ココペリ帳

何気ない日々のことを綴ってます。

古い窓枠

2015-10-17 | DIY・インテリア
先月の終わりに作ったモノ。。。まだ未完成ですが。

久々に沸き起こったDIY魂。

少し前に伺った古道具バルコヴェントさんにて、なかなかヨイ雰囲気の窓枠をGET



ふたつ並んでいます、今回使ったのは右側の大きい方です。

実は最初に左側の方を買って帰ったら、思ったより小さくて。。。
翌日、2枚目を買いに行った次第です。(この辺がどんくさい

使った右側のは、木目が浮き彫りになってて使い込まれた風合い。


家のどこかに使ってみたい気持ちもあり、どうしたものかなぁ。。。と考えた挙句に

ウンウン!思いつきましたよ~

まぁ~、なくてもいいモノなんだろうケド。。。
久々に、何かを作ってみたかった!
(私のストレス解消法です)

まぁ荒っぽい感じでチャチャッと仕上げ。
やすりがけも最低限しかできてないけど。。。(このあたり性格でるよなぁ


木材は再利用できるよう、基本的にボンドは使わず、釘で留めてます。    



背板はお安いベニヤ板で固定。

なんとか無事にカタチにはなりました。
いつもより倍の厚みのある2×4材を使ってるので重たいし、木ネジで留めるのも結構しんどかった~。


背板の部分がシナベニヤのままですが…
この後、どうしたものか。

棚の部分は、食品のストックなどこまごました物を収納します。

丸見えだけど、その方が使い忘れがなくていいかなぁ~と思って。
(目に見えないとこに仕舞い込むと、やっぱり忘れてしまいます)


ビフォー写真。
リビングからキッチンの流し周りが丸見えなんですよね~。
左がリビング、右がキッチン。




ここに、あるものを作ります。

ペイントして完成したら、また写真にアップします!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿