しゃかしゃか母、旅に出ました

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

韓国伝統芸術ワークショップ2016

2016年04月11日 | 駐名古屋大韓民国総領事館
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

昨日の日曜日に註名古屋大韓民国総領事館において

『韓国伝統芸術ワークショップ2016』 が開催されました。

私は、SNSサポーターズとして参加させていただきましたよ。



まず、クォン領事によるご挨拶

「ワークショップを通じて韓国伝統文化を知ってもらうよい機会となるようにと願います」

「このような行事により、自国の文化を発展させることにつながると思います」



今日の講師は、李 慶美 (イ キョンミ) 先生

先生の専門は、宮廷舞踊だそうですが、他にも歌や楽器も学ばれたようです。

“カヤグム” は、なんと5歳のときからお稽古されていたそうですよ。

とてもおきれいで華奢な体つきなのに、映像で見せていただいた踊りはダイナミックでした。



大きく息を吸うのは、心を開くことに繋がるそうで、

まずはみんなで大きく息を吸ったり、吐いたりで、リラックス。

次に “カヤグム” の歴史や楽器の特徴のお話を聞きました。

三国時代より前に存在した国、伽耶の楽器だったことから “カヤグム” なんですって。

表面は桐で、裏面は栗で作られているそうですよ。

弦は12本で、ドとファの音がないなど、知らないことが次から次へ…



私たちがティータイムを楽しんでいる間に

李 慶美先生 と 金 度勲 (キム ドフン) 先生は、早着替え~

素敵な韓服で、再登場してくださいました。



「サランガ」 「ソーラン節」 「トラジ」 「アリラン」 の曲をカヤグム演奏や民謡で

楽しませてもらいましたよ。



最後は、カヤグムの音に合わせて、クォン領事による 「アリラン」 も聞かせていただけました。

これは大変貴重な経験ですね~



間近でみるカヤグム。

日本のお琴よりは、小ぶりですが、みなさんもご存じのようにあの独特の音色を奏でます。



韓国ドラマの 『ファンジニ』 の世界が頭に広がりました。

とても充実したワークショップでした。

楽しく、興味深くて、あっという間に時間が流れていきました。

1部と2部の間のティータイムは、とても素敵なおやつが用意されていたので、

そのお話は、また夜にでも…

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。