しゃかしゃか母、旅に出ました

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【旅行中に食べたもの】韓国旅行

2012年08月16日 | 2012/3韓国旅行5日
人気ブログランキングへ ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

※ 3月に出掛けた5人での韓国旅行記でまだUPしていないものがあったので、今更ですが記録用にUPしておきます
   3月の旅行記は、左のバー 「2012/3韓国旅行」 からすべてご覧にいただけます



いつも何をいただこうか迷いに迷いますが、それも楽しみのひとつ。

・ 『B&B』 マフィンセット  480円

・ 『季果旬菜の店 あぐりす』  おむすびセット  500円



・ 『チェジュ航空 機内食』

10月と12月に搭乗したときは “ツナキムチ味” のおにぎりでしたが、

今回は “炭火カルビ味” でした。

飲み物は、毎度の事ですがオレンジジュースを選択しました。



お代わりには、とてもアメリカ~ンな薄いコーヒーでした。



更にお代わりのオレンジジュース



・ 『セマウル食堂』

熱炭プルコギ  8000ウォン (560円) × 3

7分豚キムチ  5000ウォン (350円) × 2    ← ご飯が付いてこのお値段

豚皮  6000ウォン (420円)

ご飯  1000ウォン (70円) × 2      合計、42000ウォン (2940円)



・ 『Angel-in-us Coffee』

ストロベリーワッフル 10000ウォン (700円)

ホットストロベリーラテ 5100ウォン (357円)  

ストロベリーシェーク 5800ウォン (407円)

アメリカーノ 3600ウォン (252円) × 2     合計、28100ウォン (1968円)



・ 『コマキンパッ』 

麻薬キンパ 1人前 2500ウォン (175円)   画像は2人分です



おでん 1本  500ウォン (35円)

 

・ 『caffe bene鍾路5街店』

カラメルシロップトースト  6000ウォン (420円)

アメリカーノ (コーヒー)  3800ウォン (266円)

ラテ    4800ウォン (336円)

生キウイジュース  5800ウォン (406円)     合計、19900ウォン (1393円)

※ ここ「カフェベネ」 では、飲み物と食べ物を注文したときに 500ウォンの値引きがあります



・ 『城北洞ヌルンジペッスッ』

ヌルンジペッスッ  42000ウォン (2940円) 



メミルジョン   これは蕎麦粉のチヂミです。



こちらがメインの ヌルンジペッスッ



その下の釜の中には、鶏だしのきいたヌルンジが大量に入っています



・ 『壽硯山房 (スヨンサンバン)』

ゆず茶  7500ウォン (525円)  なつめ茶  8500ウォン (595円)

アイスオミジャ茶  9000ウォン (630円)  アイススクマル茶(よもぎ緑茶)  10000ウォン (700円)

合計、42500ウォン (2975円)     お菓子はサービスで付きます。



・ 『リヤカーの果物屋』  

いちご  2000ウォン (140円)

かなり底が深くなっていて、いちごが4段ほど積まれていました。



・ 『仁寺洞スジェビ』

トンドンジュ  5000ウォン (350円)



水キムチ と チヂミのタレ と 白菜キムチ と トンドンジュ



ヘムルパジョン  9000ウォン (630円)



スジェビ  6000ウォン (420円)



・ 『ダンキンドーナツ』 

お皿にのっているベーグルと左のアメリカーノ (コーヒー) は、モーニングセットです。   

もう一つのイングリッシュマフィンとアメリカーノもモーニングセットで、各3900ウォン (273円)

生キウイジュース 4000ウォン (280円)

マフィンはどちらも 1800ウォン (126円)

3人でおいしくいただいて、15400ウォン (1078円)



・ 『FOOD&CULTURE KOREA』 韓国料理教室

ひとり受講料 50000ウォン (3500円)

キムチを習い、

(作ったキムチは密封パックにしてもらい自宅まで持ち帰りました)



プルコギを習い、



希望をすれば試食もできます。  (もう試食とい範囲ではありませんね、食事です)



・ 『Cafe spring』

ハニーレモン  6000ウォン (420円)  ホットチョコ  8000ウォン (560円)

レモンバーム  6000ウォン (420円) だったような…

メモに合計金額しか書かれておらず、それぞれの価格はうろ覚えです。   



ホットブラウニーが出来上がってきました。  1つ 7000ウォン (490円) …たぶん

飲み物とホットブラウニー合わせて 34000ウォン (2380円) 



・ 『CAFE1010』

アイスティー 5000ウォン (350円)  バナナ牛乳 4000ウォン (280円)

アメリカーノ 3500ウォン (245円)



・ 『鍾路3街の八百屋』

タルギ (いちご)  1パック 2000ウォン (140円)



・ 『スジョン食堂』

みーちゃんが支払ってくれたので、詳細を覚えていませんが、サンパッ 1人前 6000ウォン (420円) のはず



・ 『BEANSBINS COFFEE』

いちごワッフルとアメリカーノ2つのSセット  18300ウォン (1281円)

アイスクリームワッフル  11500ウォン (805円)

オリジナルミルクティー  5000ウォン (350円)

いちご生ジュース  5500ウォン (385円)



・ 『ワンソンシッタン』

ケランチムとおかずにご飯が付いて 5000ウォン (350円)


 
・ 『SOO:P COFFEE FLOWER』

ホットチョコ と カフェラテ 

どちらも5000ウォン (350円)



・ 『ユッサムネンミョン』

水冷麺  6000ウォン (420円)

炭焼き豚肉はサービスで出てきます



・ 『cafe Camardo』

アイスチョコ 4500ウォン (315円)  アメリカーノ 4000ウォン (280円)  

ホットアールグレイ 4000ウォン (280円)



・ 『シンポウリマンドゥ』

私と3号が注文した マンドゥカルクッス 5000ウォン (350円)



母の ムルネンミョン 5500ウォン (385円)



2号は、あまりお腹が空いていないらしく セウマンドゥ 4000ウォン (280円)

画像にはありませんが、石焼きビビンバ 5500ウォン (385円)



・ 『クリスピークリームドーナツ・鍾路2街店』

リアルストロベリージュース 5000ウォン (350円)

アメリカーノ 3500ウォン (245円)

オリジナルグレイズド 1200ウォン (84円)



・ 『コジェシッタン』

カルグクス 4500ウォン (315円)

これだけお料理が出てきます。



・ 『カメコルイェンナルソンワンマンドゥ&ソンカルグッス』



5こ 3000ウォン (210円)  10こ 6000ウォン と書かれています。



・ 『ケンタッキー』

28600ウォン (2002円)  お値段は、それなりに…



・ 『ホリーズコーヒー』

ブラウニー ダブルチョコ 2500ウォン (175円)

マンゴースムージー 5300ウォン (371円)



・ 『チェジュ航空 機内食』

ダブルクリームパンと、私はオレンジジュースを選びました。



食事におやつに、たくさんいただきました。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。