖寿司などの名物が最寄りのデパートで売っていたり、福井県の話題がひろがっています。



越前蟹も、恐竜も、有名ですが、

そこはやはり醤油カツ丼を知ってほしいということで・・・

・・・

この蟹と恐竜、見かけたような気もするのですが、写真を撮ったのは日曜日。

気が付けば駅の中だけでも、あちらこちらに新しい興味の対象が増えています。

・・・

列車で動くと好奇心の対象がたくさん。

自転車で動くと体の調子がいい。

どちらを選択するか迷いどころです。

両方満足できればいいのですが・・・

787

2012-11-08 22:47:22 | 移動中 みつけた

カンブリア宮殿でブリジストン。

787のタイヤの話にも触れられたので、787に乗ったことを思い出して写真を。

虹の中に迎えられたのか、ネオンサインの中に迎えられたのか。

搭乗したときの不思議な感触を思い出しました。

それと、滑走しているときが、軽量設計のN700や、新型車両の揺れだったことも。

芝桜駅

2012-09-08 23:15:56 | 移動中 みつけた

久しぶりの、秩父鉄道御花畑駅です。

駅の小さな売店に、以前利用したときには地元の物があって面白かったのですが、今回は地元色もありましたが、いわゆる「聖地」ものが並んでいました。

以前すこしお手伝いをしたところで、別のアニメの「聖地」めぐりの方がスタンプラリーで訪問してくるのを散見しましたが、こちらはどのくらいの効果なのでしょうか。

駅構内にはいるのが少し早かったので、西武線からの乗り入れ線路をホームから確認することができました。

さらに駅の表示を見てみると・・・



駅名の下にしばざくらと。

先の「聖地」の影響かと思いましたが、芝桜で有名な公園へのアクセスが良いからとのこと。

2009年からということです。

夜空に戻ってきました

2012-08-26 09:26:41 | 移動中 みつけた

日が沈み始めた空に、気球が戻ってきました。

明かりをつけた、メットライフアリコの気球です。

写真になるとやはり不思議な感じです。

雨がほしい関東平野ですが、昨日は雲が重く降りていてその下を飛ぶ飛行船のエンジンの音が聞こえました。

空からの恵みはないまま朝を迎え、暑い残暑です。

今日は遅めの残暑見舞いに取り掛かります。


緑の新幹線

2012-07-11 19:00:24 | 移動中 みつけた

昨日。

東北新幹線から大宮駅で降りると、隣のホームに緑の新幹線が入線してきました。

上信越からの新幹線が止まるホームに。

・・・

めずらしい。

久しぶりの緑の車体でした。

・・・

そういえば、東北新幹線30周年。

懐かしくなって、最後尾を写そうと少し待っていて、シャッターを切りましたが、タイミングが悪かったみたいです。

品川駅にさしかかって

2012-07-09 21:22:44 | 移動中 みつけた

品川駅の北側の工事が進んでいます。

面白い機械もたくさん並んでいます。

サンライズ瀬戸が回送列車で止まっていたり、わくわくする情景があふれています。

列車のスピードも出ているので、あっという間に過ぎてしまうのが残念です。

写真を撮ろうと思いながら、これまで写真を撮るタイミングを外してしまっていました。

今日、せっかくとれたよい写真をうっかり削除してしまいました。

覆水盆に戻らずです。

バスに乗らずに歩いてみたら

2012-06-26 07:24:23 | 移動中 みつけた

いつも、バスに乗るのが当たり前になっているのですが、歩こうと思えば歩ける距離なので、会合の後駅まで歩くことにしました。

何度か歩いたことがあるのですが、少し道を変えてみました。

いつもは運動公園の南側なのですが、今回は北側を目指して歩きました。

プールの横を通っていると、客席を歩く人がいます。

肌寒いのに試合?と思って回り込んだら、いろいろな高校の高校生で道も、競技場のほうもあふれていました。

このまま、南下してもよかったのですが、高校生が多く、避けるためにも別の道をとりました。

以前地図で見て、市街地の区画が斜めに入り込んででいたのは知っていたので、それでも最短になる道を考えて歩きました。

すると・・・

何度もとおっている駅前通りと平行に商店街がありました。

歩いてみないとわからないことですが、びっくりしました。

都県境を歩いてみたら

2012-06-24 18:13:46 | 移動中 みつけた

以前は、バスで行ったのですが、歩くのにはちょうどいい距離だと思って中川沿いを歩いていきました。

垳川排水機場を過ぎて垳川を見るとこんもりと右側に緑が続いていました。

中川のほうを見ると、小さな建物と堰が。



堰の向こうはヨットハーバーになっていました。



戻り道、垳川に沿った足立区の遊歩道を歩いてみました。



土の上を歩くのは気持ちがよく、ちょっとしたハイキング気分でした。

八潮駅に戻ると空き地に芝生が広がって、その周りをきれいな花が飾ってありました。



地図を見てみたら、回り道だったようです。