鉄道模型工作記録帳

モデルアイコン・札幌コムモデル情報は下記に移動しました
http://blog.goo.ne.jp/modelicon

リトルジャパン名鉄3558≪イベント限定≫キットを制作する14【完成】

2008-10-07 02:24:28 | リトルジャパン 名鉄電車完成庫

組み立て組み立て♪


つや消しクリアを薄く吹いて、落ち着かせた後。


機器類を取り付けるために電気板を加工していきます。


サシを当てて


カッターで筋を入れます。


こんな感じ。


プライヤーで折り取る。


バラバラに。


一旦仮置きして、


燐銅板を取り出してきたものを


細切りして


ビスでとめたら、あとは元通りに組み付けるだけ。


完成。

但し今回、ちょっとミスりまして。
床下機器の一個が、台車と干渉してしまいました。
(ノ∀`)アチャー

削ぎとって、移設しました。
ってことは同一寸法のもう一個の動力も恐らく干渉します。
何を勘違いしてしまったのか。

移設してタッチアップをして終わらせています。


でも、まぁ、
見た目はなんとか形になりました。
カプラーは元柄を使ってシンキョーカプラーに。


配管はありますが、カーブ試験しても充分クリアできたので、今回はこの仕様で。


試運転も一発で快調に走りました。


ディスプレーカット。


Mc


Tc

この3550キット、妻側に渡り板が無いんです。
ですからちょっと車両感覚が広すぎに感じます。
なおそうかどうか迷うところ。

幾ら連結面間の極端に広い名鉄でも・・・?


Tcの台車は、鉄コレ用が底付いたため、GM台車になりました。


高運転台側も、それなりに見られる姿に。
元部品よりは良いと思うんですけどね。

ただ、今回、床板にチョット不満が残っています。
艶の後消しとか、機器の土壇場移設とか。


このあと、801編成を最終組していきます。
それはまた明日。
まずは新キット3550型を作りました。
妻板の渡り板、追加しようか本当に考え中。
今まであったものだけに・・・。
幌つけてもいいのかもしれないけど・・・。

メーカーさんにお願いがあるとしたら、
このキットは

1.妻板の表現にいままでより省略が多くて、従来のキットとバランスが崩れている
 (渡り板の省略、アンチクライマ間のちょっとした省略)
2.ベンチレーターの底辺Rと屋根Rに微妙な差があるので、密着しきれない
 (そりゃ大幅加工すれば出来ますが)
3.車体補強渡り板の寸法に疑問
 (結局使わなかったし)
4.高運転台の窓枠の表現はやはりオーバーではないか?
5.前面手すりの取り付け凹みが貫通している部分のものがある

というところでしょう。
でも、いずれも致命的ではないと思います。
何とかなる範囲です。
渡り板も余りますから、それをイモ接着するもヨシなのかな。
ベンチレーターについては従来の名鉄キット全ての、ちょっと困る部分(ヒケとかバリとか)とは違いますが、シャキッと密着して欲しかったなと。

ベースキットと言われちゃぁ、納得しますけどね。


   ↑次の801で一度、名鉄キット連続組を休もうかと。一気に作りすぎて食傷気味www
     次の板キットの前に、琴電1200も完成させたいし、伊豆急もやる気が出ていますし。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。