二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

虫さんいろいろ、そしてオオタカ!

2023年08月09日 | 昆虫

 

近くの公園で…。 (8月5日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

久しぶりに池の廻りで探虫をしていると、オオタカの幼鳥が2羽がやってきました。行動範囲は広がっているようです。そしてもう1羽 島の中にいたのは行方が分からなくなっていたオオタカのお母さん! 元気な姿が確認出来て「よかった!」 (^^♪

サシガメ科  オオトビサシガメ(幼虫)!

 

グンバイウンカ科  ミドリグンバイウンカ!

 

 

ハゴロモ科  ベッコウハゴロモ!

 

 

イトカメムシ科  イトカメムシ!
今期はよく見かけるんですよね。 最近、マイブームのイトカメさん。

 

グンバイムシ科  アワダチソウグンバイ!

 

カメムシ科  クサギカメムシ(幼虫)!

(Sさん、ありがとうございました)

 

タカ科  オオタカ(幼鳥)!

 

 

 

タカ科  オオタカ(♀:成鳥)!
オッちゃんには見分けがつきませんけど、オオタカウォッチャーの方たちの話だとしばらく行方が分からなくなっていた「お母さんオオタカ」だということです。無事でいてくれて「よかった!」 (^^)

以上 2023/08/05撮影  ( ^ω^ )

 

近くの公園で…。 (8月8日 火曜日)

どうしようかと迷っていたのですが、北の空を見ると雲がなかったので公園へ出かけてみました。今夜は北極星のすぐ下を通過して、カシオペア座の手前でスーッと消えていきました。 (^^)

CSS(中国宇宙ステーション)!  撮影時間:20h37m40s~20h39m40s

以上 2023/08/08撮影  ( ^ω^ )


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年 公園の虫さんたち! ... | トップ | 2023年 公園の虫さんたち! ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事