慶応義塾大学公認学生団体 模型クラブBLOG

模型クラブ“K.M.A.C”
部員は随時募集中!
ご連絡はX(@keio_mokei)またはコメント欄から!

SAVIORか、それともSABERか、はたまた星馬か。

2007年06月25日 01時19分30秒 | AAA
 
先日の関模連展示会にての会話

6ro氏「AAAくんってまだセイバー(ガンダム)作ってないよねぇ?」
AAA「え?リボルテックのセイバー(Fate)は完成品ですよ?」
6ro氏「いや、そうじゃなくて・・・」
AAA「? ソニックセイバーのことですか?」
・・・世の中セイバーが多すぎると思います。

さて、みなさん関模連展示会ではお疲れ様でした。
これについては6roさんが週刊記事の中で色々と触れているので同じことを繰り返す愚はしません。
ちなみに関模連公式サイトも更新されているのでどうぞ。

さて、前置きはこれくらいにして本題にいきます。
展示会でも少し触れたコトブキヤ店舗での展示についてです。

コトブキヤ秋葉原店(ラジオ会館ではなくて中央通りに面したビルの方)が、この度学生向けにショーケース(かなり大きい)を丸々一つ無料で提供して下さるそうです。
近年低迷している学生層の模型人口の増加を狙ったもので、関模連としてこの話を受諾しました。
お店側が希望する展示会上位の作品と、その他数点を展示することになります。
各校2~3点出すのですが、うちの場合はコタケンさんの「夏橋」及び「合作フリーダム」は絶対なのであと1点ほど余裕があります。

先に注意事項として、展示作品に関してお店側は責任の全てを負いかねること。
展示は製作者本人が行うこと。
展示期間は最低1ヶ月となること。
展示品には説明を添えたPOPが必要とのことです。
POPについて補足しますと、製作者名は不要(いれても可)で学校名での表記となる他、内容は「作り方や塗装の方法など展示を見た人が同じものを作りたいと思ったときにヒントになる情報」とのことで特に決まった形式はありませんが、A4用紙1枚くらいが妥当でしょうか。
お店側との連絡は駒澤さんに一任していますが、個人でも可能です。

さて、展示の方法ですがお店側の都合も考えて6大学で打ち合わせの上、同じ日に行くことになりました。おそらく7月上旬~中旬になるかと思います。
コタケンさんはスケジュールの確認とPOPの製作をお願いします。

・・・ここで当然のごとく問題になるのが合作フリーダムなわけで。
現在は三原さんが保管していると思いますが飾るのはどうしますか?
また、POPの製作はシグナスを基に(部員の名前は伏せて)行うとして、誰が作るのかの問題もあります。
ま、私がやってもいいですがね・・・

そしてもう1点残りの1作品の展示品をどれにしましょうか?別にコトブキヤ製品である必要はなさそうです。
ショーケースはかなり大きいのでどれでも大丈夫でしょう、デンドロ以外は
とにかく希望・推薦があればコメント欄にお願いします。
なかったら・・・もう2体でいいかも。

最後にもう1点だけ。
次回展示会のテーマコンペですが何か提案はありますか?
今のところ「ダメージ」、「色」、「肉体美」、「かませ犬」、「拳」などの案が出ています(汗)
特に制約はありませんが、「スケール・キャラの両方で製作可能」な点にのみ注意してください。
もっともツインテール部門でもスケールはいましたが・・・ね。

1日遅れの

2007年06月18日 23時09分17秒 | 6ro
 今年も無事に関模連展示会が終わり、部員の皆様お疲れ様でした。特に渉外のAAA君は模型部の部員としても、展示会の運営係としても大活躍だったようで本当にお疲れ様です。
 速兎さんは今年も展示会に来ていただき、差し入れまで頂いてどうもありがとうございました。
 
 ・・・と昨晩のうちに投稿しようかと思っていたのですが見事なまでに寝つぶれてしまいました。久々に8時間も眠ってしまった・・・

 今年の入賞作品はキャラクター部門2位ではなぜか昨年三田祭用に作った合作フリーダム、スケール部門1位には皆納得のKOTAKENさん作「夏橋」、さらに今回はキャラ、スケールを合わせてもっとも多く票を集めた人をグランドマスターと称して表彰したのですがこれもKOTAKENさんがもって行きました。おめでとう、グランドマスター。

 写真は今まで「隠し玉」といい続けてきたHGUCのデンドロです。Iフィールド発生装置をまだ塗ってないので円状のパーツでジョイントをごまかしてます。関模連が終わったので公開します。
 ステイメンにも手を加えたかったのですが今回は時間の都合でストレート組みに。ステイメンだけもう一個買おうかなぁ。




・・・そういえばグランドマスターガンダムっていましたね。

 
 

湿気は模型だけの敵ではない・・・

2007年06月13日 22時51分47秒 | AAA
「仕事帰りに、子供に頼まれた玩具を買って帰る父親」というのは大変微笑ましい光景です。
「大学帰りに、自分のためにパテを買い、ついでに余計なものまで買って帰る学生」よりはよほど理解されるでしょう。
なので、わざわざ「いやぁ、子供に頼まれちゃって・・・」アピールなんてしなくても大丈夫です。
見ている側としては、意味もなく申し訳ない気持ちになります。

今更ですが関模連公式HPのアドレスを貼っておきます。
http://circle.kanagawa-it.ac.jp/~tokumo/moren-hp/index.html
どうやら設定を間違えたらしく前回の記事ではポスターの画像サイズがおかしいんですよね。訂正しておきました。


さて今回のメインは、以前コタケンさんから提案があった矢上祭についてです。
出る出ないは先の話として、とりあえず説明会に出てきました。

とりあえず要点をまとめると、
1.開催日程は10月20~21日。準備や撤収作業も含めてその期間内に終了。
2.参加費は2千円。その他、保証金として一万円(何もなければ後日返還)が必要。
3.借りられるスペースはおおよそ教室一つ分。各備品も使用可。
4.参加申し込み締め切りは7月31日。
といったところです。
詳しくは公式ページ(http://www.yagamisai.jp/)にも記載されています。

まだ締め切りまで時間もありますし、手続きもそう面倒ではないのでゆっくり決めて大丈夫だと思います。
三田祭に比べて良い意味で規模や来場者層も違いますし、検討してみる価値はあるでしょう。
なにはともあれ、当面は関模連に集中ですね。

<近況>
スケールモデルに中途半端な関心を寄せる今日この頃、「完成品なら・・・」と思っててを出してみました。
詳しいことは全然知らないのですが、パッケージには「帝国海軍試作機械化局地航空兵 震電」とあります。










・・・とりあえずカビの生えたカレーを処分してから色々考えたいと思います。

その名はダブルオー

2007年06月04日 01時46分08秒 | AAA
「ついに月一更新になってしまったなぁ・・・。」
とか思いながらも律儀に毎日チェックしてるそこのあなた、今こそ「週刊~」でテコ入れのチャンスです。

それはともかく、これが今回の関模連ポスターです。


今回は現地集合なので迷わないよう注意して下さい。

集合時間の確認ですが机搬入組は開場となる9時集合、それ以外の方々は遅くとも9時半くらいまでに現地集合でお願いします。
机搬入の際は会場の混雑が予想されるので、仕事がない方は同フロアの控え室で待機していて下さい。

準備後、11時~17時(予定)まで一般展示、~18時くらいまで内覧会の後に、表彰式そして撤収という流れになります。

次に、作品カードについて。以下のURLから各人でダウンロードして下さい。
手書き、ワープロの判断は任せます。
http://circle.kanagawa-it.ac.jp/~tokumo/moren-hp/UPfolder/upload.html

肝心の作品ナンバーですが、製作会でも説明した通り
「(ジャンルを示すアルファベット)-2〇〇」
となります。
アルファベットはC(キャラクター)、S(スケール)、T(テーマコンペ)の3部門を表します。
3桁の数字は百の位が大学コード(慶應は2)、下2桁が作品固有のナンバーです。
例)「C-213 ガンダム」
  「S-214 シトロエン」

ナンバーの振り分けは以下のように(敬称略)
合作自由 201
AAA  202~214
コタケン 215~242
6ro  243~245
ゆにそむ 246
三原   247~268
not Do  269~272

合作を最初にもってきたので製作会のときと若干変わってます。
また作品数が予定を超える場合は新たに273以降の番号を割り振りますのでこちらに連絡下さい。

作品カードに関してもう一点。合作の作品カードはどーしましょうか?
特に提案がなければ私の方で勝手に作りますけど。
その場合、シグナスの記事を編集する形にすると思います。

今のところの連絡事項はこんなところです。何か質問があればコメント欄、もしくは個人的に連絡お願いします。