ココペリ帳

何気ない日々のことを綴ってます。

まっ白♪

2016-01-26 | DIY・インテリア
昨日からテレビ見てるとずっと大雪のニュースばかりですね。
ウチの地域も朝起きたら、一面真っ白~。
今年は暖冬とか言ってたから、大丈夫かな…と思ったけど、まさかの真っ白な朝となりました。




先週、古くなったガスコンロを買い替えました。

当初はホームセンターで買うつもりだったのですが、
せっかくなので今回はちょっと…いやいや、かなり冒険しましたよ

何を冒険したかって?…気付きましたか?



なんとオールホワイトの置き型ガスコンロなのです。
買ったのはリンナイ製の“ホワロ”というガスコンロ。→

なぜかネットのみの販売なんですよ~。何でなんだろ??
リンナイ製だし、ハイテクではないけど基本的な機能は付いてるのでまぁ問題ないかなと。

システムキッチンだとこういうのは別に珍しくもないと思いますが、
賃貸とかで使うガステーブルってほんとに黒かグレーしかないんですよ。
しかも機能性からボタンやレバーがやたら多くついてるし。。

個人的にはこういうシンプルなデザインが好きなのに。。。
 ↓

でも、魚焼きグリルが無いのと値段が高いので、速攻あきらめましたケド。 

 
まずは隙間用棚をDIYすることに…♪

奥や横の壁とコンロの隙間にはめ込むように寸法を測ってキッチリ作ります。

<ビフォー写真>

こういう隙間があると、炒めた野菜なんかがホイホイと飛んじゃうんですよねぇ

<アフター写真>

これで野菜飛んでも大丈夫(笑)

本来は可燃性のものをそばに置くのはNGなんですが、
直接熱に干渉しないようガステーブルにフラットになるよう高さを調整。
塗装も一応はオイル性のものは使わずに水性のものを使用。

奥行があると鍋の一時置きも出来ます。
角の暗くなりがちな場所が明るくなって清潔感も出ました。

私が買ったホワロはすでに3代目らしく、数年前からあったようです。
ちなみに天板がホーロー仕上げになってますので、ナチュラル感満載。



木製だと汚れも付きやすいので、モザイクタイルを買ったら
そのうちタイル貼りにチャレンジしてみようと思ってます。


休日、旦那が出勤後、一人でガスコンロ外して、油ギトギトの置いてた台を掃除して、
ホームセンター行って木材カットして、ペンキ塗って…一日どっと疲れました。
しかもゴムホースがめちゃめちゃ固くて、取り付けにかなり苦労しました


仕事から帰ってきた旦那のリアクションを期待したんですが。。。

「へぇ~」って感じ。

リアクション薄っ!
白いコンロにもっと驚くかと思ったのに…白いコンロって珍しいんですよ!

ともかく、これからは“キレイ”を持続しなくちゃなぁ~。



古い窓枠 After編

2016-01-13 | DIY・インテリア
かなり前になってしまいますが、
DIYブログネタの続きです。  ←Before 前回ブログ

バルコヴェントさんで買った古い窓枠のその後のご報告です。(たしか買ったのは夏だった…)

本当はだいぶ前にほぼ完成していたのですが、なかなか更新出来ないまま季節が過ぎ去り。。。。

お待たせしました!(もうすっかり冬
狭い幅の間仕切り?…に変身いたしました。


(リビング側から)

上部は買った古い窓枠をはめ込んで、下部は収納棚にしました。


(キッチン側から)

棚の高さは、元々使ってた収納棚の天板の高さを合わせています。

とりあえず、オープン収納のままで、食品やラップ類など収納してます。

窓枠には釘など打たず、L型金具で抑えて動かないようにしています。
使わなくなったジェンガのピースで窓枠を固定したりしてます。



背板に貼ったベニヤ部分にはペンキを塗りました。
目のじゃまにならないように控えめな印象の薄いグレー色で。

お気に入りのコーナーです。
リビングから丸見えだった流し台も適度に見えなくなりました。


さらに、年末にダイニングテーブル用のライトも買い替えました。
色々悩んだんですが、イメチェンと手入れのしやすさから。。

コチラ。


ネットで半額にてゲット!
(廃盤商品なので在庫限りで格安だったようです



テーブルでお菓子作ると小麦粉の粉が舞って、黒のライトシェードが真っ白になってて…。
かといって毎回掃除するのも面倒だったんですよね。
これなら掃除も簡単だし、ちょっとカフェっぽい


灯りを点けるとガラスの部分がキラキラしてます。

でも以前のライトよりちょっと暗めなんです。
明るくしたい時は、スタンドなんかで明るさを補っていますが…(人が来たりする時だけ

間接照明を自作しようかと構想中。

久々にインテリアの事を考えると楽しいかも~♪♪

さて、もうひとつの窓枠もどうしよかな~。

ヘクセンハウス

2016-01-04 | お菓子・料理
ヘクセンハウス…と言ってもあまり馴染みのない言葉ですね。
ドイツ語で“お菓子の家”だそう。

グリム童話・ヘンゼルとグレーテルに出てくるお菓子で出来た魔女の家が有名ですね。
欧米ではクリスマスシーズンの風物詩にもなってるようです。

一度作ってみたかったんです!!
子供の頃憧れたお菓子の家

どうせ作るならプレゼントにと。。練習なしのいきなりの本番(笑)
(…無謀ですね})

要するにクッキーを家のパーツに分けて焼いて組み立てればいいだけでしょ。。。と
簡単に考えてたのです。
やはり…いつもの如く…、考えが甘かった~

接着の作業がかなり難しかったです。
しかも見た目重視で、とんがった感じの屋根にしたのが、裏目に…
角度が付きすぎて屋根が重くてずり落ちる~。

そんなこんなで。。。。
試行錯誤しながら、初めて作ったヘクセンハウス第1号です。



あまり上手く出来なくて申し訳なかったけど、無理やり完成品として
クリスマスプレゼントにしました。
(今度はもっと上手に作りますのでご容赦!?)
しかもサンタさんも入れようと買ったのに敷地に入らなった。。。


2回目はピンク好きな小学生の姪っ子へ正月のプレゼントに♪

まず、屋根や壁のパーツを作ります。



ちなみに型紙はオリジナルです。
大きい方が作りやすいのでしょうが、この小さいサイズにこだわってます♪

壁にピンクハートのチョコを貼ってデコってます。(2回目のともなると知恵がつきますね)

煙突も一応作ったのですが、組み立てに断念。
かなり上級技になりますね。。。初心者の私にはまだまだ。

とりあえず無事完成。
苺味のきのこの山を発見したので活用してます。



姪っ子の家ではワンコを飼ってるので、犬の砂糖菓子も♪(富澤商店さんで購入)

雪を降らして完成!!(粉砂糖マジックです)



作業は大変ですが、出来上がると嬉しい
姪っ子も喜んでくれてよかったです。


パソコンで“へくせん”…で変換すると“へ苦戦”で出ました。 笑える~。

初日の出

2016-01-03 | おでかけ
今年の元旦は初詣の代わりに、初日の出を見に行きました。

3年前に行ったことがある愛媛県今治の大島山頂にある亀老山展望台です。
どんな風に見えるのかは想像できなかったけど、とりあえず日の出時間をチェックして
頑張って4時半起き!?

初日の出を見に出かけたのは初めてだったのですが、想像以上に人が多かった!
しかも一番よく見えるであろう場所はすでにたくさんの人



海の向こうに見える雲から出てくる太陽を待ちます。



空も少しずつ明けてきて明るくなってきます。
もうすぐかな…と期待が高まるも、雲の中から、なかなか出てきてくれない(笑)

やっと出てきた~



ご来光の瞬間。。。どよめきとスマホのシャッターを押す音が入り混じり。
ちょっとしたイベントみたいで楽しかったです。



今年は晴れていたのでかなり綺麗に見えたのでは。。
気温もそう低くなく、待つ時間もそこまで苦じゃなかったかな~。



肉眼では眩しくてとても直視できないっ~、カメラ越しでも太陽の光は力強いですね。



海の向こうには四国、晴れた日がは遠くの石槌山脈が見えるそうですよ。
穏やかな海で波も立ってないせいか、海が凍ってようにさえ見えます。

360度パノラマの風景はどこを見ても美しく心が洗われるよう。。。

昼間も海が青々として綺麗ですが、冬の早朝は空気も澄んでいて、とても幻想的です。

今治へ渡る来島海峡の全景が眼下に見渡せます。



こちらは松山方面になるのかな?
重なった山々が絵画みたいで綺麗。



写真をパシパシ撮りまくってると、あっという間に人がいなくなってました(笑)
皆、寒いからさっさと帰っちゃうのね。



ちなみに亀老山展望台は、国立競技場のデザインに決定した建築家・隈研吾氏の作品でもあります。
風景も含めて、一見の価値アリ。

家から持参した熱いコーヒーで冷えた体を温めて帰りました
寒くて眠いですが、頑張って来て大正解。なかなか良い経験でした。

来年は初日の出と初詣どちらを取ろうかな。。。悩みどころです。

今年もココペリblogをよろしくお願い致します。