goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか母、旅に出ました

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【瀬戸パーキングエリア】お邪魔しました瀬戸内に…1日目④

2015年02月21日 | 2015/2瀬戸内・広島3日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

車は西に向かってぐんぐん進んでいます。

「龍野西サービスエリア(下り線)」 でも休憩。



一体、いくつのサービスエリアに寄ったのか分からなくなってきましたが、

それぞれその地方の特産品が売られていたり、実際食べることができたりと

サービスエリアもテーマパーク化してきていますね。



只今助手席に座っている私は、飲んだり食べたり好き放題~♪



山あいを縫うように車は走ります。

大垣辺りでの融雪剤のしぶきがフロントガラスにしっかりと残ってしまいました。

長距離移動の勲章ですね。

そして、雪雲が垂れ込め視界も悪かったので速度制限がかかり、とろとろとしか走れず

予定していた昼食会場まで時間切れでたどり着けませんでした。



時計は、お昼の1時近くを指していたので、ここらでお昼をいただくことになりました。



「瀬戸パーキングエリア(下り線)」

場所は岡山県岡山市になります。

      

大きなメニュー表を見て、「何にしようかな~」 と散々迷います。

たかが一食、されど一食!  悔いの残らないように…



なんだか魅力的な案内板の数々…

      

嬉しいサービスです。

ちょうどいい塩加減で、お母さん手作りのお漬け物って感じがほっとします。



瀬戸ラーメン 670円(税込)

スープで見えませんが、野菜がたっぷり入っていました。

そして、その野菜がくたくたではなく歯応えがしっかり残る炒め加減でおいしかったですよ。

ピリ辛味噌スープは、あと引くおいしさでした。



日替わり定食 780円(税込)

豚肉の照りが見るからにおいしそうでしょ。

麺もちょっぴりいただて、2倍楽しめます。



11:00~14:30は、お店を利用した方に限り、コーヒーが無料でいただけます。

やはり、食後に1杯いただけるのは嬉しいですね。



目的地まであと少し!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。