
ベッコウハゴロモ
こんばんは。きのうから9月です。先月は栃木県にいきまくり、我が家やその近辺ではなぜかチュウゴクアミガサハゴロモが大発生しており、びっくりしています。ということで今回は2019年に草むらにいた昆...

チュウゴクアミガサハゴロモ
ああ、ついに8月の最後の日。なんですが今日も「魚のぶろぐ」ならぬ「昆虫のぶろぐ」で濁すこ...

電車に揺られてプチ遠征、郊外の公園へ出かけてみたのだ!
郊外の公園へ…。 (8月3日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。去年も同じようなことを書いていましたけど、この時期になると会いたくなる虫さんがいるので今年...

2024年 公園の虫さんたち! (41) 《 メハジキにやってきた虫さんたち 》
近くの公園で…。 (7月24日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日はメハジキにやって来る虫さんの様子を見に来ました。 ハチさんがたくさん来ていましたけ...

スケバハゴロモ
昨年発見した昆虫。当初はガ(蛾)の仲間と思いあとで同定しようと思ったが、結局これはガでは...

チュウゴクアミガサハゴロモ
見たこともない変なガが止まっているのを発見。しかしガの仲間で思いつくものを色々検索サイ...

2024年 公園の虫さんたち! (32) 《 2日分まとめてのアップなのだ 》
近くの公園で…。 (6月14日 金曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。数年前から見かけるようになった外来種のハゴロモさんなんですけど、去年ようやく和名がついた...

2023年 公園の虫さんたち! (93) 《 虫さん、まだまだいるもんだね 》
近くの公園で…。 (11月19日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日の探虫、出だしは気温が低くてなかなか見つけられなかったんですけど、気温が上がるにつ...

2023年 公園の虫さんたち! (89) 《 虫さんの目は芸術的なのだ 》
近くの公園で…。 (11月2日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日は近くで虫さん散策をしているんですけど、ずっとご無沙汰していた公園にも寄ってみました...

2023年 公園の虫さんたち! (87)
近くの公園で…。 (10月13日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。鳥さんを探している時に、どこからともなくナガサキアゲハのメスが飛んで来ました。ここ数年...

チュウゴクアミガサハゴロモ?
最初にお知らせです。ブログ「南大沢季節便り」に載せたのですが、長池見附橋の30周年記念...