二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

ホシホウジャク! 《 言わずと知れたホバリングの名手なのだ 》

2023年11月21日 | スズメガ科

近くの公園で…。 (11月9日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

花壇なんかで虫さんを追いかけていると、オオスカシバやホシホウジャクによく出会います。言わずと知れたホバリングの名手! 見かけると毎回カメラを向けるんですけど、うまく撮れる機会は少ないんですよねぇ。 (^^)

スズメガ科  ホシホウジャク!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シジミチョウ科  クロマダラソテツシジミ(♂)!
一昨年、この公園に初めて登場したクロマダラソテツシジミ。去年も随分探したのですが、見つけられず「一年だけの発生だったのかなぁ!?」…なんて思っていたんだけど、今期は一か月ほど前に目撃情報があったんです! それで あちこち心当たりを探していたんですけど、今日ようやく丸花壇で一頭見つけました。 イマイチな画ですけど、とりあえずこの目で
確認出来て「よかった!」 (^^)

以上 2023/11/09撮影  ( ^ω^ )

 

近くの公園で…。 (11月20日 月曜日)

今日のISSも昨日と同じように低い高度だったんですけど、天気はいいので公園へ出かけて狙ってみました。 昨日に比べると、ちょっぴり条件が良かったです! (^^)

ISS(国際宇宙ステーション)!  17h43m30s~17h46m40s

以上 2023/11/20撮影  ( ^ω^ )


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋色に染まった公園の池で、... | トップ | 2023年 公園の虫さんたち! ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スズメガ科」カテゴリの最新記事