慶応義塾大学公認学生団体 模型クラブBLOG

模型クラブ“K.M.A.C”
部員は随時募集中!
ご連絡はX(@keio_mokei)またはコメント欄から!

オリエン委員会より

2011年03月22日 23時12分00秒 | Weblog
オリエンテーション実行委員会です。

本日、今年度の入学式延期が正式決定されました。そのため、

3月29日:第2回オリエン総会・ポスター貼り
3月31日:机椅子貸出
4月1日:オリエンテーション
4月2日:オリエンテーション
4月4日:オリエンテーション
4月5日:オリエンテーション

を全て延期します。
なお、3月24日に大学ホームページ上で、入学式の挙行日や今後の日程が発表されます。その日程を考慮して、オリエンテーションの開催是非も決定します。今後もオリエンテーション実行委員会ホームページや、メーリングリストを確認するようにしてください。

財布の中身がぽぽぽぽーん

2011年03月21日 19時40分52秒 | たいち
明日がどうなるのかはわからないということを思い知らされたので今できることは今やろうと思った。



とりあえず買おうか迷ってたねんどろミク買いました。やばいかわいい。こんなものが簡単に手に入るなら自分でフルスクラッチとかやる気なくすレベル。



さらにニッパーを10数年ぶりに新調。なんとなく模型店でなくホームセンターで購入。そういえばニッパーってばねが付いてるものだった、すっかり忘れてた。



ちなみに歴戦のニッパー。刃こぼれがすごい。



さらに目についたから買ったグラディウスV版のビックバイパー。色分けランナーに接着剤不要とガンプラっぽさを醸し出している。しかし精度が悪いのでダボは切らないと組めないのでいらぬお世話だ状態、そして表面が梨地、飛行機(?)なのに。さっさと塗りたいけどしばらくは開催が危ぶまれるワンフェスにむけて原型を作ります。コタケンさんがもう原型できてて焦った。


自衛隊の車両のプラモを作りたい今日このごろ。

俺はここで模型に色を塗ることしか出来ない

2011年03月18日 14時07分18秒 | つー
つーです。
なんか完成しました。
ハセガワF/A-18E SUPER HORNET






先日オリエン委員会の方から連絡がありました。
3月11日の地震の影響でオリエンの規模縮小や期間短縮等があるかもしれないということです。
仕方ないことですね。仕方ないのでとりあえず今は模型を作ります。

暇があればブログも更新してくださいな。

進級

2011年03月11日 00時01分45秒 | チゼータ


千堂瑛里華痛単車はRS250RWの購入報告をしただけで製作の方は全く書いてなかったみたいです。
様々な工程を経てデカール後の軽いクリアがけまで終えた状態。
ボディーカラーは下地銀+クリアオレンジ&クリアレッド/白です。
ハセガワのキットの方のカルトグラフ製デカールもいくつか使いましたが、おそろしく貼り易いですね。




今回クリアレッドはガイアカラーを使いましたがガイアのものは染料系らしく、ドライヤーでデカールを密着させていたら下の染料が滲み出てきました。
滲み出た箇所はレタッチし、クリアも慎重に吹き重ねていくことに。



スイングアームはデカールの後にクリアを薄めに吹いてあります。
チェーンはわりと手抜きですがそれっぽい感じは出ているかなと。



中身もチマチマと作っていました。どうせカウルで見えなくなるので合わせ目などは手抜きです。
フロントフェンダーは左右の合わせ目が弱くて研ぎ出しが危険なのでシャビシャビクリア吹きっぱなしです。
マフラーは黒→スーパーメタリックのクロームシルバー→薄く黒、サイレンサー部だけデカール後につや消し。
リアフェンダーは実車はカーボン地ではないみたいですが個人的な趣味でカーボンデカール+つや消しクリアをしています。
250ccなせいなのか中身は寂しいですね。



フロントフォークのインナーチューブにはミラーフィニッシュのゴールドを使用。他にもリアサスに使っています。
ハセガワのキットにはストロークセンサーの再現用にステンレス棒が入っています。パイピングもけっこう多かったりとディテールは細かいですが、あまり組み易くはないです。
モデルアートの作例記事で「折れやすい」と書かれていたので注意はしていましたが、硬いチューブのせいでピンが折れたりハンドルが折れたり塗装してないのにダボ穴がキツキツだったりと苦労しました。タミヤのM1はだいぶ前に作ったのにそんなに苦労した記憶がないのでやはりタミヤの方が設計が成熟しているのでしょう。
しかしながら、ハセガワが第二弾をなかなか出さないのはこのキットで得た改善点を踏まえて次のキットを開発しているからだと思って勝手に期待しています。




戦車。去年グヌヌスト宅でやった状態から全く進んでいません。たぶん三田祭までには完成していると思います。


オリエン情報

2011年03月10日 14時49分08秒 | つー
つーです。チゼータに催促されての更新です。
諸事情により情報の公開が遅れたことお許し下さい。グヌヌストに感謝。

オリエン委員会より割り当て時間・場所の発表です。

☆説明会日時・場所
 4月1日 1430時~1515時 J434A教室
   2日 1345時~1430時 D301教室
   5日 1130時~1215時 J424教室

☆清掃日時
 4月1日 1710時~

がんばりましょう


いっそのこと外に放置してみるか・・・・・・

2011年03月10日 12時58分51秒 | ひちょり
どうも、ひちょりです。そろそろ製作状況でもあげとかないと、つーに掘られ殺されそうなので更新します。

前回お話しした『ダブルオーのジャンクでなんか作ろうZE☆』企画は途中で挫折したため、とりあえず先に戦車でも作ってみました。まだ製作途中ですが。

この戦車は先日静岡のタミヤギャラリーに立ち寄った際に購入したものです。イギリスのクルセーダーとかいうらしいです。



今回はウェザリングの練習も兼ねてとにかく汚してみました。

………その結果。



↑胴体(塗装済み)と砲台(未塗装)を並べた様子

どうしてこうなった………。



↑上から見た様子

だれか上手なウェザリングの方法を教えてください………。

まだ製作途中ですが完成したら写真上げときますね。それでは。


P.S.チゼータへ あのポスター、すごくイイカンジと思うよ。その編集技術を僕にも分けてほしいです。

政府専用機

2011年03月09日 00時22分18秒 | チゼータ

政府専用機の続き。
遡ってみたら政府専用機に関しては去年の暮れの記事以降進歩状況を書いてないみたいです。

さて、エンジンですが合わせ目がだいぶ目立つので主翼側の突起を削ってパテで埋め合わせます。

 
はじめは窓埋めだけやればいいのかと思ってたのですが、デカールで表現されるドアのモールドも埋めました。
残してあるモールドは翼部と貨物用ドアの凹モールドのみです。彫り直しは面倒だったのでしていません。

 
風防を接着→スキマをパテ埋め
→上からサフ吹き→研ぎ出して表面を出す
→風防をマスキングして全体にサフ
→全体に白を塗装
をした状態です。のっぺらしていますね。
白は最初はエアブラシで吹いていましたがさすがにアホだったので途中から缶スプレーで吹いています。

 
塗り分けとデカールを終えた状態。
風防の枠は細く切ったジャンクのデカールを使って縦だけ再現しています。周りは面倒なのでスルー。

 
デカールはわりと扱いづらいです。
特にノーズの部分はそのままでは綺麗にいかないので、クレオスのRLM23レッドとレッドを適当に混ぜた色でレタッチしてあります。


そういえば久しぶりにウレタンクリアを開けてみたら硬化剤の方が固まって使えなくなっていました。
調べてみたら、もって半年ぐらいらしく去年の夏に買ったのでまあしょうがないですね...
フェイトの痛車の方は仕上げにウレタンクリアを使う予定ですが、こっちは黄ばみが出たときに目立つのとそもそも吹く面積広すぎて勿体無いので缶のクリアを吹きます。家に在庫がないので停滞中。