goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか母、旅に出ました

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【慶州校洞村(3)】総領事館FAMツアー⑪2015/7/15

2015年08月04日 | 2015/7総領事館FAMツアー6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

『瑤石宮』 を見学させていただいて、ここで30分ほどですが自由時間となりました。

お天気がよく、暑い日だったので水分補給を~



目に留まったカフェに入りました。

おじさんに飲み物を注文すると 「家の裏庭も見て行きなさいよ~」 と、



時代劇に出てきそうな、小盤 (ソバン) が置かれた部屋の前を通過して、



「こっち、こっち」 と案内してくださいました。



そこには、歴史を感じさせる建物や、



手入れされた庭や、



これまた歴史を感じさせる石灯籠がありました。



特にこちらは、価値のあるものらしく、



案内板が立っていました。



すごく味のある建物もあって、こういう光景は大好き!

人が生活しているにおいが感じられます。



石灯籠を見せていただき、その後に冷え冷えの シッケ をいただきました。

1杯 2000ウォン (216円)

おじさん特製のシッケなのかな~  甘み控えめの疲れた体に染みわたるおいしいシッケでした。

ごちそうさま♪



『慶州校洞村』 の見学をし終えて、再びバスに乗り込みます。



どうやらバスは、今夜お世話になるホテルに向かっているようです。

『慶州校洞村』 を出てすぐの 「南川 (남천)」 に掛けられた 「月精橋 (월청교)」 を

見ることができました。

こちらも発掘され、復元中とのことで、まだ未完成でした。



夜にはライトアップされるそうで、後ほどまたここに連れてきていただけるそうです。

楽しみ~♪

【慶州校洞 石塔 & カフェ】
慶尚北道 慶州市 校洞 64-1(경상북도 경주시 교동 64-1)

水色矢印 : 慶州校洞 石塔 & カフェ    赤丸 : 校洞法酒    黄色丸 : 崔氏古宅
ピンク丸 : キョリキムパプ(韓国3大キンパッの超有名店)    紫丸 : 慶州校洞村入り口    川 : 南川(남천)


ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。