ココペリ帳

何気ない日々のことを綴ってます。

長峰菜穂子さんの器

2012-08-30 | うつわ
久しぶりの器日記です。


盆休みに新居浜のサビサビさんへおじゃました際に、長峰さんの器を予約できるとの事だったので、
半年くらいは待つつもりで一応予約を入れてました。


先日、案外に早く入荷したとのお知らせが。。。。


長峰さんの器はとても人気のうえ、扱っているお店が少ないんです

ネットショップでも、限られた商品だけで、数も少ないのか、入荷してもすぐに売り切れ。

なので、今回は思い切って大人買いしました!(私にとってですケド…

まずは、大きいサイズのお皿。



埼玉県の作家、長峰さんの作られる作品は、まるでアンティークの食器のような佇まい

長峰さん自身、古いものがお好きだそう。

器も実際にアンティークの型で形をとっておられるそうなんです。


ちなみに、フランスのサルグミンヌ窯に全く同じデザインのものがあります。
←わが家にあるサルグミンヌ皿)


今回サビサビさんで買ったのは黒色の方。


以前に買った白い釉薬のものとは同じ形で色違いになります。白もサビサビさんにて。

黒と言っても、真っ黒ではなく焼成時の色ムラがあって、金属質の雰囲気。



実物は、厚みがありずっしりとした重みもあります。とっても丈夫そう♪

エレガントなイメージの白とは違い、落ち着いた風合いです。

意外に和食でも合いそうです。それに、色が濃い皿は、野菜の色が引き立つんですよね。



もうひとつ、以前からずっ~と気になっていた花入れ

ワイヤーがついていて、壁に掛けれるようになっています。



壁掛けってところが珍しいですよね。

また、真っ白ではない生成り色とでもいうのでしょうか。。。
柔らかい白がよりアンティークの風合いです。
とろんとした釉薬がなんとも可愛いです。

よく見ると貫入も見えます




ほんとは味のある木の柱なんかに掛けるともっと雰囲気でるんだけどな~。


わが家の新建材ではちょっと。。。良さが伝わらないのが残念


ふだん使いできる和食器も好きですが、長峰さんみたいな洋モノも捨てがたい!!

う~ん、でもこれで間違いなくメタボ状態の食器棚、まっしぐらです


マンマ・ミーア

2012-08-26 | おでかけ
やまほんを後にし、向かった先は甲賀にある
ギャラリー&菓子工房『マンマ・ミーア』さん。



のどかな里山風景の中、車で20分ほど走らせ、少し細道へ入り急傾斜の短い坂を上ったところにありました。

旦那には、「いつもややこしい所に連れて行かれる」とブツブツ言われながらも無事到着。

なぜかこのてのお店って、奥まってマニアックな場所にあるものなんです


オーナーである木工作家の川端健夫さんのギャラリーと奥さんが作るお菓子が一緒になったお店。

築80年以上は経つという平屋の木造校舎をオーナー自ら改修した建物だそう。
手入れが行き届いているせいか、廃墟同然だったとはとても思えないです

逆に新しいものにはない雰囲気でとっても落ち着きます。

板張りの床やガラスの格子窓がとってもレトロ



ギャラリーには川端さんの木工作品や各地で活動されている作家さんのものが常設していました。



帰る時間も迫っていたので、あまり長い出来なかったけど、窓から見えるのどかな里山を眺めながら
お茶して帰りました


帰り4時間半の道のりは、さすがに長かった~

疲れた旦那に代わり、私も頑張って200キロ運転しましたよ~。(←一応、アピール

(特に京都、大阪のジャンクションとかは道を間違えないようにと、正直ドキドキでしたが。)


盆休みもおわり、甲子園もおわると、なんとなく少し寂しい気分ですね。
24時間テレビが終わる頃、いつも宿題に追われてたのを思い出します。

夏は暑いけど、アクティブになれる夏って嫌いじゃないです。

そして、知らない町への旅行って楽しい!! 


ギャラリー やまほん

2012-08-24 | おでかけ
信楽焼きといえば、狸の置物のイメージ。

たしかに、信楽の町には至るトコロに狸・狸・狸!

しかも2、3メートルは越えるかなりビッグサイズの狸まで

車を走らせば、陶磁器屋さんの前には必ずといっていいほどの大量の狸がいました


狸を尻目に車を走らせると、信楽のすぐ隣・伊賀にある『ギャラリーやまほん』があります



器好きな人なら、耳にしたことがあるのではないでしょうか。

倉庫を改装して作ったというギャラリーは、外からは全くわかりません。

ナビがあったので、なんとか辿りつけましたが、普通に走ってたらまず気付かずに通りすぎてしまいそう。




入ってみると、外のイメージとは全くちがい広々とした空間です

時々、作家さんの展示会があるようですが、この日は常設展示のみ。







作家さんの中でも、特にシンプルな作品が多かったですね。

一見、涼しげですが、これがクーラーがついてなく…ちょっと暑かったです





敷地のお隣には、CAFE NOKAさんがあります


入り口へのアプローチも素朴な雰囲気で可愛い カフェだけお目当てに来るお客さんもいるようでした。




スタッフさんオススメの富井貴志さんの赤い拭漆の菓子切りをお持ち帰り。



少し長めで、薄く削られた刃の部分、これがサクッと切れます。



途中、こんなものも!



放し飼い鶏の卵の自販機でした。(もちろん買って帰りましたよ。)


さて、お次はここから程近い場所にあるギャラリー&カフェ“マンマミーア”さんへ。。。  


つづく


ミホ ミュージアム

2012-08-22 | おでかけ
さて、旅2日目レポです。

まず、朝から向かったのは、滋賀県・信楽にある“ミホ ミュージアム”。


パリにあるルーブル美術館のグラン・ピラミッドを設計したI.M.ペイ氏の建築設計でも有名だそう。



正面玄関のエントランス。たしかに、ルーブルのピラミッドを彷彿とさせるデザインです。

こちらの美術館は信楽の山中にあるのですが、周りの景観を考えて、建物のほぼ8割以上が

山中に埋められているというから驚き


展示品は、エジプト、アジア、地中海などの古美術品が主で、ふだん見れないようなものばかり。



さらにもうひとつ面白いのは、チケット売り場のあるレセプション棟から、500mほど離れた

美術館本館へ行くまでの道のり。


広いトンネルを通り抜けて、本館まで歩いて行きます。



美術館からトンネルを見るとこんな感じ



トンネルの曲線と橋に伸びた直線の対比がキレイです。






内側にはコンクリートの打ちっぱなしではなく、金属の板を貼っているそう。

トンネル内は音の反響もなく、静けさを感じれるように設計されているらしいです。
(後で知ったのですが)

なんだか、近未来のような雰囲気です。




出口付近。



まるで“未知との遭遇”って映画のイメージ(笑)

光と影が神秘的~



めったに美術館とか行かない性格なのですが、ここは思いのほか長居をしちゃいました。



あと、チケットが売ってるレセプション棟には、美味しいと有名なパンもあるんですよ~

自家製フルーツ酵母で作ったハード系のパンだそう。
(実は、コレ目当てで朝イチで来たのです

無料のコインロッカーもあるので、買ったパンを入れてゆっくり美術館を見るのがオススメです。



さっそく翌日に食べてみましたが、旨~!もっちりした食感に小麦の味がしっかり。

やっぱり買ってよかったです


ちなみにこの美術館、JAF会員なら割引が効くのでオトクですよ♪


旅レポ、もうしばらく続きます♪

お伊勢さん

2012-08-20 | おでかけ
長かったはずの夏休暇も今日で終わり。はぁ~、終わってしまうとなんだか寂しい。。。

そして予想通り、家の片付けはあまり進まず。。


“そうだ 三重、行こう”

お盆直前に思い立ち、一泊二日のドライブ旅行へ。

以前より旦那が行きたがっていた三重県・伊勢神宮へお出掛けしてまいりました。



車で片道5時間半・400キロのかなりの長旅です

今まで、そこまで長い運転はしたことなかったので、ちょっと心配もあったけど

さすがに早朝と盆休み明けということもあり、思ったほどのひどい渋滞はなく予定通り昼前に伊勢へ到着。


人生初の『お伊勢参り』です。




伊勢神宮は外宮と内宮があるそうなのですが、時間的なこともあり、今回は内宮だけ。

天照大神を祀り、2000年以上の歴史をもつ伊勢神宮。

平日だし、少しは人が少ないかな~と思いきや、さすが日本最大級の聖地。

やっぱり人がめちゃ多かったです


宇治橋を渡り、広~い神苑をゆっくり歩いていき、手水舎で身を清めます。



参道は周囲に高い神杉が立ち並び圧巻。

鳥居が高い木々で隠れるほど。木漏れ日がキラキラしてが美しいです。

まるで深い森を歩いているような気分になります。



左:第二鳥居              右上:内宮を流れる五十鈴川
                      右下:神明造の御稲御倉

さっきまで暑かったはずなのに、ここだけは何故か涼しくて、歩いてても不思議と暑さを感じません

時折り感じる風と蝉の声が心地いい~。



石段を登った先が御正宮です。とっても神聖な雰囲気ですね



さて、お参りの後は鳥居前にある“おはらい町通り”を散策。



伊勢うどんが名物なんですね。初めて知りました


食べ物やお土産屋さんがところ狭しと並んで大賑わいの“おかげ横丁”。



見てまわってるだけで楽しい気分イに。まるで縁日にいるみたい


伊勢名物といえばやっぱり赤福ですよね♪

あまりの暑さに食べた赤福の赤福氷がものすご~く美味しかった。



食べていくと氷の底に赤福が2コ潜んでいました。嬉しいサプライズ!


ゆっくりお参りして、お店めぐりしてたら、あっという間。



かなり暑くてバテたけど、その分、夏らしい一日を満喫。

クーラーの効いた場所もいいけど、たまにはこういう一日もいいものですね。


旅レポはまだまだ続きます♪