


卸専門のビル群から奨忠大路まで出てきました。
横に見えるのは 『東大門歴史文化公園』
今や、東大門のシンボル的存在ですね。

「東大門デザインプラザ」 の建物の隙間からちらりと見える城郭。
ライトアップされて、なんとも幻想的な風景です。
日本植民地時代に壊されたソウル城郭とニ間水門 (イガンスムン) が復元されています。
城郭の一部とニ間水門の一部分は実際に発掘されたもので、
石の色で、復元された部分と区別がつきますね。

横断歩道で奨忠大路を渡り 『doota!』 の前まで来ました。
この辺り中国からの団体観光客の集合場所になっているらしく、大勢の人でごった返してしますが、
この日は、時間も遅くそれほどでもありませんでした。

ホワイトデーが近づいている頃だったので、かわいいオブジェもありました。

『doota!』 がリニューアルオープンしてから一度もお邪魔していなかったので、
上の階まで上って順に見てきます。

1階まで来たとき、3号が 「ここのソフトクリームは変わってておもしろいんだよ」 と。
彼女はよく韓国人の方が書いているブログやインスタグラムを見ているので、
私より最新のおやつには詳しかったりします。
「食べていく?」
「でも、座るところがないよね~ 外のベンチは寒いし…」
ってことで買うのは中止になりました。 今度暑いときに訪韓したらチャレンジだね。

『ミリオレ東大門』
いつものぞくお店をちらちらして、結局戦利品はなし。

お次は 『ハローapM』 へ…
と、おもったけれど、お店の中が暗い。
そうなんです。 この日は、火曜日で
『ハローapM』 は、火曜4:00 ~ 水曜10:30までが定休日なんです。 残念でした~

続いて 『グッドモーニングシティー』 へ…
こちらもお店の中が暗い。
そうなんです。 定休日は 毎週火曜日1:00~水曜日10:30 となっております。

上記2店にどうしても行きたい方は、定休日にお気を付けくださいね。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

