


この旅行に出掛ける前に 『松月洞童話村』 に関する情報があまりに少なく、
韓国人のインスタグラムでちらちら見る程度だったので、
どのくらいの規模のものなのか未知数でした。

しかし実際に来てみると、結構範囲が広かったのです。

ここが最初にくぐったメインのゲートをまっすぐ来た道で、メインストリートです。

平日だったので、どれだけ観光客が少なかったかお分かりになると思います。
もちろんお店は営業していませんでした。

このアリスの絵が描かれたお家は、普通の民家です。
白ウサギが懐中時計を見ながら 「大変だ、遅刻する」 と言いながら走り去るのを見て、
アリスが必死で白うさぎを追いかけ、その先にあった大きな穴に落ちた。
が、リアルに表現されてますね。

なんだかちょっと怖い表情のピーターパンです。
撮影スポットになっているので 「写真を撮る?」 と3号に聞いてみたら、
目を点にして首を振るのみ。

レンガのお家も、少し手を加えるとメルヘンハウスに変身!
配管までパステルカラーに塗り分けられています。

虹の階段は、近くで見ると 「うわ~っ」 と声が出ますよ~
こんな階段なら、毎日楽しく上れそう。

扉を開けたらワンダーランドの世界が待っているのかしら…
ついついドアノブを回してみたくなりますが、こちらも民家。

ほんとうに広くて、どこまでこの 『童話村』 が続いているのかが分かりません。

階段もただの階段ではありません。
そして街灯に付いている動物も1つずつ違うので、
「あれ? ここはさっきも通ったっけ?」 と目印にも使えます。

フクロウさんが留まっている木には 「송월동・ソンウォルドン (松月洞)」 と、
ここの地名が記されています。

写真がたくさんあり過ぎて、3回に分けて載せても載せきれません。
今日もお付き合いいただき、ありがとうございます。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

