goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか母、旅に出ました

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【景福宮夜間解放行事(2)】韓国旅行〔23〕2015/8/20

2016年02月24日 | 2015/8韓国旅行5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

外国人は、当日券 (人数制限あり) を購入することができますが、

韓国の方々は、どうやら事前にネットから予約しなければ入場できないようです。

人数が制限されると聞いていたので、もう少し人が少ないかと思いましたが、けっこうな来訪者。



「思政門」 は閉まっており、それ以降進むことはできませんでした。

しかし、3月から再び開催されるこの行事では 「思政門」 の奥にも入ることができるそうです。



国宝に指定されている正殿である 「勤政殿」 の周りをぐるりと歩いてみました。

ここでは国家の公式的な行事 (王の即位式や外交官の接待) などが開かれた場所だそうです。

景福宮の中でも最も雄大な建物なんですって。



西側に 「慶会楼」 へ向かう道があり、人の流れに沿って後を付いていくと、

      

ライトアップされた 「慶会楼」 が現れました。



風が強くなかったので、水面にきれいに映っています。

幻想的な世界がここにもありました。

これをいいカメラでも撮影してみたかったです。



夏の夜の夕涼みにはもってこいで 「修政殿」 の階段に大勢の方が腰を下ろしていらっしゃいます。

何百年か前には、恐れ多くてこんなことはできなかったことでしょう。



再び西側の門から 「勤政殿」 の広場に戻ります。



ソウルには、遅い時間まで夜を楽しめる施設や行事がたくさんあって、羨ましい限りです。

田舎に住んでいると、いつもの生活とはまったく違うこんな一場面がとても楽しく感じられます。

毎日じゃないから特にね~

※ 2016年3月2日(水) ~ 2016年4月4日(月) 夜間解放行事開催   詳しくは、こちら と こちら

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。