goo blog サービス終了のお知らせ 

ココペリ帳

何気ない日々のことを綴ってます。

久々におでかけ

2018-01-17 | お店
せっかくの年末年始のお休みも何もできないまま過ぎ
年明けのブログもずいぶん遅いスタートとなってしまいました。
もうちょっとブログの更新もできるように計画的に時間を使うようにしたいです。
どうぞ今年もよろしくお願いいします。

先週末、私と旦那の間での癒しのアイドルに会いに行ってきました。

旦那の知り合いの方がほぼ毎日Facebookでアップしてるのを見てるうちに
二人ともすっかりファンになってしまい、
とうとう実物に会いに行ったのがちょうど1年前。
普段写真でしか見れてないから、実物を見たときは感動ものでした

アイドルというのは、地域猫ちゃんでして
野良猫を地域の有志の皆さんでお世話しているんですね。

外で暮らしてるので必ず会えるとは限らないんだけど、
不安と期待が入り混じりながら、居そうな場所へ行ってみると。。。

風よけしてもらってる場所でまあるくなってました



嬉しい!傍にきてくれた~


みんなに可愛がってもらってるから野良なのに良く太ってます
明らかにうちの実家の猫より肥えてる・・・



頑張って生きてる姿にパワーと癒しをもらいました


急遽ググって見つけた素敵なお店もご紹介。

毘沙門台にあるカフェ ダスティアーツさん。


高台の住宅街の中にあります。





ちょうどランチタイムだったので、
私はジェノベーゼのパスタ、旦那は雑穀カレーで。



どちらもたっぷり入ったコーヒーが付きます



この日はイルガチェフという豆でとても美味しかったです。

気になったコーヒーパンケーキをシェア
甘さ控えめで上にのったアイスも美味しい



コーヒー豆は生豆を注文してから焙煎してくれます




席の予約もしてくれるみたいので、事前に予約していくと安心かも。

モーニングもあるから、今度は朝早くに来るのも良さそうです

広島市内が一望できる見晴らしの良い場所で、
コーヒーがとっても美味しいカフェでしたよ~



一年のはじまりブログは猫と食べ物のブログになっちゃったな~(笑)


ハチガハナ

2015-07-13 | お店
久々に岡山さんぽです。 

今回は友人が道案内で、私が車の運転で。。。   

山の中のお店で運転がちょっと心配だったので、事前にグーグルマップで付近の道をチェック。
グーグルマップのストリートビュー機能は、こういう時、とっても便利ですね。

山の道は結構細かったりするのですが、迷わうことなく、すんなりと辿り着けました。ホッ

今回の目的は、岡山県・吉備中央町にあるお店。
カフェ&雑貨&洋服のショップ“アンドシングス ハチガハナ”さんです。



携帯の電波も届かない場所の山の中にこんなオシャレなお店があるなんて!


この飾り過ぎてない外観が素敵~。





中は食事ができるカフェスペースになってます。

インポート雑貨や自社工場の服飾雑貨も置いてありましたよ。
(どれも素敵ですが高くて、手が出ず。。。)


ここはジビエ料理も食べれるみたいですが、季節柄なのか、今回はメニューに無いようでした。

一品ずつ頼んで、友人と分けて食べました♪


サラダの茹でたビーツ(黄色い角切り)を初めて食べたな。
人参のような食感?味はとうもろこしみたいに甘い。
煮込みもあっさりしてるけど、スパイスが効いて美味しかったです

外にもテーブル席があって、これまた、大人の雰囲気。
外国みたいでしょ



坂を上っていくと奥に古い校舎みたいな建物があります。バッグなど作る工房になっているそう。





早めの時間に伺ったので人も少なくて、のんびりできました。
山に囲まれてるからか、外もそんなに暑い感じがしなかったな~。

カフェタイムにも素敵な場所だと思います


お昼の後は、近くにある吉田牧場さんへ。

チーズのお店で、その道ではかなり有名だそう。
(情熱大陸やプロフェッショナルなどの番組にも出たそう…そんな店が近くにあるとは嬉しいもの



こちらも早い時間だったので、商品がまだあり、運よく買えました。
お店の奥様もひとりひとり、丁寧に商品説明してくれましたよ。


カマンベールは熟成が進むと、中が柔らかくなってくるんですって。初めて知りました。

消費期限が近いものだったので、かなりお得に買えたし…(嬉♪)
熟成が進んでるので、風味が濃い~、すでにトロトロ~。

我慢できずに朝食に少し食べちゃいました。濃厚な味


ちょっと載せすぎた。

でも、スーパーのフニャフニャのパンはやっぱり、合わないな
ハード系のパンとがやっぱ相性いいですね。


 ~ &things ハチガハナ(アンドシングス ハチガハナ)~

     岡山県加賀郡吉備中央町上田東2395-5 
     10:00~18:00 
     ※土、日、祝日のみ営業


  ~ 吉田牧場 ~

     岡山県加賀郡吉備中央町上田東2390-3  
     11:00~15:00
     不定休     
     電話で予約も可能です。
     この時期、行かれる時はクーラーボックス持参して行かれた方がいいですよ。


リトルライツさんにて

2014-10-28 | お店
まずはお知らせ

ふくやま手しごと市が2週間後にせまってきました。
今回は、アケ屋さんと一緒に出せそうです。



メニューはまだ思案中。
定番のビスコッティ、クッキー以外に自家製グラノーラも出す予定。
ほかに何か新作メニューも出したいなぁと色々考えてます♪

また随時お知らせしますね~


さて、倉敷・美観地区に行ったついでに新しいパン屋さんへも寄ってました。実は。。(笑)



以前ブログにも載せたことのあるユニオンさんの元パン職人さんが独立して
先月オープンされたお店リトルライツです

天然酵母のハード系のお店ではとても人気です。
みんなよく知ってるんですね~。

オープンして間もないのに、朝からお客さんがひっきりなし…との情報をリサーチしていたので
この日はまずパン屋へ直行。
(駐車スペースは店前に3台あります)

最後にユニオンのパンを食べてのは7月末だったから
約3か月ぶり~

一人で焼かれてるので、さすがにまだ種類はそう多くはありませんが
基本的に定番のハード系が好きなので特に気になりませんでした。



お店は対面販売ではなく、自分でトレイに載せるスタイル。
冷蔵ケースに入ってパンはお店の方に言って取ってもらいます。



冷蔵ケースにはサンドイッチもあります。



クッキーやキッシュなどもあって、イーインスペースで食べれるようになってました。
買ったパンをその場で温めなおして食べることもできるようになってます




今回買ったのは
カンパーニュ
トースト
バゲット



ユニオン時代と変わらず、もっちり歯ごたえがあって美味しかったです

食べちゃって写真ないのですが。。。
大納言バターサンド
パンオショコラ
パンペルデュ(カンパーニュを使ったフレンチトースト)も美味しかったです。
特に大納言は粒が残ってて甘すぎず、お気に入りになりました。


食べきれないので、スライスしてラップして冷凍庫に直行。
しばらく美味しいパン生活が送れそうです


オープンと同時にはカンパーニュ以外のパンはほぼ並ぶそうなので午前中の
来店がおススメとのこと。

電話予約もできるので、前日までにお願いしておくとより安心です。
(当日だと忙しすぎて電話に出れないそうです)

リトルライツさんのfacebook → 


Cafe restaurant くらら

2014-10-21 | お店
地元ネタが続きます。
昼はラーメンが多いのにここ最近はめずらしくカフェランチが多い(嬉)

久々に井原市にある「Cafe restaurant くらら」さんに行ってきました

築150年の造り酒屋「山陽酒造」の蔵を改装したというお店は
いつ行っても女性のお客さんで人気です。



店内は和と洋がミックスしてちょっぴりアジアンも。。。






いつも食べる週替わり気まぐれランチです。



見た目以上にボリュームがあって大満足~。
男性でも十分満足できます。

この日はスコッチエッグでした。


地元の野菜を使ったり美味しくてヘルシーで
しかも財布にやさしい!
コーヒー付で880円(消費税アップで少し値上がりしてましたけど)



オープン当初から変わらないボリュームとこのお値段。お値打ちランチです♪
ウチにしては珍しくここは相当リピしてるお店です。


ちょっとほの暗い店内が落ち着く~

そういえば、一時期お店で使われているアジアンテイストのトレイが欲しくて…
探しまくって見つけた時は、危うく買いそうになりました

さすがに収納場所に困るので断念しましたけど。。。(汗)
でもやっぱいいな~。

ちなみに小さい味噌汁椀は尾道で同じものを見つけて買いましたけど(笑)
この小ささがランチにはちょうどイイんですよね~。
(でも最近は使ってないという。。


お店で使ってる黒ゴマドレッシングも一本だけ買って帰りました♪
あっさりした味でおススメ

となりは酒屋さんなので地酒やら手づくりの雑貨なんかも置いています。





帰りに最近オープンしたパン屋さんに行きました
定休日で買えませんでしたが、外から窓を覗くと店内もとてもオシャレ。
(怪しい人ですね)



天然酵母のお店だそうです。

次回ぜひリベンジ!
(日月が休みなのでご注意を…)


それにしても秋は食欲がいつもにも増して困りますね~。
半年ぶりに履いたスカート、ウエストが苦しくてぽっこりお腹が(汗)

でも痩せる気ゼロ!?  

アクシス クラシック

2014-01-07 | お店
新年明けての仕事始め。。。
朝目覚ましで起きるのがツライです
遊びで出掛けるのは、早起きも全然苦じゃなくバシっと起きれるんだけどなぁ~(笑)


さて、前回ブログの椅子を買ったお店“アクシス クラシック”さんをご紹介しますね。

岡山のお友達に連れて行ってもらって以来、お気に入りのお店で
岡山方面に出掛ける時はちょこちょこ覗いています。


インテリア雑貨や洋服、家具など扱っており、お店が2軒並んでるのでかなり見応えアリ。



向かって左がアクシスナーフ(雑貨)、右側がクラシック(家具、雑貨)。

建物の真ん中には、パン屋さんやグリーンショップも併設されてます。

こちらは天然酵母のパン屋アースブレッドさん。

すごく小さくて可愛らしいお店です。




特にお気に入りはアンティーク家具などを扱う“クラシック”さん。




1階は照明器具やDIY雑貨やペンキなどが充実。
ほかに大人っぽい生活雑貨も沢山あります。

2階はイギリスを中心としたアンティーク家具のフロアです。



チェアも種類や数が豊富で、キャビネット類もどれもカッコイイものばかり

アンティークと言っても、シンプルなデザインのものが多いので、現代風の普通の部屋にも馴染みやすいです。
お客さんも若い人が多いです。



コーヒーテーブルとかもどれもいいなぁ。。。

こんなので全部揃えたらカッコイイよなぁ~とウットリしながら眺めてます



12月末にはイギリスからコンテナが到着し、今行くと新しい商品も色々揃ってるそうです。

店舗では1月14日まで最大70%OFFのアンティークSALEを開催されてるそうですよ~。




=====================

AXCIS CLASSIC
〒700-0951
岡山市北区田中134-105

OPEN 10:00 / CLOSE 19:00
定休日:水曜日